Broadwell-U版Core i7搭載のGIGABYTE製小型ベアボーン「BRIX GB-BXI7-5500」が発売!
Broadwellこと第5世代Core iを搭載した、GIGABYTE製の小型ベアボーン「BRIXGB-BXI7-5500」が発売された。
本体サイズが114.4(幅)×33.9(高さ)×107.6(奥行)mmの小型ベアボーンキット。CPUにBroadwell-Uの開発コードネームで呼ばれていたIntelのモバイル向け第5世代Core iを採用。Intel NUCより一足早く第5世代版Core i7を搭載した製品をリリースする。
搭載CPUは「Core i7-5500U」で、2コア/4スレッド、クロックは2.4GHz(Turbo Boost時最大3GHz)。TDPは15W。内蔵GPUはIntel HD 5500(クロック:300MHz、最大:950MHz)。
本体は、アルミニウムフレームやガラス表面筐体のシンプルなデザイン。天板部にはあらたにNFCモジュールを装備。そのほか、VESAマウンタ用ブラケットを同梱し、液晶モニタの背面に取り付けることができる。
対応メモリーはDDR3LSO-DIMM×2(1333/1600MHz対応、最大16GB)。主なインターフェイスは、ギガビットLAN、Wi-Fi(802.11b/g/n/ac)/Bluetooth 4.0、mSATA×1、M.2×1(Wi-Fi/BTカード装着済み)、USB 3.0、AUDIO IN/OUT(コンボジャック)。モニタ出力端子は、Mini DisplayPort、HDMI。
「GB-BXI7-5500」
69,980円(税抜):ツクモeX.パソコン館
74,930円(税込):BUY MORE秋葉原本店
75,578円(税込):ドスパラパーツ館
75,578円(税込):パソコンショップアーク
おすすめ記事
-
「機動戦士ガンダムMSV」より、MS-06R-2 ロバート・ギリアム専用ザクIIがRGシリーズ…
-
ガンダムガールズジェネレーションに「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」からヒロ…
-
マリオの「赤」がモチーフに! 「Nintendo Switch(有機ELモデル)マリオレッド」 10…
-
「鬼滅の刃」15キャラが本日の新聞朝刊 全国5紙に登場! 不死川兄弟や煉獄杏寿郎も!
-
【3月発売】今月買うべき編集部オススメPS5&PS4&Switch新作ゲーム8選!
-
「転生したらスライムだった件」より、リムル=テンペストがまさかのバニースタイルで…
-
「鬼滅の刃」に「まどマギ」も! Aniplexオンラインフェスが7月4日(日)に開催決定!
-
メイド喫茶アドベンチャー「パルフェリメイク」PS4とSwitchで11月25日発売! 公式サ…
-
新TVアニメ「ファンタシースターオンライン2 エピソード・オラクル」、放送情報詳細…
-
1月24日(月)は「龍が如く」カラオケ大会!「龍スタTV」第6回をYouTube Liveで配信
-
話題のVR・モーションキャプチャー製品を体験できる「アユートVR体験会」が、明日2月…
-
桐生の外見にも変化が⁉「龍が如く8」「龍が如く7外伝 名を消した男」ティザ…