何もかも豪華すぎ! スペシャルユニット「KOTOKO×ALTIMA」のCDが、ついに登場!
元m.o.v.eのmotsu(MOTSU)fripSideのsat(SAT)、黒崎真音(MAON)によるユニット「ALTIMA」と、KOTOKOが合体(コラボ)。重量級のメンバーが揃ったスペシャルユニットが、「KOTOKO×ALTIMA」だ。昨年11月の結成発表から約半年。いよいよ、彼らの最初の作品がCDとして世に出ることに。それが劇場公開作品「アクセル・ワールド -インフィニット・バースト-」のメインテーマ「PLASMIC FIRE」。期待を裏切らない、ド派手なナンバーになった!
2人の声がバトるのではないかと、実は心配していました
──スペシャルユニットとしか言いようがない、「KOTOKO×ALTIMA」。とにかくこの4人が集まったというのが、すごいです。一緒にやることになったきっかけを教えていただけますか?
KOTOKO ALTIMAのみなさんとは、イベントなどで何度もご一緒して、仲よくさせていただいていて。「いつか一緒にできたらいいね」という話もたびたび出ていたので、「いよいよ来た」と思ってうれしかったです。
MAON ALTIMAは、KOTOKOさんの曲をカバーさせていただいたこともあり、以前から繋がりを感じていて。ご一緒したいという気持ちはずっとあったので、ついに念願がかなったという思いです。
MOTSU 4人でやることになって、まず考えたのはポーズをどうしようかなと(笑)。相当悩んだ末にダイヤモンドポーズが生まれて、それがしっくり来たので、「これは絶対に、いいユニットになる!」という確信が生まれました。
──「PLASMIC FIRE」を制作するにあたって、どのようなことを考えましたか?
KOTOKO 私も、ALTIMAと一緒にやるのは覚悟がいるなと思いました。MAONちゃんとMOTSUさんのパワーがすごいのは、ずっと見ていてわかっていたことなので。その中にまじった時に、どうすれば自分の持ち味を生かせるのか、見極めないといけないと思っていました。
SAT 声の相性というのは、実際にやってみないとわからないんですよね。結果的に、しっかりとまとまったいいものになり、よかったなと。
──歌詞はKOTOKOさんで、ラップパートをMOTSUさんが担当されているんですよね。
──「アクセル・ワールド -インフィニット・バースト-」は、原作者・川原礫さん書き下ろしによるオリジナルストーリーです(シナリオ担当は吉野弘幸さん)。物語に触れて、いかがでしたか?
MOTSU 僕もシナリオを読んで、ラップを作らせていただきました。いかに曲をスピードアップさせられるかということと、いかにお客さんとライブで楽しく掛け合いできるかを大事にしました。
SAT ラップ部分の掛け合いについては、レコーディング現場でもMOTSUさんからいろいろなアイデアが出て、柔軟に変えていきました。スタッフのみんなにも参加してもらったんですけど、「イエー」って一番いい感じに叫んでくれたのは、MOTSUさんのマネージャーさんです(笑)。
MOTSU 野性的な声だったよね(笑)。ライブの時は、お客さんにぜひ大声を出していただきたいです。
おすすめ記事
-
【2023年おすすめプラモデル10選】年間100体プラモを組んだ声優・泰勇気が選ぶ、今年…
-
事前登録者数70万人突破! このすば初のスマホゲーム「この素晴らしい世界に祝福を!…
-
【Switch】感動の物語も。秋の夜長に遊びたいアドベンチャーゲーム4選!
-
「巨神ゴーグ」から、主人公機「ゴーグ」とマノン専用機「マノン・ガーディアン」が…
-
「仮面ライダー1号」をイメージしたトラックジャケットが登場!!
-
【「彼女、お借りします(2期)」特集!Vol.8】「キャラクターの背景、設定をできる…
-
TVアニメ「メイドインアビス」を語りつくすイベント「Deep in アビス語り」が11月26…
-
TVアニメ「おとなりに銀河」特番、4月1日(土)配信決定! 豪華作家陣によるコラボ企画…
-
心を揺さぶるメロディーラインに衝撃! 村川梨衣が歌うアニメ「ピアノの森」エンディ…
-
コンビニバイト経験者ゆえの熟練の仕事ぶり! 声優・儀武ゆう子、「たまゆら」コラ…
-
アニメ映画「orange -未来-」、入場者プレゼント発表! 原作者描き下ろしイラストを…
-
あにぽた、公式投票企画「2016秋アニメOPテーマ人気投票」スタート!