冬アニメ「虹色デイズ」、声優コメント到着! 松岡禎丞、江口拓也、島﨑信長、内山昂輝のメインキャスト4名から
2016年1月スタートのTVアニメ「虹色デイズ」より、声優コメントが到着した。
「虹色デイズ」は、水野美波さんが別冊マーガレットで連載している少女マンガを原作としたアニメ作品。乙女チック系、チャラい系、笑顔ドS系、オタク系とタイプは違うものの仲良しな男子高校生4人組の日常を描いており、1人が違うクラスの女子に片想いをするところから始まる青春学園物語となっている。総監督はアミノテツロさん、監督は大久保富彦さん、シリーズ構成は伊丹あきさん、制作はプロダクションリード。
今回、羽柴夏樹役の松岡禎丞さん、松永智也役の江口拓也さん、片倉恵一役の島﨑信長さん、直江剛役の内山昂輝さんのメインキャスト4人からのコメントが到着。作品に対する想いや意気込みを語っている。以下、インタビューより。
『虹色デイズ』は「別冊マーガレット」にて連載中の作品で、コミックスは第10巻までが既刊となっており、総発行部数は186万部を超える。昨年10月のコミックス第7巻発売時には、ドラマCD同梱版も発売となっており、TVアニメのキャストについても同じメンバーで放送される。
アニメ化が決定した事に松岡は「最初はVOMICから始まり、ドラマCDを経てアニメ化が決まったという事で、純粋に嬉しかったです。」と述べた。そして江口が「ドラマCDの際にも4人でいて楽しかったし、収録後に食事へ行き、アニメ化されたらいいよねと話しをしました。」と明かした。この日はドラマCDで演じて以来となる、初回のアフレコ収録後という事もあり、島﨑は「素敵な物を作っていきたいと思ったし、この4人ならば作っていけると思いました。」とその手応えを語った。内山は「この4人でまた『虹色デイズ』に携われる事に嬉しさを感じつつも、任されたという緊張感を持って演じています。」と作品にかける想いを話した。
今作の主人公達はとても個性豊かな4人であり、自身が演じるキャラクターについてそれぞれ尋ねられると、松岡は「動いている夏樹くんを見るのは今日が初めてでしたが、違和感無く演じられました。自分の信じている事を曲げない姿勢は似ていると思います。ただ、あんなに女性にストレートな感情を出せないので、そのあたりは羨ましいなと思いつつ演じてます。」と述べた。江口は「まっつん(智也)はチャライですね(笑)そんな彼が一つの恋愛を通して変わっていく所が見所です。ちなみに僕の学生時代とは違い、女性に対して非常にアクティブな性格の持ち主なので、自分が出来なかった高校生活を、彼を通す事で楽しみながら演じています。」と話した。続く、島﨑は「恵一は二面性が面白いキャラクターですね。普段のニコニコしている柔らかい印象の彼と、ドSモードの鞭を取り出す彼と…」と話していると、江口が「ピッタリですね!」と一言。これに島﨑が「えっ、ぴったり!?どっちが?鞭出す趣味はないんだけどな(笑)」と笑いながら返し、現場を和ませる一面も。その後、島﨑は「自分に近い柔らかいキャラと、ドSの彼との二面性を大切に演じています。」と語った。内山は「僕が演じる剛は普段ローテンションで、3人がわいわいやっているのを一歩退いた所から眺めているキャラクターです。この点は自分と近い部分があるかなと思います。」と話しつつ、加えて「ただ、剛くんはオタクなので、僕はそのあたりの知識が薄く自分で調べるなり、人に聞いたりしています。」と続けると、島﨑が「任せて!バッチリ教えるから。なんでも聞いて。」と心強い言葉を掛けた。すると内山が「実はドラマCDの時は信長君に聞いたんです。アニメでも信長君を頼っていきたいと思います。」と近くに強い味方をがいる事を告白した。
ちなみにこの日行われたアフレコで、既にフルカラーでアニメが出来ていたと語る4人は、キャラクターの口に合わせて声をあてるのが難しかったと話す。この点を含め、アフレコ前に大久保監督からは「高校生が主人公の作品なので、あまり作り込み過ぎずに演じて下さい。」との要望があったという。
12月18日(金)に行われる先行上映会について聞かれると、松岡は「このメンバーでイベントに出演させて頂けるとの事で気合は十分です!僕たちが命を懸けて吹き込ませて頂いたこの作品を存分に楽しんで頂きたいです。」と語り、江口は「今日アフレコした作品が最終的にどう完成するのか、皆さんと一緒に共有できる事が楽しみです。そして、4人で劇場に遊びに行きますので、直接情熱をお伝え出来ればと思っています。」と続けた。
島﨑は「この4人で上映会に臨める事が楽しみであり、皆さんと一緒に楽しいものにしたいなと思っています。キャスト、スタッフ一同全力で取り組んでいますので、会場にいらっしゃる皆さんも楽しかったら全力で楽しかったというオーラを出してもらえたら嬉しいです。」とコメント。内山は「今日のアフレコで色の付いた絵が動くのを見て、原作を読んでいた僕も感動しました。原作ファンの期待を裏切らない出来に仕上がっていると思いますので、楽しみにしていて下さい。」と、それぞれの意気込みを語った。
先行上映会まであと1週間余りと迫ってきたが、会場に足を運ぶ方々は、是非一足先にその目でTVアニメ『虹色デイズ』を楽しんで頂きたい。また、残念ながら当日会場に足を運べない方は、近日中にプロモーションビデオが公開される予定との事なのでOAと合わせてそちらを楽しみに待とう!
おすすめ記事
-
2021年1月28日発売の「Re:ゼロから始める異世界生活 偽りの王選候補」、“死に戻り”を…
-
\どっちが好き?/「FF7R」ティファが格闘家ドレスで立体化! 「スタティックアーツ…
-
オリジナルのおもしろ家電を毎週発売! アキバ発の家電メーカー・サンコーの「サンコ…
-
17歳・南みゆかが”現役JK最強ボディ”をお披露目! ミスマガ2022 Iカップ…
-
セブンネット、ピカチュウのミニポーチ付き「ポケットモンスター ソード・シールド」…
-
【メガホビEXPO2023特集】てのひらサイズのスレッタ&ミオリネが登場! メガハウス…
-
ドラゴンボールアライズ最新弾は、「伝説の超サイヤ人」、「ブロリー」が立体化! 極…
-
「仮面ライダーエグゼイド」から、パラド、檀正宗、ポッピーピポパポの3人のメモリア…
-
夏アニメ「時間の支配者」、第9話のあらすじ&場面カットを公開! Twitterキャンペー…
-
「勇者警察ジェイデッカー」から「ガンマックス」がSMPで立体化! ガンマックスアー…
-
\壱. 十. 百. 千. 満点サロメ~!/ バーチャルライバーグループ「にじさんじ」より…
-
緻密な映像表現で現実と虚構が交じり合う世界を描く、今敏監督2作目の映画作品「千年…