Razerのゲーマー向けサウンドバー「Leviathan」発売! ウーハー付きで擬似5.1chにも対応
ゲームプレイやホームシアター向けのスピーカーシステム「Leviathan」が、Razerから発売された。
「Leviathan」は、63.5mm径フルレンジドライバーと19mm径ツイーターを2基ずつ搭載したサウンドバー(15W+15W出力)のほか、133mm径フルレンジドライバーを内蔵するパッシブ型サブウーハー(30W出力)をセットにした2.1chスピーカー。
音声入力端子は、光デジタル音声端子(S/PDIF、光角型)とアナログ音声端子(3.5mmステレオ)の有線接続のほか、Bluetooth 4.0の無線接続にも対応(aptXサポート)。複数接続をサポートすることで、スマートフォン/タブレット、PC、ゲーム機などさまざまな機器と接続できる。
また、ゲームプレイ、音楽再生、映画鑑賞、それぞれにチューニングされた3つのプリセットイコライザーモードを搭載。さらに、ステレオ(+サブウーハー)環境でも臨場感あふれる5.1チャンネルサラウンド表現を可能にする、Dolby Virtual Speaker、Dolby Pro Logic II、Dolby Digital(AC-3)をサポートした。
サウンドバーのそのほかの仕様は、インピーダンスが8Ω、周波数応答レートが180Hz~20kHz、本体サイズは500.22(幅)×73.47(奥行)×101.59(高さ)mm、重量2kg。
サブウーハーのそのほかの仕様は、インピーダンスが4Ω、周波数応答レートが20Hz~180Hz、本体サイズは255.74(幅)×221.02(高さ)×255.74(奥行)mmで重量は2.35kg。ちなみに、サブウーハーを外しサウンドバー単体でも使用可能だ。
価格は、下記のとおり。
「Leviathan」
26,244円(税込):パソコンショップアーク
27,000円(税抜):ツクモeX.パソコン館
27,000円(税抜):ドスパラパーツ館
おすすめ記事
-
「ベルセルク」より、狂戦士の甲冑を纏ったガッツが1/3のビッグスケールで立体化! …
-
「ビックリマン」x「にゃんこ大戦争」コラボ決定! コラボ記念で「令和最初の夢キャ…
-
プラネタリウム用スクリーンで公開された「ガンダム新体験 ‐0087‐ グリーンダイバー…
-
献血ポスターのナース服ギャル子ちゃんが立体化!?「ギャル子 ナースstyle」が1/8スケ…
-
【Prime Gaming】2月は「Apex Legends」「Destiny 2」等の限定コンテンツ&フリープ…
-
「Call of Duty: Mobile」が「攻殻機動隊SAC_2045」とコラボ!「シーズン7:ニュービ…
-
秋アニメ「ALL OUT!!」、主題歌アーティスト&第2弾PV発表! EDはスキマスイッチの…
-
夏アニメ「ケイオスドラゴン 赤竜戦役」、新PVを公開! 昆夏美が歌うOP主題歌「ISOt…
-
アニメ映画「ONE PIECE FILM GOLD」、サイン入りイラストカード配布決定! 興行収入…
-
Maxwell世代シングルGPU最上位モデル「GeForce GTX TITAN X」搭載ビデオカードが発売…
-
「せめて せめて ……せめまくる ことよ!」 初代ポケモンのジムリーダー・カスミが…
-
花江夏樹、デビューシングルのMVとジャケットが解禁に! TVアニメ「斉木楠雄のΨ難」…