「機動戦士ガンダム サンダーボルト」、オリジンと合同のプロデューサートークショーレポート!
「機動戦士ガンダム サンダーボルト DECEMBER SKY」より、トークショーのレポートが到着した。
「機動戦士ガンダム サンダーボルト」は、太田垣康男さんがビッグコミックスペリオールで連載中のマンガを原作としたアニメ作品。「機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)」を手掛けたサンライズ第1スタジオが制作を、「革命機ヴァルヴレイヴ」の松尾衡さんが監督・脚本を担当。2015年12月~配信中の全4話に新作カットを加えたディレクターズカット版「機動戦士ガンダム サンダーボルト DECEMBER SKY」が6月25日~7月8日の2週間限定で劇場上映されている。
7月5日に「オリジン VS サンダーボルト プロデューサートーク round.3」と題したプロデューサートークショーが開催され、「サンダーボルト」の小形尚弘プロデューサー、「オリジン」の谷口理プロデューサーと河口佳高プロデューサー、アニメ評論家の藤津亮太さんが登壇した。以下、レポート。
会場は『サンダーボルト』の本編上映直後ということもあり、興奮冷めやらぬなか、本作の音楽を担当した菊地成孔が作曲したジャズとともにゲストが登場。歴代の「ガンダム」シリーズを制作してきたサンライズの制作作品年表をみながらトークショーが開始され、中でもサンライズの歴史を深く知る河口プロデューサーが歴代のガンダムシリーズ担当スタッフを紹介しつつ、『機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争』や『機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY』などの制作秘話や「昔はサンライズも厳しい時代がありましたね。ガンダムを作るのはお金がかかるんですよ(笑)」とここでしか聞けない話を披露。『オリジン』谷口プロデューサーも「最初は『オリジン』もよく知らず、コミックを読ませて頂いてから「あの安彦さんが描かれているんだ」と。そこからだったので大変でしたね」と意外な一言。中盤では河口プロデューサーから「昔はガンダム枷というか、ある種の中二観が望まれる感じがしてしまっていて、それが原因でガタついたこともありましたが、今ではいっぱい作られているから、ガンダムをつくるのはだいぶ楽になったでしょう?」と後輩プロデューサー達に向けて一言。それに対し小形プロデューサーは「作家とか現場は相変わらずしんどいけど、こうじゃなきゃいけないっていうのはなくなってきて、何でもガンダムになろうと思えばなれるんだと思いますね。あとは覚悟の問題です(笑)」と観客の笑いを誘いました。
そんな中、急遽豪華サンライズプロデューサー陣に対し、客席からの質問コーナーが設けられ、漫画原作の太田垣康男がモビルスーツのデザインをリファインしたり、設定を自由に作っていたためにアニメ化は難しいと言われていた『サンダーボルト』が今回アニメ化した経緯について聞かれると『サンダーボルト』は正史か、パラレルかっていう問題はあったんですが、正直つくっているこっち側は、そんなに意識している訳じゃないんです。前までは映像化されたものが正史という考え方だったんですが、河口さんも先ほどおしゃっていたように、ガンダムの幅がどんどん広がってきて、『サンダーボルト』に関しては、たまたまスタジオ的にタイミングがよかったっていう理由が大きいですね。制作する中で、もちろんサンライズがやるからには正史に組み込んでいいようには作るんですけど、ただそれをあんまりやり過ぎると太田垣先生の味がなくなってしまうので、そこに関しては半分パラレルでいいのかなって思いながら作っていましたね」と『サンダーボルト』の小形プロデューサーが回答。そこにアニメ評論家藤津さんが「確かに観てる側からすると『オリジン』は歴史もので、史実を想像力で補っている感じですが、『サンダーボルト』はどっちかというと架空戦記っぽくて、『∀ガンダム』や『ガンダム Gのレコンギスタ』のように、シリーズのどこかにこの時代があってもおかしくない世界観ですね」とガンダムシリーズ全体から見た『サンダーボルト』にコメント。最後に小形プロデューサーは「『サンダーボルト』は、ガンダムという舞台設定だけ借りた、富野さんが昔言っていたように何回目かの宇宙世紀っていう考え方でいいじゃないかと思いますね(笑)。海外のコミック映画みたいに監督が代わると見え方も変わるっていうやり方も、今のガンダムというコンテンツであればこその許容力はできているんじゃないかと思います」とガンダムシリーズで異彩を放つ『サンダーボルト』のプロデューサーとして、会場を埋め尽くしたガンダムファンにこれからのシリーズ展開に期待が膨らむ一言を残し、大盛況の中トークショーは終演いたしました。
おすすめ記事
-
「フルラ」×「あつまれ どうぶつの森」スペシャルカプセルコレクション発売決定!
-
「エルダー・スクロールズ・オンライン」日本語版最大70%OFFの「ESOサマーセール202…
-
TVアニメ「ドールズフロントライン」2022年1月放送開始! 新PV、小松未可子・東山奈…
-
TVアニメ「アサシンズプライド」第1話~第6話が「U-NEXT」にて1週間限定独占無料配信…
-
新基軸!? ディフォルメソフビロボ「V.S.O.F.(Vinyl Shogun Omega Force)」シリーズ始…
-
TVアニメ「アイドルマスター ミリオンライブ!」2023年放送決定! 監督は「ガンダム…
-
「からかい上手の高木さん2」の物販イベントが、2019年10月26日(土)~11月13日(水)…
-
コアクロックをさらに引き上げたショート基板採用のGTX 960が玄人志向から!
-
田中美海、芹澤優、若井友希、本泉莉奈が登場! 出張版「やくならマグカップも~織…
-
2021年の締めくくりを彩るアーティストが多数エントリー!公式投票企画「どの曲がお…
-
ビックカメラ AKIBAにて「Google Home」が12月10日まで半額セール中
-
春アニメ「にゅるにゅる!!KAKUSENくん」第2期、鼻クソ役・内田彩に続くキャストを発…