Skylake対応の小型ベアボーン2モデルがShuttleから!
Skylakeに対応した小型ベアボーンが、Shuttleから発売となった。
ラインアップは、薄型光学ドライブが搭載可能な「XH110V」と、薄型光学ドライブは搭載できないものの、よりコンパクトな「DH110」の2モデル。
「XH110V」と「DH110」は、チップセットにIntel「H110」を搭載した小型ベアボーンで、LGA1151ソケットのCore i3/i5/i7、Pentuim、Celeron(TDP65Wまで)に対応しているのが特徴だ。
「XH110V」は、オープンベイにスリム光学ドライブ、シャドウベイには2.5インチHDD/SSDを2台搭載できる拡張性の高さが魅力のモデル。また、別売のHDDマウンター「PHD4」を利用することで、2.5インチドライブベイとスリム光学ドライブベイ部分に3.5インチHDDを搭載することも可能だ。
主な仕様は、本体サイズが200(幅)×240(奥行き)×72(高さ)mm。ストレージインターフェイスは、2.5インチシャドウベイ(12.5mm厚まで)×2、M.2スロット×2(type 2280×1、type2230×1)。メモリがDDR3L SO-DIMM×2(DDR3L-1600対応/最大32GB)。モニタ出力端子は、HDMI×1、DisplayPort×1。そのほか、ギガビットLAN×2、USB 3.0、USB 2.0、PS/2、5.1chサウンドなどを搭載する。
いっぽう「DH110」は、光学ドライブが搭載できない代わりに、付属のVESAマウンタで液晶モニタやアームなどに取り付けられるのが特徴のコンパクトモデル。
主な仕様は、本体サイズが165(幅)×190(奥行き)×43(高さ)mm。ストレージインターフェイスは、2.5インチシャドウベイ(12.5mm厚まで)×1、M.2スロット×2(type 2260×1、type2230×1)。メモリがDDR3L SO-DIMM×2(DDR3L-1600対応/最大32GB)。モニタ出力端子は、HDMI×1、DisplayPort×1。そのほか、ギガビットLAN×2、eSATA、USB 3.0、USB 2.0、PS/2、5.1chサウンドなどを搭載する。
価格は、下記のとおり。
Shuttle「XH110V」
25,380円(税込):ツクモeX.パソコン館
25,380円(税込):ドスパラパーツ館
25,380円(税込):パソコンショップ アーク
25,380円(税込):パソコンハウス東映
Shuttle「DH110」
25,110円(税込):ツクモeX.パソコン館
25,110円(税込):ドスパラパーツ館
25,110円(税込):パソコンショップ アーク
25,110円(税込):パソコンハウス東映
25,380円(税込):ツクモeX.パソコン館
25,380円(税込):ドスパラパーツ館
25,380円(税込):パソコンショップ アーク
25,380円(税込):パソコンハウス東映
Shuttle「DH110」
25,110円(税込):ツクモeX.パソコン館
25,110円(税込):ドスパラパーツ館
25,110円(税込):パソコンショップ アーク
25,110円(税込):パソコンハウス東映
おすすめ記事
-
月刊モーニングtwoにて連載中の「とんがり帽子のアトリエ」より、主人公「ココ」の1/…
-
「呪術廻戦」×ナムコのコラボが全国約200店舗で5月27日(木)より開催! 限定イラスト…
-
「この世界の片隅に」片渕須直監督の最新作は「つるばみ色のなぎ子たち」!「喪服が…
-
【スマイルフェス2022特集】大張正己デザイン! 究極のダンクーガ合金トイ「THE合体 …
-
「ぼっち・ざ・ろっく!」最新フィギュアまとめ!いろんなぼっちちゃんが出展!【「…
-
ゲーム「ウマ娘 プリティーダービー」より、「ナイスネイチャ」がfigmaになって登場!
-
「機動戦士ガンダム0083 with ファントム・ブレット」、ザクIIが巨大なザメル砲と共…
-
「TRIGUN STAMPEDE」、2023年1月よりテレビ東京ほかにて放送開始! 旅を共にする新キ…
-
麦わらの一味、「東京ワンピースタワー」オープン記念で東京タワーに出現! 展望台…
-
2017/1/21-1/22 秋葉原ソフマップ【アイドルイベント情報】
-
春アニメ「キズナイーバー」、告知映像を公開! トリガーと岡田麿里によるオリジナ…
-
「オーバーロード」、原作イラストレーター&キャラクターデザインによる描き下ろし…