おっぱい生披露などサプライズ連発! TVアニメ「To LOVEる-とらぶる-ダークネス」、ジャンプフェスタ2015ステージイベントレポート
第2期の制作が決定しているTVアニメ「To LOVEる-とらぶる-ダークネス」より、ジャンプフェスタ2015のステージイベントレポートが到着したのでご紹介しよう。
ジャンプSQ.で2010年より連載中の人気マンガを原作に、2012年10月~12月にTVアニメ第1期が放送された「To LOVEる-とらぶる-ダークネス」。セクシーで過激な描写が特徴で、原作コミックスの累計発行部数は1400万部を突破。付属OVAも引き続き人気を博している。ファン待望のTVシリーズ第2期は「To LOVEる-とらぶる-ダークネス2nd」として放送されることが決定済み。主要スタッフとキャストは第1期/OVAと同じ。
ジャンプフェスタ2015の2日目(2014年12月21日)に開催された「To LOVEる-とらぶる-ダークネス」のステージイベントには、原作者や声優陣が登場。TVシリーズ第2期が発表されるなど、盛りだくさんのイベントとなっていた。以下、オフィシャルレポート。
開幕直後、正面スクリーンに映し出される原作「ダークネス編」の名場面。ダークネスの攻撃に耐えるララや、決意を胸に金色の闇(ヤミ)に対峙するリトをキャスト陣が熱演する。そしてステージには豊崎愛生さん(モモ役)、福圓美里さん(ヤミ役)、渡辺明乃さん(リト役)、戸松遥さん(ララ役)、が登場! 過去にないララのシリアスシーンに「Hな場面じゃないのにドキドキしました」と語る戸松さん。
続いて「ヤミちゃんおかえり! ダークネス編打ち上げスペシャル」と称し、トークコーナーがスタート。原作の矢吹健太朗先生・長谷見沙貴先生を迎え、連載の話題で盛り上がる。「ダークネスになって、新しい自分が見えてきました」と、ヤミの隠された面に驚く福圓さん。渡辺さんは、ヤミを戻すために奮闘するリトに「頑張り過ぎて校長みたいになっていた…」と苦笑を漏らす。
その一方で、矢吹・長谷見両先生への質問も飛び出す。ダークネスの衣装デザインについて「Hなお尻を描けるように、お尻からデザインを考え始めた」(矢吹)、ララが子供になる展開について「人がひどい目に遭わない世界だから、小さくなることで危機感を出したかった」(長谷見)と、貴重な執筆秘話が続々と明かされた
伊藤かな恵さん(ナナ役)、井口裕香さん(芽亜役)、日高里菜さん(ネメシス役)からのメッセージも到着。「ナナとモモが入れ替わるお話が特に印象に残っています」(伊藤)、「芽亜はえっちぃのは歓迎派なので、受け入れ態勢万全で臨みました」(井口)、「お色気シーンがたくさんあり、先輩方の演技に驚いてばかりでした」(日高)と、収録の思い出や応援コメントが寄せられた。
続く「記憶に残るセリフ」振り返りコーナーでは、豊崎さん・福圓さんが漫画のコマに合わせて演技を披露。福圓さんは「おっぱいに囲まれて死ぬ…」というダークネスのセリフに「こんな大勢の前で〝おっぱい〟だなんて」と照れつつ、観覧席のキッズゾーンに向けて「お母さんはお子さんの耳をふさいであげて下さいね~」との配慮も見せた。
さらには、恒例となりつつある矢吹先生への無茶振り企画も勃発。「ララ以外のキャラが子供になった姿が見たい!」という一同の要望で急遽執筆に入る矢吹先生。そして完成した子供化イラストは、まさかの御門涼子先生! 原稿の可憐さはもちろん、その執筆スピードにも会場は多いにどよめいた。
その後、一昨日完成したばかりの「ジャンプSQ.2月号」掲載原稿も、1ページだけ先行公開。幼児をあやす美柑のコマに、渡辺さんは「何だか良く知った顔の赤ちゃんがいますが…」とコメント。果たして最新号の内容とは…!?
終盤には今後の展開についても告知された。中でもPlayStation Vitaの新作ゲーム『To LOVEる-とらぶる-ダークネス トゥループリンセス』は、このステージが初解禁! 前作『To LOVEる-とらぶる-ダークネス バトルエクスタシー』のフリューによる制作で、ジャンルは「恋愛シミュレーション」とのことだ。
かくしてステージはいよいよエンディングへ。「8年連続でジャンプフェスタに出演できて嬉しいです。今後の連載も楽しみにしています」(戸松)、「久しぶりにモモとしてステージに立てて嬉しかったです」(豊崎)、「毎年、会場の皆さんにお会いできるのを楽しみにしています。自分も楽しんで描いているので、応援して下さい」(矢吹)と、それぞれコメントを残してステージを去る一同。
――と思いきや突然、豊崎さんの「あー! 大事なことを忘れてました!!」との絶叫。直後、正面モニターに「第2期」の大文字が映し出された! TVアニメ第2期『To LOVEる-とらぶる-ダークネス 2nd』の製作が、キービジュアル&タイトルロゴとともに発表された。最後の最後でのサプライズに会場は大いに沸く!
キービジュアルのヤミの背後の怪しい影に「後ろにいるのは――(あのキャラの役も)練習しておきます!」と意欲を見せる福圓さん。BS11での1月からの再放送も発表され、「今からアフレコが楽しみです。みなさんも続報を楽しみにして下さい!」との豊崎さんの言葉で、ステージは今度こそ終了となった。
TVアニメ2期他、続報は「ジャンプSQ.」および公式サイトにて随時発表されるとのこと。今後の『To LOVEる-とらぶる-ダークネス』の展開に期待して欲しい。
おすすめ記事
-
「私、能力は平均値でって言ったよね!」、OPテーマはキャスト4人、EDテーマは和氣あ…
-
今度の異世界ものは、俺じゃなくて「姉ツエー!」⁉ 新アニメ「異世界ワンター…
-
【秋アニメ】声優業界は特殊な“個性”持ちが集う業界だった!? 「僕のヒーローアカデミ…
-
D3Pが新作美少女ゲーム「●●●●メイデン」を発表! タイトルを当てると…⁉
-
「ACE COMBAT 7: SKIES UNKNOWN」プレミアムエディションついに発売! オフィシャルy…
-
「陰の実力者になりたくて!」美しき<七陰>がクリスマス衣装でくじ引き堂に登場♪ 1…
-
「青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない」第1弾PVが解禁! キャスト6人が歌う…
-
2月もガンダム!「機動戦士ガンダムSEED DESTINY HDリマスター」が4週連続放送! 202…
-
\全高約180mmの存在感/ 好評の新ブランド「ファンタジートイズ」ソフビシリーズに…
-
【開店】 おもちゃのMARURUがドン・キホーテ秋葉原店1階にオープン!
-
ミュージカル「刀剣乱舞」新作タイトル&キービジュアル発表! 鶴丸国永、大倶利伽羅…
-
ドスパラ、ゲーミングデバイスを自由に試せる「ゲーミングデバイストライアル」を5月…