LGA1151対応のH170/B150搭載マザーボードが各社から発売!【MSI編】
LGA1151対応の最新チップセットIntel「H170 Express」とIntel「B150 Express」を搭載したマザーボードが、MSIから発売となった。
ラインアップは、Intel「H170 Express」搭載モデルが「H170A GAMING PRO」、「H170 GAMING M3」、「H170A PC MATE」。Intel「B150 Express」搭載モデルは「B150A GAMING PRO」、「B150M BAZOOKA」、「B150 PC MATE」の合計6モデル。
搭載チップセットの「H170」と「B150」は、先に登場した「Z170」の下位モデル。メインストリーム向けの「H170」は、「Z170」からオーバークロック機能とマルチGPUのサポートが削除されているほか、チップセットのPCI Express 3.0レーンが20から16、USB 3.0ポートが10ポートから8ポートに変更されている。ビジネス向けの「B150」は、「H170」のサブセットで、チップセットのPCI Express 3.0レーンが8レーン、USB 3.0ポートが6ポートに省略されている。
「H170A GAMING PRO」と「B150A GAMING PRO」は、カスタマイズ可能なLED「Mystic Light」や、高音質を実現したサウンド機能「Audio Boost 3」などを搭載したゲーミング向けモデル「GAMING PRO」シリーズに属する製品。
「H170A GAMING PRO」の主な仕様は、拡張スロットがPCI Express 3.0 x16×2、PCI Express 3.0 x1×2、PCI×3。メモリはDDR4 DIMM×4(最大64GB)。モニタ出力端子がHDMI×1、DVI×1。そのほか、SATA 6Gbps×6、SATA Express×1、ギガビットLAN、8chサウンド、USB 3.1、USB 3.0、USB 2.0などを搭載する。
「B150A GAMING PRO」の主な仕様は、拡張スロットがPCI Express 3.0 x16×2、PCI Express 3.0 x1×2、PCI×3。メモリはDDR4 DIMM×4(最大64GB)。モニタ出力端子がHDMI×1、DVI×1。そのほか、SATA 6Gbps×6、SATA Express×1、ギガビットLAN、8chサウンド、USB 3.1、USB 3.0、USB 2.0などを搭載する。
「H170 GAMING M3」は、15KV仕様のサージ保護回路を搭載したRivet Networks製ギガビットLANコントローラ「Killer E2400」や、ネットワーク帯域利用の最適化を行うことで低レイテンシを実現した「GAMING LAN」などを搭載したゲーミングマザーボード。
主な仕様は、拡張スロットがPCI Express 3.0 x16×2、PCI Express 3.0 x1×2、PCI×3。メモリはDDR4 DIMM×4(最大64GB)。モニタ出力端子がHDMI×1、DVI×1。そのほか、SATA 6Gbps×6、SATA Express×1、ギガビットLAN、8chサウンド、USB 3.1、USB 3.0、USB 2.0などを搭載する。
「H170A PC MATE」の主な仕様は、拡張スロットがPCI Express 3.0 x16×2、PCI Express 3.0 x1×2、PCI×3。メモリはDDR4 DIMM×4(最大64GB)。モニタ出力端子がHDMI×1、DVI×1、D-Sub×1。そのほか、SATA 6Gbps×6、SATA Express×1、M.2×1、ギガビットLAN、6chサウンド、USB 3.1、USB 3.0、USB 2.0などを搭載する。
「B150A PC MATE」の主な仕様は、拡張スロットがPCI Express 3.0 x16×2、PCI Express 3.0 x1×2、PCI×3。メモリはDDR4 DIMM×4(最大64GB)。モニタ出力端子がHDMI×1、DVI×1、D-Sub×1。そのほか、SATA 6Gbps×6、SATA Express×1、M.2×1、ギガビットLAN、6chサウンド、USB 3.1、USB 3.0、USB 2.0などを搭載する。
「B150M BAZOOKA」は、白と黒を基調としたゲーミング向けモデル「BAZOOKA」シリーズに属するmicroATXマザーボードで、ネットワーク帯域利用の最適化を行うことで低レイテンシを実現した「GAMING LAN」や、ホワイトLEDを搭載。
主な仕様は、拡張スロットがPCI Express 3.0 x16×2、PCI Express 3.0 x1×2、PCI×3。メモリはDDR4 DIMM×4(最大64GB)。モニタ出力端子がHDMI×1、DVI×1。そのほか、SATA 6Gbps×6、SATA Express×1、ギガビットLAN、6chサウンド、USB 3.0、USB 2.0などを搭載する。
価格は、下記のとおり。
MSI「H170A GAMING PRO」
19,224円(税込):ツクモeX.パソコン館
19,224円(税込):パソコンショップ アーク
20,300円(税込):BUY MORE秋葉原本店
20,304円(税込):ドスパラパーツ館
MSI「B150A GAMING PRO」
17,064円(税込):ツクモeX.パソコン館
17,064円(税込):パソコンショップ アーク
18,144円(税込):ドスパラパーツ館
MSI「H170 GAMING M3」
17,798円(税込):ツクモeX.パソコン館
17,798円(税込):パソコンショップ アーク
18,140円(税込):BUY MORE秋葉原本店
18,144円(税込):ドスパラパーツ館
MSI「H170A PC MATE」
15,098円(税込):ツクモeX.パソコン館
15,098円(税込):パソコンショップ アーク
16,178円(税込):ドスパラパーツ館
MSI「B150 PC MATE」
12,938円(税込):ツクモeX.パソコン館
12,938円(税込):パソコンショップ アーク
13,824円(税込):ドスパラパーツ館
MSI「B150M BAZOOKA」
11,664円(税込):ツクモeX.パソコン館
11,664円(税込):パソコンショップ アーク
12,740円(税込):BUY MORE秋葉原本店
12,744円(税込):ドスパラパーツ館
おすすめ記事
-
「Fate/Grand Order」、「ますますマンガで分かる!FGO」第173話を更新!
-
イデオンがアニメカラーVer.で登場!「マクロスΔ」「ゆるキャン△」など、アニメキャ…
-
放映40周年を迎えた「太陽の牙ダグラム」より、デロイア製CBアーマーダグラムが40周…
-
「転生したらスライムだった件 第2期」、2月19日(日)にキャスト出演生配信が決定! B…
-
Netflixにて9月15日(木)より全世界配信開始! アニメ「BASTARD!!―暗黒の破壊神―」、2…
-
秋アニメ「少女終末旅行」、最新PV&番宣CMを公開! 番宣CM内にてOPテーマ「動く、…
-
高耐久仕様のZ170マザー「SABERTOOTH Z170 MARK 1」がASUSから!
-
Aqours、DIALOGUE+、黒鉄たま(電音部)、降幡愛──80’s リバイバルの波が声優…
-
TVアニメ「幼女戦記」、ミニアニメ「ようじょしぇんき」#05を公開! 2月14日にはバ…
-
やさしくHな個人授業♪ 80年代の伝説的お色気漫画が「いけない!ルナ先生R」として再…
-
駄菓子アニメ「だがしかし」、キャスト発表! 枝垂ほたる役・竹達彩奈はED主題歌「H…
-
JA全農のショートアニメ「おにくだいすき!ゼウシくん」最終回に雨宮天が出演! 花澤…