μ’sマクラーレン、μ’sR34スカイライン、あんこうチームS14シルビアの3台体制! パシフィックRT、2015年は「ラブライブ!」「ガルパン」とコラボ
イカ娘フェラーリや攻殻ポルシェといった痛レーシングカーで「SUPER GT」に参戦しているPACIFIC RACING TEAMより、2015年のチーム体制が発表された。
2011年と2012年は「侵略!?イカ娘」、2013年は「攻殻機動隊ARISE」、2014年は「ラブライブ!」とタイアップしてカーレース「SUPER GT」に参戦していたが、2015年は「ラブライブ!」「ガールズ&パンツァー」の2作品とタッグを組むことに。SUPER GTとD1 GRAND PRIXの1台目は「ラブライブ!」仕様、D1 GRAND PRIXの2台目は「ガールズ&パンツァー」仕様のマシンで参戦するという。
SUPER GTシリーズは、引き続き神野元樹さんが監督。ドライバーも昨年に引き続き白坂卓也さんがAドライバーを務める。Bドライバーは東徹次郎さん。マシンは昨年のポルシェから一新し、マクラーレンMP4-12C GT3に。このマクラーレンがレースクイーンユニット「pacific fairies」とおそろいの衣装に身を包んだ「ラブライブ!」の描き下ろしイラストを使用したデザインに染まる。車両ナンバーは引き続き、μ’sメンバーの人数(9人)にあわせて"9号車"に。車両名は「PACIFICマクラーレンwith μ’s」となっている。このほか、自動車整備士学校「中日本自動車短期大学」の講師やモータースポーツエンジニアリング学科の現役学生が車両メンテナンスやピット作業をサポートする。
D1 GRAND PRIXシリーズも同様のスタッフ構成で、のむけんこと野村謙さんを1台目のドライバーに起用。マシンは日産スカイライン4Dr R34型ベースの「NACラブライブ!R34 with FALKEN R・Y・O」。2台目は、日産シルビアS14前期型ベースの「NAC ガールズ&パンツァー S14」。こちらは、「ガールズ&パンツァー」のあんこうチームのメンバー5人がレースクイーン衣装に身を包んだ描き下ろしイラストがデザインされる。ドライバーはベテランの村山悌啓さん。
なお、いずれも、描き下ろしイラストを使用したオリジナル特典付きの個人スポンサーを募集。詳細は4月上旬に公式サイト(http://www.pacific-racing.jp/)で発表される。
おすすめ記事
-
ソシャゲ版「ハイスクールD×D」にて、「オカ研★新春晴れ着衣装!」が開催中
-
「機動戦士ガンダム」より、あの「V作戦マニュアル」がレコードブック(手帳)になっ…
-
ガンダム食玩、新シリーズ「MOBILITY JOINT GUNDAM」始動! 第1弾はガンダム、ジオン…
-
「FF7」の楽曲全85曲や当時のゲーム映像を楽しめるオリジナルサウンドトラックが本日…
-
【祝! 公開!!】キャラデコプリントケーキで「コードギアス 反逆のルルーシュI 興道…
-
【映画「バブル」劇場公開記念インタビュー】「進撃の巨人」「甲鉄城のカバネリ」を…
-
ユニクロのグラフィックTシャツブランド「UT」より「進撃の巨人」コレクションが登場…
-
アニメ「鬼滅の刃」より、炭治郎らメインキャラ4名をイメージした天然石ブレスレット…
-
「バトルスピリッツ」の「ディーバシリーズ」から「プレミアムディーバBOX チョコレ…
-
ロマンティック!情熱! 名作料理マンガ「ミスター味っ子」「将太の寿司」「喰いタン…
-
日本動画協会、文化庁委託事業「若手アニメーター等人材育成事業」の名称を変更! …
-
【インタビュー】牧野由依、「ARIA」シリーズの最終章を締めくくる「エスペーロ」に…