「劇場版 弱虫ペダル」、スポーツ専門チャンネル「J SPORTS」とコラボ! 実際の自転車レースやチームをアニメにオーバーラップさせて紹介
夏に公開となるアニメ映画「劇場版 弱虫ペダル」とJ SPORTSがコラボ。コラボwebページ「グランツール観戦塾」が4月20日に公開された。
「弱虫ペダル」は、週刊少年チャンピオンにて連載中の渡辺航さんによるマンガを原作としたアニメ作品。オタク少年が仲間との出会いをきっかけに自転車競技の世界に足を踏み入れ、インターハイを目指す姿を描いたスポーツモノで、スポーツが苦手ながらも自転車に関しては圧倒的なポテンシャルを秘める坂道をはじめ、個性的なキャラクターも魅力となっている。第1期は3クールにわたって放送され、ダークホース的に高い人気を獲得。原作コミックスの累計発行部数は1,300万部を突破し、2014年9月にはインターハイ篇の新編集版「弱虫ペダル Re:RIDE(リライド)」が2週間限定で劇場上映され、10月から2015年3月にはTVアニメ第2期「弱虫ペダル GRANDE ROAD(グランロード)」が放送された。そして、2015夏には完全新作となる初の長編映画「劇場版 弱虫ペダル」が公開される。
今回、4チャンネルを展開するスポーツ専門テレビ局「J SPORTS」とコラボ。同局は、ジロ・デ・イタリア、ツール・ド・フランス、ブエルタ・ア・エスパーニャのグランツールをはじめ、多くのサイクルロードレースを中継しており、アニメファンに向け、コラボwebページ「劇場版 弱虫ペダル×J SPORTS グランツール観戦塾」 で実際のサイクルロードレースを紹介する。コラボwebページ(http://www.jsports.co.jp/cycle/yowapeda)では、世界で活躍するサイクルロードレースのプロチームや選手、選手の役割(エース、アシストなど)を、アニメのチームやレース展開とオーバーラップさせて、わかりやすく説明している。また、テレビでの観戦方法として、事前にチェックすることでよりレースを楽しめる情報や画面に表示される各種データ(残りの距離、総合リーダーを含む集団と先頭とのタイム差など)の見方を解説。すでにレース観戦を楽しんでいる人にも役に立つコンテンツとなっている。
このほか、5月放送の「ジロ・デ・イタリア」の第19ステージでは、声優陣がゲスト出演し、実際のレースを視聴者と同じ目線で観戦。初級者にもわかりやすい内容で放送する。
おすすめ記事
-
PS4「FINAL FANTASY VII REMAKE」ついに本日発売! 購入者向けプレゼントキャンペー…
-
アキバ特価情報(2020年4月24日~4月26日)
-
エクスカリバー、スマホゲーム「蒼穹のミストアーク(天命伝説)」の配信権を取得! タ…
-
TVアニメ「ようこそ実力至上主義の教室へ」、キャラコラボクレープ専門店「キャラク…
-
「BORDER BREAK」、新宿・メトロプロムナードにて1/1プラモデルのランナーを展示! …
-
【ワンフェス2023夏特集】「五等分の花嫁」「この素晴らしい世界に爆焔を!」「呪術…
-
「うちらも付き合ってみる?」 秋アニメ「夫婦以上、恋人未満。」第8話あらすじ&場…
-
レジェンドたちも唸る完成度!!! 実写映画「シティーハンター THE MOVIE 史上最香の…
-
キャバクラ好きにドルオタに…どん底で出会った4人!「人間不信の冒険者たちが世界を…
-
「シナンジュ」と組み合わせることにより、「機動戦士ガンダムUC」の最終決戦を再現…
-
プリキュア、デザート食べ放題「スイーツパラダイス」とコラボ! 通常バイキング料…
-
「デスマーチからはじまる異世界狂想曲」、豪華キャスト登壇のAnimeJapan2018ステー…