TVアニメ「マクロスΔ(デルタ)」、スタッフやストーリーを発表! 8千人から選ばれた新歌姫も
TVアニメ「マクロスΔ(デルタ)」の製作発表会が10月29日に行われた。
変形ロボット・歌・三角関係を軸にした人気アニメ「マクロス」シリーズの新作となる本作。正式発表前に実施されたヒロイン声優兼歌い手を選出する歌姫オーディションに約8,000通の応募があったことからも注目度の高さがわかる。
「”超時空”製作発表会」と題した製作発表会には、総監督・河森正治さんに加え、新歌姫オーディション優勝者・鈴木みのりさん(18歳)やメインスタッフも参加。彼らの紹介はもちろん、キャラ、メカ、ストーリーといった新情報や新キービジュアル2枚、最新PVも公開された。物語はFから8年後、舞台は宇宙の辺境にある惑星で、メインキャラクターは、「風の王国」の空中騎士団5人と歌姫5人。歌姫のひとりで、戦術音楽ユニット「ワルキューレ」に憧れて銀河辺境の田舎から飛び出してきたフレイア・ヴィオンは鈴木さんが演じる。今回は、ユニットならではの音楽シーンもあり、バルキリー隊との共同作戦も見どころとなる。また、どこにどんな形でいくつ三角関係ができるのかはお楽しみとのこと。新バルキリー「VF-31 ジークフリード」は、YF-30の発展型でトンファーのようなミニガンポッドが特徴。風の王国が所有する謎の機体「Sv-262 ドラケンIII」は、現実の飛行機に寄せたデザインだという。
スタッフは、監督が「しゅごキャラ!」「アラタカンガタリ~革神語~」の安田賢司さん、シリーズ構成・脚本が「ログ・ホライズン」の根元歳三さん、キャラクター原案が実田千聖さん(CAPCOM)、キャラクターデザインがまじろさんと進藤優さん、マクロスビジュアルアーティストが天神英貴さん、アニメーション制作がサテライト。
なお、12月31日18:00からTOKYO MXとBS11にて、"ほぼ"第1話を見ることができる特番『「マクロスΔ」先取りスペシャル』が放送される。TOKYO MXでは、12月29日18:00から「劇場版マクロスF~イツワリノウタヒメ~」、12月30日18:00から「劇場版マクロスF~サヨナラノツバサ~」の地上波初放送も。
<ストーリー>
西暦2067年…銀河系辺境の星系を中心に、我を失い狂暴化し破壊の限りを尽くす”ヴァール”シンドロームが、拡大しようとしていた。事態を重く見た星間複合企業体は、その症状を鎮静化するため、少女たちによる“戦術音楽ユニット『ワルキューレ』” と、共同作戦を遂行する“バルキリー部隊”を結成。一方、“風の王国”の“空中騎士団”と呼ばれる“謎のバルキリー部隊”が動き始める。“プロトカルチャーの遺産”の謎が絡み合い、星系を超える熱き恋と友情の物語が幕を上げる 。
おすすめ記事
-
全ての「飾る」のために!「WITH:BBY/ウィズビー」に「仮面ライダーブレイド」が登場…
-
フィギュア原型師・林浩己が“ストーリー性のあるフィギュアを目指す意味”を語る!【…
-
今週の再販ガンプラ! 1/29、2/1発売「PG ウイングガンダムゼロカスタム」「EG 1/144…
-
Onion Games新作RPG「ストレイ チルドレン」、Ninteno Switch向けに今冬発売決定! …
-
2023年11月発売の新作自動車プラモデルまとめ!ハセガワ「フェアレディZ」、アオシマ…
-
【タカラトミーモール限定】トランスフォーマー新商品「ビーストウォーズビンテージ…
-
ミュージカルとアニメがリンクした新感覚ライブ「少女☆歌劇 レヴュースタァライト ―T…
-
ついに、最大のターゲットと接触か──秋アニメ「SPY×FAMILY」MISSION:25場面カット公…
-
平成最後に「輪舞-revolution-」と九九組が交わるステージ! 「アニサマワールド in…
-
2ベイタイプの多機能NASキット Synology「DS216j」が登場!
-
「龍が如くONLINE×東京リベンジャーズ」コラボが12月13日スタート! コラボ記念イベ…
-
【懐かしアニメ回顧録第20回】「勇者王ガオガイガー」の合体シーンに見る、ロボット…