「新劇場版 頭文字D」、第2章も4DX上映を実施! 座席連動(動き/水/風/光/香り/煙など)で、GT-Rのターボ加速感も再現
5月23日公開のアニメ映画「新劇場版 頭文字D Legend2 -闘走-」だが、4DXでの上映を行うことが決定した。
「頭文字D」は、1995年~2013年に週刊ヤングマガジンで連載され、コミックス全48巻の累計部数は4,860万部を誇る人気マンガ(作者:しげの秀一)を原作としたアニメ作品。"若葉マーク"の主人公が豆腐屋を営む父親が所有する型遅れの"ハチロク"(AE86スプリンタートレノ)を駆り、驚愕のドリフト走行で各地の走り屋たちと熱い公道バトルを繰り広げていく…といった物語で、1998年~2012年にTVシリーズ4作+劇場版1作+OVA数本が製作され、大ヒットを記録した。新劇場版は、CG制作技法が定評のサンジゲンとライデンフィルムが制作を担当し、劇中のクルマの動作音や走行音は全てプロレーシングドライバーが再現。さらに、キャストが一新されるなど完全新作に近い状態で、群馬エリア最速をうたう"ロータリーの高橋兄弟"(兄・涼介:FC3S RX-7/弟・啓介:FD3S RX-7)と主人公・藤原拓海のバトルを3部作で描く。
スクリーンアベレージ第1位という好発進となった本作だが、第1章に続いて、4DX上映を行うことが決定。"4DX"は、座席が映画のシーンと連動し、前後上下左右の動きをはじめ、風、水(ミスト)、香り、煙りなどの各種演出が体感できるアトラクション効果を併せ持つ上映スタイル。本作では、劇中の運転席とリンクさせることにより、エンジン音の振動、加速、シフトチェンジ時の挙動など、車の動きをリアルに楽しむことができる。
例えば、GT-Rに比べて軽いハチロクはドリフトに合わせたモーションや振動で滑っていく動きにフォーカスし、GT-Rはターボならではの加速感や滑らせないコーナリングの動きにフォーカス。第2章ということで、対戦車種による挙動の変化も体感できるだろう。そして、茂木なつきの登場シーンでは、香り効果にも注目だという。
上映予定劇場は、小田原コロナシネマワールド、中川コロナシネマワールド、豊川コロナシネマワールド、大垣コロナシネマワールド、福山コロナシネマワールド、小倉コロナシネマワールド。
おすすめ記事
-
「プレミアムブースター ONE PIECE CARD THE BEST」登場! 過去の人気カード&新規イ…
-
秋アニメ「BLEACH 千年血戦篇」スペシャルED映像公開! 鷺巣詩郎によるアニメ&劇場…
-
五つ子とぴよりんが戯れる姿を描いたイラスト使用♪「五等分の花嫁」グッズ、7月21日(…
-
好評放送中のTVアニメ「推しが武道館いってくれたら死ぬ」、1話~4話振り返り上映が2…
-
「ストリートファイター」より、「リュウ波動拳グローブ」が初の商品化!「波動拳」…
-
「世話やきキツネの仙狐さん」コミックス第6巻発売記念! 花澤香菜&福島潤がボイス…
-
【配信開始!】集める、育てる、空を飛ぶ! ファンタジーモンスターと旅出る幻想RPG…
-
スマートフォン向けポケモンカードゲーム「Pokémon Trading Card Game Pocket」10月3…
-
人気ヒロイン達が制服姿に♪ ヴァルキリーコミックス「新学期!あの子が制服に着替えた…
-
「スクウェア・エニックス アルティメットセール ~ 2024 SUMMER~」7/17(水)まで開…
-
「アンチャーテッド」の映画が全米&日本でNo.1スタートを記録! ゲーム界のアカデミ…
-
実写版パトレイバー、実物大イングラムが航空自衛隊を表敬訪問! 福岡県・築城基地…