2016年5月23日~2016年6月13日の期間で投票を受け付けていた「あにぽた」の公式投票「EDテーマ人気投票【2016春アニメ】」が終了。その結果が明らかとなった。
見事首位に輝いたのは、青森を舞台に、田舎の日常をほんわか描いた「ふらいんぐうぃっち」のEDテーマ「日常の魔法/木幡真琴(篠田みなみ)、倉本千夏(鈴木絵理)」となった。本作の持つ雰囲気そのままに、主人公の木幡真琴と、居候先の小学生・倉本千夏とがふんわり歌う「癒やし系」なEDテーマが、多くのファンの共感を呼んだ模様。2位となった、「マクロスΔ(デルタ)」のEDテーマ「ルンがピカッと光ったら/ワルキューレ」をほぼダブルスコアで上回る1213票を集めての、ぶっちぎり1位となった。
2位の「ルンがピカッと光ったら/ワルキューレ」は、音楽をテーマに戦闘を繰り広げる「マクロス」シリーズの伝統にのっとり、劇中の歌手グループ「ワルキューレ」名義で歌われるEDテーマ。ある意味、本命ではないかと思われたが、1位となった「日常の魔法」のゆるふわ感には打ち勝てなかったようだ。
これに続く3位には、「あんハピ♪」のEDテーマ「明日でいいから/Happy Clover(花守ゆみり、白石晴香、安野希世乃、山村響、吉岡茉祐)」、4位には「Re:ゼロから始める異世界生活」のEDテーマ「STYX HELIX/MYTH&ROID」、5位には「くまみこ」のEDテーマ「KUMAMIKO DANCING/雨宿まち(日岡なつみ)&クマ井ナツ(安元洋貴)feat.熊出村のみなさん」がランクインしている。このように、上位ランク曲では、1位の「日常の魔法」(ふらいんぐうぃっち)、3位の「明日でいいから」(あんハピ♪)、5位の「KUMAMIKO DANCING」(くまみこ)といったように、今シーズンは比較的「ゆるふわ系」なEDテーマが好まれる傾向があるようだ。
6位以降の曲の中では、6位に「甲鉄城のカバネリ」のEDテーマである「ninelie/Aimer with chelly(EGOIST)」がランクイン。ハードな本作の雰囲気にあった壮大なテーマが印象的。また7位の「ハピネスYOU&ME/海棠4兄弟(皆川純子、前野智昭、松岡禎丞、寺島拓篤)」は、爽やか系BLとして人気を博している「SUPER LOVERS」のEDテーマだけあり、作品人気に乗っての上位ランクインとなった形だ。
第10位までの作品と得票数は下記のとおり。投票総数は6,070票。
1位 日常の魔法/木幡真琴、倉本千夏 ふらいんぐうぃっち 1213票
2位 ルンがピカッと光ったら/ワルキューレ マクロスΔ(デルタ) 660票
3位 明日でいいから/Happy Clover あんハピ♪ 444票
4位 STYX HELIX/MYTH&ROID Re:ゼロから始める異世界生活 417票
5位 KUMAMIKO DANCING/雨宿まち&クマ井ナツ feat.熊出村のみなさん くまみこ 382票
6位 ninelie/Aimer with chelly(EGOIST) 甲鉄城のカバネリ 346票
7位 ハピネスYOU&ME/海棠4兄弟 SUPER LOVERS 307票
8位 愛の詩-words of love-/千菅春香 学戦都市アスタリスク 2nd SEASON 291票
9位 名前を呼ぶよ/ラックライフ 文豪ストレイドッグス 211票
10位 HEROES/Brian the Sun 僕のヒーローアカデミア 171票
投票結果の詳細は、下記を参照されたい。
#
なお、「あにぽた」の公式投票では、6月13日より「次に来るのはこの作品!? 2016夏アニメ期待度人気投票」がすでに開始されている。こちらは6月27日まで投票を受け付けているので、ぜひ次期・夏アニメの中で、これは期待!と思ったものがあったら、どしどし投票していただきたい。
「次に来るのはこの作品!? 2016夏アニメ期待度人気投票」
#