100台以上の86とBRZが集結! 「新劇場版 頭文字D」、第2章公開記念イベントを清水PAで開催

5月23日公開のアニメ映画「新劇場版 頭文字D Legend2 -闘走-」だが、公開記念イベントが清水パーキングエリアで行われた。

「頭文字D」は、1995年~2013年に週刊ヤングマガジンで連載され、コミックス全48巻の累計部数は4,860万部を誇る人気マンガ(作者:しげの秀一)を原作としたアニメ作品。"若葉マーク"の主人公が豆腐屋を営む父親が所有する型遅れの"ハチロク"(AE86スプリンタートレノ)を駆り、驚愕のドリフト走行で各地の走り屋たちと熱い公道バトルを繰り広げていく…といった物語で、1998年~2012年にTVシリーズ4作+劇場版1作+OVA数本が製作され、大ヒットを記録した。新劇場版は、CG制作技法が定評のサンジゲンとライデンフィルムが制作を担当し、劇中のクルマの動作音や走行音は全てプロレーシングドライバーが再現。さらに、キャストが一新されるなど完全新作に近い状態で、群馬エリア最速をうたう"ロータリーの高橋兄弟"(兄・涼介:FC3S RX-7/弟・啓介:FD3S RX-7)と主人公・藤原拓海のバトルを3部作で描く。

5月16日~17日に新東名高速道路の清水PAで行われた公開記念イベントには、織戸学さん、織田千穂さん、足立さやかさん、天野智之さん、山口清司さん、番場彬さん、坂田智子さんといったレーシングドライバーが参加。レースでの実体験をもとに、劇中での運転テクニックを解説した。このほか、同時開催カーイベントには、全国から100台以上のTOYOTA86とSUBARU BRZが参加するなど盛り上がった。以下、レポート。


16日の全日本ラリー「頭文字D」トークショーでは、先日久万高原ラリーに参戦した織戸学選手、織田千穂選手、足立さやか選手が登壇。『新劇場版「頭文字D」Legend2-闘走-』のラッピングカーでラリー初参戦を果たした織戸選手は「ラリーは初経験で、イメージが180度変わりました。すごく楽しかったですが、落ちる恐怖がすごくて、雨の日のコケの生えた緑の道路はやばかったです。レース中にペットボトルがシートの下から転がってくるトラブルもあってダブルの恐怖がありましたね(笑)」とレースを振り返りつつ、「初日のSS(スペシャルステージ)1では2位で、SS2ではクラストップのラップタイムだったんですが、午後からのSS3では、危険を示すパイロンを固定するためのコンクリートブロックにぶつかってしまって、愛媛ではそれを“トウフ”と言うらしいです。とうふ屋の車が“トウフ”やられちゃいました…次回も是非参戦したい」とラリー進出に意欲を見せた。また、勝田範彦のコ・ドライバーを務める足立選手はレースでのコ・ドライバーの役割りをわかりやすく説明し、ナビゲーション時に実際に使用しているレースノートも披露しました。
「頭文字D」ドライブテクニックトークでは、原作に出てくるテクニックをレーシングドライバーの織戸学選手、天野智之選手、山口清司選手と「溝おとし」「消えるライン」「走り屋していて女性の視線を感じますか?」「手放しドリフト」を徹底検証。織戸選手は「女性の視線は感じます!レース最中にもサーキットでわかることありますよ」と明かし、本作で描かれるガムテープデスマッチに「なしです!骨折するのでやめましょう」と注意を呼びかけました。天野選手は「手放しでドリフトは車によってはできるものもあると思います…が、やるかと言われたらやらないです」と語った。山口選手は「消えるラインというより“消える車”はあります。レース中に(トラブルがあり)本当にいなくなっていたりしますよ(笑)」と消えた車のエピソードを披露しました。
また、このイベントに併せて実施された「86S(ハチロックス)in 清水PA」では、土日の二日間でTOYOTA86とSUBARU BRZが全国から100台以上参加し、ドレスアップコンテストや、協賛メーカーのPRブース、デモカー展示、豪華賞品をかけた「じゃんけん大会」も行われた。
また、PA利用者向けにも86パトカーをもちいた「なりきり撮影会」や「フラワーアレンジメント体験(17日)」、NEOPASA清水のフードコートでは「頭文字D 限定 コラボメニュー」として峠の岩肌をイメージした「秋名の豚丼」や、藤原とうふ店にちなんだ豆腐を使ったスイーツなどが販売されました。

おすすめ記事