攻殻機動隊×内閣サイバーセキュリティセンター、秋葉原で3月5日に啓発イベントを開催! PC乗っ取り実演やクイズ大会
「攻殻機動隊STAND ALONE COPLEX」と内閣サイバーセキュリティセンターより、啓発イベントを3月5日に秋葉原で開催することが発表された。
→「攻殻機動隊S.A.C.」、内閣サイバーセキュリティセンターとコラボ! ポスター、特設サイト、マンガなどを展開
「サイバー攻撃を目撃せよ!秋葉原0305」と題したこのイベントは、サイバーセキュリティ月間(2016年2月1日~3月18日)における啓発イベントとして3月5日12:00~18:00にベルサール秋葉原1Fホール&イベントスペースで開催。独立行政法人情報処理推進機構によるウィルス感染によるパソコン乗っ取りの実演、Production I.G社長・石川光久さんによるトークショー、攻殻機動隊のVR特別映像体験、日本ネットワークセキュリティ協会によるクイズ大会などを通して、サイバーセキュリティに関する啓発を図る。また、サイバーセキュリティ啓発ブースでは、「攻殻機動隊 S.A.C.」とサイバーセキュリティ月間との公式コラボマンガとクリアファイルをプレゼントするスタンプラリー企画を行う。
・ステージイベント
12:00~ トークセッション 「Production I.G」の石川光久代表取締役社長トークセッション
13:00~ クイズイベント JNSAによるセキュリティクイズ
14:00~ 実演イベント IPA によるウイルス感染によるパソコン乗っ取りの実演
15:00~ 講演イベント JNSAによる講演(キャリアトーク)
16:00~ 実演イベント IPA によるウイルス感染によるパソコン乗っ取りの実演
JNSA=日本ネットワークセキュリティ協会
NISC=内閣サイバーセキュリティセンター
IPA=独立行政法人情報処理推進機構
・サイバーセキュリティ啓発ブース
12:00~18:00 NISC、IPA、JNSA による展示ブース
※ ステージイベント参加者、もしくは全てのブースを回った方に毎時イベント後約1000名様、計5000名様に、NISC、IPA よりクリアファイル、JNSAより書き下ろし漫画冊子提供
※「サイバーセキュリティ月間」中、サイバーセキュリティ月間ポスターを貼り、普及啓発活動に協力してくださる方先着1000名様に、ポスター2種のうちいずれかを配布、同先着500 名様に専用紙袋を配布
※ 全てのブースを回った方先着100 名様に、3D ヴァーチャルリアリティ作品 『攻殻機動隊 新劇場版 Virtual Reality Diver.』ティザー版の視聴提供
おすすめ記事
-
秋アニメ「私がモテてどうすんだ」、小林ゆう、小野友樹らメインキャスト6名を発表!…
-
原作「東京卍リベンジャーズ」×劇場版「東京リベンジャーズ」スペシャルコラボver.「…
-
タカラトミー「ダイアクロン」、宇宙機動タイプのホークヴァーサルター〈オービソプ…
-
夏アニメ「魔王軍最強の魔術師は人間だった」キャラクターPV第3弾公開! 6/16(日)第1…
-
パトレイバー誕生秘話から生々し~い制作費の裏話までぶっちゃけ! 「機動警察パトレ…
-
蒼井翔太、3月6日(土)に日本武道館で生配信ライブ「うたいびと」を開催! 本日チケッ…
-
「キングダム」第2クール「アイ国反乱編」の鍵はこの2人! キャラ&主題歌公開!「夏…
-
「ソニック フロンティア」試遊レポート! オープンワールドでソニックが縦横無尽に…
-
アキバ特価情報(2018年12月5日~12月9日)
-
「電脳戦機バーチャロン マスターピース 1995~2001」11/27配信開始! プレイ映像を…
-
機動戦士ガンダム展、CoCo壱番屋とコラボ! 7月18日からココイチ特製グッズが当たる…
-
2015/4/18-19 秋葉原ソフマップ【アイドルイベント情報】