【アキバこぼれ話】CPUからピザ釜まで! 触れない場所の温度が測れる放射温度計が販売中
【アキバこぼれ話】は、取材時にアキバ総研スタッフが見つけた、ちょっと気になるPCパーツやデジタルガジェットなどをご紹介する不定期連載コーナーです。
触れないところの温度が測定できる放射温度計の新モデルが、東映無線ラジオデパート店にて販売中です。ラインアップは、-50~+500℃まで測定できる「IR-211」と、-50~+330℃まで測定できる「IR-210」の2モデル。
放射温度計は、物体から放射される赤外線や可視光線の強度を測定して物体の温度を測定する温度計。接触せずに温度が測定できるため、CPUやピザ釜など、触れないところの温度を手軽にチェックできるのが特徴です。さらに、レーザーマーカー機能も搭載しており、測定ポイントがわかりやすいのもポイントとなっています。
主な仕様は、センサータイプが赤外線センサー。測定範囲は温度:-50~+500℃(IR-211)/-50~+330℃(IR-210)で、分解能が0.1℃。測定精度は±2%rdg または ±2℃の大きい方(0~+500℃)、±4℃(-50~0℃)。そのほか、サンプリング:1回/秒、放射率設定:0.95固定、測定エリア:12:1(例:100cm離れた距離に対しφ8cmの対象物を測定)、測定波長:8~14μm。使用温湿度:0~+50℃、10~95%RH(ただし、結露のないこと)、保存温湿度:-20~+60℃、80%RH以下(ただし、結露のないこと)。電源は9V形乾電池 ×1個で、電池寿命が約12時間。
本体サイズは36×134×88.5mmで、重量が約114g(電池含む)。
非接触タイプの温度計のため、衛生上接触させたくない食品の温度から、高温で接触できないピザ釜やオーブンまで、さまざまなところの温度が測定できるのは、なかなか新鮮。散歩がてらに気になる場所の温度を測定したり、お子さんの夏休みの自由研究に活用してみてはいかがでしょうか。
価格は、-50~+500℃まで測定できる「IR-211」が5,980円(税込)、-50~+330℃まで測定できる「IR-210」は4,980円(税込)です。
おすすめ記事
-
赤ちゃんになろ♪ ASMRアニメ「180秒で君の耳を幸せにできるか」第10話あらすじ&先行…
-
TVアニメ「俺、つしま」第7話あらすじ&先行場面カット公開! WEBアニメ版にはズン姐…
-
10月9日(土)放送開始「シキザクラ」第1話あらすじ&先行場面カット公開! 東海エリア…
-
全領域抗戦型RPG「COUNTER: SIDE」、アップデートでメインシナリオの新エピソード公…
-
高校で「夫婦実習」⁉ 秋アニメ「夫婦以上、恋人未満。」第1話あらすじ&場面…
-
「ゲゲゲの鬼太郎」シリーズ屈指の傑作がついにBD-BOXに! 上巻7月25日、下巻8月24日…
-
TVアニメ「結城友奈は勇者である-大満開の章-」、放送は2021年10月に決定! 結城友奈…
-
「鬼滅の刃」最新18巻が初版発行部数100万部に! シリーズ累計発行部数も2500万部突破
-
小松未可子と前野智昭が結婚発表!同業者らからもお祝いのコメントが続々!【いきな…
-
メインキャストと原作者が作品の見どころを全力紹介!「『フルメタル・パニック! In…
-
電流量が色でわかるLED搭載Lightningケーブル「SLC-S05/WH」がミヨシから!
-
「とある科学の一方通行」放送決定記念オリジナル特別番組「月刊生アクセラレータ」…