オリコン調べ「アニメ視聴に関する意識・実態調査」の結果が発表に! CS/BS:3割、レンタル:2割、BD/DVD購入:1割
オリコンより、「アニメ視聴に関する意識・実態調査」の結果が発表された。
これは、現状のアニメ視聴の実態について、全国の男女10~40代1,000名を対象に行ったインターネット調査の結果をまとめたもの。調査期間は2015年3月13日~20日。
まず、好きなアニメのタイトルがあるかどうかの質問では、「ある」と答えた人が全体の7割に。そして、あると答えた人に「アニメを視聴する際に利用する機器」について聞いたところ、約9割のテレビに続き、パソコンが45.4%、スマホが15.4%という結果に。また、タブレット端末は現状では6.8%にとどまっているが、13.8%が意向を示すなど今後の増加が見込まれる。理由としては、「どこでも簡単に観られるから」(20代女性/東京)、「布団に入って見ることが多く、スマホが便利なので」(30代男性/東京)、「移動中なども手軽に見たい」(20代女性/神奈川)など、いつでもどこでも観たい時に観たいという意識が挙がった。ちなみに、スマホ利用者については、5人に1人がスマートフォンでアニメを観ているということが判明した。
視聴形態については、地上波放送が90.3%、CS/BS放送が32.9%、BD/DVDレンタルが24.4%、ストリーミングサービスが12.0%、BD/DVD購入が11.7%という順位に。また、ストリーミングサービスやダウンロード購入といったインターネットによるオンデマンド方式では意向の割合が高い一方で、テレビやBD/DVDは意向が低い。まだまだ差はあるものの、インターネット配信が主流となる日もそう遠くないと感じさせる結果だろう。
このほか、アニメを観るシチュエーションは、「自宅でくつろいでいるとき」が96.8%、「自宅でご飯を食べているとき」が26.2%、「何かの待ち時間中」が3.7%に。トップ2に激しく偏っているが、「何かの待ち時間中」「電車・バス等公共交通機関の乗車中」「お風呂に入っているとき」などでは、モバイル機器の普及によって意向が高まりつつある。
おすすめ記事
-
「鎧伝サムライトルーパー」森口博子・草尾毅による主題歌「サムライハート 2022」配…
-
Switch「あつまれ どうぶつの森」にて、京友禅の「千總」が夢番地と振袖マイデザイン…
-
バーチャルアーティストHIMEHINA、YouTubeチャンネル登録者数100万人を突破!本日12…
-
いよいよ明日4月25日発売! Switch「ドラゴンズドグマ:ダークアリズン」、覚者の前…
-
「彼女と彼女の猫 -Everything Flows-」キャストは全員犬派!? アフレコ取材レポート
-
「劇場編集版 かくしごと」制作決定! 神谷浩史コメント到着!! 12/12開催のスペシャ…
-
王道スマホRPG「グランブルーファンタジー」より、「ヴィーラ」が「誓約の夜装」の姿…
-
「ゆるキャン△」SEASON2、2021年1月より放送開始!「夜」と「朝」の2枚のティザービ…
-
ご当地ヒーロー一覧&イベント最新スケジュールまとめ!【ご当地ヒーロー超大全】
-
シリーズ累計5500万部超のあだち充の人気野球漫画「H2」が初の電子化!サンデーうぇ…
-
「攻殻機動隊 新劇場版」×「シドニアの騎士 第九惑星戦役」コラボ上映イベントレポー…
-
吹奏楽アニメ「響け!ユーフォニアム」、吹奏楽イベントの追加公演(夜の部)が決定!…