Windows 10への無償アップグレードに対応した、Windows Phone 8.1スマートフォン「Lumia 640 XL LTE Dual SIM」が、Microsoftから発売となった。
「Lumia 640 XL LTE Dual SIM」は、5.7インチディスプレイ(1,280×720ドット)や、Snapdragon 400(動作クロック:1.2GHz/クアッドコア)を搭載したデュアルSIM対応
Windows Phone 8.1スマートフォン。
前述のとおりWindows 10へのアップグレードに対応しており、Windows 10リリース後に無償でアップグレードすることが可能だ。なお、Windows 10へのアップグレードに対応したスマートフォンとしては、「Lumia 640 LTE Dual SIM」と「Lumia 430 Dual SIM」が先に発売されている。
主な仕様は、搭載OSがWindows Phone 8.1(Windows 10への無償アップグレード対応)。CPUはQualcomm「Snapdragon 400」(動作クロック:1.2GHz/クアッドコア)。ディスプレイが5.7インチIPS液晶ディスプレイ(1,280×720ドット)。メモリは1GBで、内部ストレージが8GB。そのほか、無線LAN(IEEE 802.11b/g/n)、フロント(500万画素)/リア(1,300万画素)カメラ、microSDカードスロット(最大128GB)、Bluetooh 4.0、GPSなどを搭載する。対応通信方式は、LTE(1/2/3/4/5/7/8/12/17/20/28/38/40)、WCDMA (1/2/4/5/8)、GSM (850/900/1800/1900MHz)。入荷モデルのカラーは、ブラック、ホワイト、オレンジ、シアンの4色。
本体サイズは高さ157.9×幅81.5×奥行き9mm、重量は171g。
Microsoft「Lumia 640 XL LTE Dual SIM」
49,800円(税込):イオシス アキバ中央通店