実写映画版「珍遊記」、本ビジュアルと予告編が完成! 板尾創路、カラテカ矢部、元キンコメ今野なども登場
2月27日公開の実写映画版「珍遊記」より、本ビジュアルと予告編が解禁となった。
これは、1990年より週刊少年ジャンプで連載された漫☆画太郎さんによるマンガ「珍遊記~太郎とゆかいな仲間たち~」を原作とした劇場作品。シリーズ累計販売部数約400万部を記録した伝説的ギャグマンガの実写化で、「デスノート」のL、「デトロイト・メタル・シティ」のヨハネ・クラウザーII世、「ど根性ガエル」のひろしなどクセの強いキャラを見事に演じ切ることで定評の松山ケンイチさんが主演を務める。監督は、「地獄甲子園」「魁!!クロマティ高校 THE☆MOVIE」「激情版 エリートヤンキー三郎」などマンガ原作ものを手掛けた山口雄大さん。制作はDLE。
2月27日から新宿バルト9ほかで公開されるが、本ビジュアルと予告編が解禁に。本ビジュアルは、松山さん演じる山田太郎を中心とした集合写真で、「絶対に観ろ!バカヤローーッ!!!!」といった漫☆画太郎さん風のメッセージが入っている。そして、予告編は、玄奘(倉科カナ)が、太郎と出会う前に偶然立ち寄った家のじじい(田山涼成)とばばあ(笹野高史)に相談を持ち掛けられ、真顔で「ちんこ」について会話を繰り広げるというシリアス満点なファーストシーンから。太郎のほか、太郎に恨みを持つ龍翔(溝端淳平)、世界最強の武闘家・中村泰造(温水洋一)、変身前の山田太郎(ピエール瀧)、こづれ紳士(板尾創路)、ザコ(矢部太郎)、アキバ(今野浩喜)、張明(おおかわら)、たけし(アイアム野田)といった個性的なキャラクターが次々と登場し、荒唐無稽なアクションも満載となっている。また、RIP SLYMEによる書き下ろしのエンディング曲「Drop!」も初披露されている。ナレーションは、特報に引き続き千葉繁さんが担当。
<ストーリー>
天竺を目指して旅を続けていた坊主・玄奘(倉科カナ)は、偶然立ち寄った家のじじい(田山涼成)とばばあ(笹野高史)に天下の不良少年・山田太郎(ピエール瀧)を更生させて欲しいと頼まれ、宝珠の力で恐るべき妖力を封印するが、嫌々ながら太郎(松山ケンイチ)を引き取ることになり、何の因果か共に旅をする羽目に・・・果たして、彼らは無事に天竺まで辿り着くことが出来るのか(いや、出来ない!)?
おすすめ記事
-
14万円の超高額νガンダムがさらにパワーアップ! 参考出品「武装強化プラン」を全方…
-
「アズールレーン」より、ロイヤルメイド隊所属のダイドー級軽巡洋艦の“ハーマイオニ…
-
「FFVII THE FIRST SOLDIER」“あのキャラ”にも変身できる「ものまねマテリア」が登場…
-
【プラモレビュー】成型色を生かして、手軽にジオラマを完成!「PLAMAX MF-75 minimu…
-
【ニンテンドースイッチ】すべて500円以下! 低価格でも長く楽しめるオススメゲーム…
-
ドラゴンボールレトロソフビコレクション第2弾は、サイボーグとして蘇ったメカフリー…
-
【移転】「まちキャラトレカ館」、6/23より「くじ専門店マッハ秋葉原ホビー館」と店…
-
アニメーション監督・中村亮介 ロングインタビュー!(アニメ・ゲームの“中の人”第7…
-
「範馬刃牙」2期<地上最強の親子喧嘩編>! 8/24(木)Netflixにて配信開始ッ! BE:…
-
ComicFesta Radioが復活! パーソナリティは「指先から本気の熱情-幼なじみは消防士…
-
コミックマーケット90(C90)、開幕! 西川貴教が一般サークルとして登場、企業ブー…
-
「マクロスF」、劇場版2作を8月にTV放送! 「愛・おぼえていますか」「マクロスゼロ…