女子高バイク青春アニメ「ばくおん!!」、スタッフとPVを公開! キャラデザ・サブキャラデザ・美術監督はスズキ乗り
2016年4月スタートのTVアニメ「ばくおん!!」より、スタッフとPVが公開された。
「ばくおん!!」は、ヤングチャンピオン烈で連載中のおりもとみまなさんによるマンガを原作としたアニメ作品。女子高のバイク部を舞台に、バイクに興味を持ち始めた主人公が個性的な仲間たちに支えられながらオートバイライフを歩んでいく様子を描いた青春モノとなっている。アニメでは、バイクメーカー5社「Kawasaki」「SUZUKI」「DUCATI」「HONDA」「YAMAHA」が全面協力。実機と同じデザインのバイクと録り下ろしサウンドが本編に登場する。OVA版は、2016年3月18日に発売となる原作コミックス第7巻限定特装版の特典DVDに収録。TVアニメ版は、2016年4月にスタート。
今回、スタッフとPVが解禁に。監督は「逮捕しちゃうぞ」「true tears」の西村純二さん、シリーズ構成は「Z/X IGNITION」の砂山蔵澄さん、キャラクターデザインは「ガールズ&パンツァー」の杉本功さん、サブキャラクターデザインは「サムライフラメンコ 」の仁井学さん、アニメーション制作はトムスが手がける。以下、コメントと愛車情報。
原作:おりもとみまな
バイクシーンが伝説となったあの「AKIRA」を作ったトムス、「逮捕しちゃうぞ」の西村監督、 いま超話題の「ガルパン」の杉本功さん! そして、バイクをこよなく愛するスタッフが 一丸となって作ってくださるということで、 原作者として、また一人のライダーとし て、非常に超期待です!アニメが公開され れば、かつてのライダーは再びバイクにまたがり、若人は教習所に行列を作ることでしょう! この第三次バイクブームに君も乗り遅れるな!
<MY BIKE>KAWASAKI ER-6f
監督:西村純二
思えば、今まで8台ほどバイクを乗り継ぎました。初めてバイクに乗ったのは、かなり遅くて東京に出て来て二十歳過ぎてから。そんなに興味があったわけでも無いのに何故か急に欲しくなってなけなしの小遣いで買った初めてのバイクが、知る人ぞ知るRD50。ヤマハの、当時は存在した50㏄2ストロークのロードバイク! 車の免許を持っていたので、買ってバイク屋さんから乗りだしたのがバイク初体験。初めてバイクで道を走った感想は、「自分では何にもしていないのに地面が勝手に足元を高速で(実は時速30キロ)流れて行く」でした。あの時の初々しい(汗)気持ちを思いだしつつ、羽音の初バイクシーンのコンテを切ってます。
<MY BIKE>YAMAHA FZR400R
シリーズ構成:砂山蔵澄
女子高生がバイクに乗っている。それはバイク乗りからすると夢のような光景であると同時に、まずお目にかかれないシチュエーション。だが、しかし、それを具現化したマンガがあるらしい……と、噂には聞いていましたが、まさか自分が関わることになろうとは! バイク乗りのはしくれとして、まさに望外の喜びです。この作品にちりばめられた夢(毒?)の数々を皆様にお届けできるよう、全力を尽くす所存です!
<MY BIKE>YAMAHA SR400
キャラクターデザイン:杉本功
ずっとバイク乗ってます。うまくも速くもないですけど(汗)。トコトコ走っても楽しいですよねー、バイク・・・。(長いことロングツーリング行けてないなぁ・・・)「ばくおん!!」頑張ります!
<MY BIKE>SUZUKI GSX1100S
サブキャラクターデザイン:仁井学
<MY BIKE>SUZUKI GSX-R600 L1
デザインワークス:水村良男
<MY BIKE>YAMAHA R1-Z
デザインワークス:森木靖泰
今回お話を頂き、原作を読ませていただいたのですが、とても面白くすぐに読破してしまいました(笑)当初5巻まで原作をもらっていたのですが思わず6巻をすぐに購入。さらにバイクに乗ってみたい欲求にかられました。以前からバイクに乗りたいとは思っていたのですが、なかなか機会に恵まれなかったので、この作品を通して羽音たちとともに旅に出たいと思います!
美術監督:吉原俊一郎
バイクに乗るために頑張ります!
<MY BIKE>SUZUKI GSX1100S
音響監督:高寺たけし
私がバイクの免許を取ったのは16才、当時は空前のバイクブームでした! フルカウルの解禁と共にレーサーレプリカの全盛期へ! 峠は2スト250 VS 4スト400でした。僕は2ストのピーキーなのが嫌で、且つ車検を通すお金もなかったので、振り返ると4スト250ばかり乗ってましたね(笑)そんな世代にとって「ばくおん!!」はまさに待望の作品です! 各社のご協力により効果音は実車を使用、出演者にも実車の感覚を体験して貰いました。我々の世代やリターンライダーの方々はもちろん、若い人たちにも楽しんでもらえる作品作りをしていきたいと思っておりますので、よろしくお願いいたします。
<MY BIKE>HONDA VT250FE
おすすめ記事
-
「ファイナルファンタジーXIV: 暁月のフィナーレ」新CMを公開! コンプリートパック…
-
可愛い後輩とイチャイチャサバイバル♪「ゾンビ世界で俺は最強だけど、この子には勝て…
-
「KURE5-56」と「仮面ライダー」がタイアップしたTVCM第2弾が放映! 仮面ライダーシ…
-
3/20発売のSwitch「あつまれ どうぶつの森」より、無人島生活の様子をたっぷり紹介す…
-
【声優・泰勇気の週末プラモ!】第1回 スミ入れするだけで驚きのカッコよさ!「MODE…
-
「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。完」から、口元に指をあてた小悪魔仕草…
-
最高で最強のお肉50%増! 「伝説のすた丼屋」「名物すた丼の店」にて“いい肉祭り”が…
-
「Re:ゼロから始める異世界生活」エキドナがチャイナドレスでフィギュア化! 本日予…
-
すみっコぐらし×リカちゃんが夢のコラボ♪ 「すみっコぐらし だいすきリカちゃんルー…
-
「The Last of Us Part I」PC版が2023年3月に発売決定! 前日譚も収録した、大ヒット…
-
「観たい2020冬アニメ人気投票」、投票締め切り前日時点での結果発表!
-
最大5台の3.5インチHDDが搭載可能なRAIDケース「裸族のインテリジェントビル5Bay USB…