AMDの新型GPU「Radeon RX 470」搭載ビデオカードが登場!
AMDの新型GPU「Radeon RX 470」搭載ビデオカードが、各社から発売となった。
「Radeon RX 470」は、Polarisアーキテクチャと14nm FinFETプロセス技術を採用した、AMDの新型GPUで、6月に発売された「Radeon RX 480」の下位モデル。
主な仕様は、動作クロックがベース:926MHz/ブースト時:1,206MHz。メモリはGDDR58GB or 4GB(256bit)、メモリ帯域幅は211GB/s。TDPが120W。
今回発売となったのは、SAPPHIRE「NITRO+ RADEON RX 470 8G GDDR5 OC」(8GBモデル)、「NITRO+ RADEON RX 470 4G GDDR5 OC」(4GBモデル)、PowerColor「AXRX 470 4GBD5-3DH/OC」(4GBモデル)の3製品。
「NITRO+ RADEON RX 470 8G GDDR5 OC」の主な仕様は、コアベースクロック:1,121MHz(ブースト時:1,260MHz)。メモリクロック:8,000MHz。搭載メモリはGDDR5 8GB。接続インターフェイスはPCI Express 3.0 x16。出力端子がDisplayPort×2、HDMI 2.0×2、DVI-D×1。補助電源コネクタは8ピン×1。
「NITRO+ RADEON RX 470 4G GDDR5 OC」の主な仕様は、コアベースクロック:1,143MHz(ブースト時:1,260MHz)。メモリクロック:7,000MHz。搭載メモリはGDDR5 4GB。接続インターフェイスはPCI Express 3.0 x16。出力端子がDisplayPort×2、HDMI 2.0×2、DVI-D×1。補助電源コネクタは8ピン×1。
PowerColor「AXRX 470 4GBD5-3DH/OC」の主な仕様は、コアブーストクロック:1,270MHz。メモリクロック:7,000MHz。搭載メモリはGDDR5 4GB。接続インターフェイスはPCI Express 3.0 x16。出力端子がDisplayPort×3、HDMI 2.0×1、DVI-D×1。補助電源コネクタは8ピン×1。
価格は、下記のとおり。
SAPPHIRE「NITRO+ RADEON RX 470 8G GDDR5 OC」
35,078円(税込):ドスパラパーツ館
35,078円(税込):パソコンショップ アーク
SAPPHIRE「NITRO+ RADEON RX 470 4G GDDR5 OC」
30,218円(税込):パソコンショップ アーク(売り切れ)
30,218円(税込):ドスパラパーツ館
PowerColor「AXRX 470 4GBD5-3DH/OC」
25,800円(税込):パソコン工房 秋葉原 BUY MORE店
25,800円(税込):パソコンショップ アーク(売り切れ)
おすすめ記事
-
「FGO」 耐久戦のアタッカーにオススメのエミヤ〔オルタ〕紹介!【攻略日記】
-
冬アニメ「犬になったら好きな人に拾われた。」、メインキャスト登壇の先行上映会&…
-
「Fate Project 大晦日TVスペシャル2021」12月31日(金) 放送! ナビゲーターは鈴村健…
-
「絆のアリル セカンドシーズン」特集! VICONICメンバーを深掘りしちゃうリレーイン…
-
「涙が溢れて…」新アニメ「【推しの子】」アイ役は高橋李依! 2023年放送、第1話は90…
-
「終電後、カプセルホテルで、上司に微熱伝わる夜。」10話11話感想 最終回直前!慧…
-
キルラキル生徒会メンバー再集結!? 柚木涼香、劇場アニメ「プロメア」に参戦!
-
ソシャゲ版「ハイスクールD×D」にて、本日7月11日(木)より、クエストイベント「ピ…
-
不屈の闘神・ヘラクレスの過去──アニメ「終末のワルキューレⅡ」第2話あらすじ・場面…
-
突如現れた謎の女性の正体とは……!? 「盾の勇者の成り上がり Season 2」第2話 あらす…
-
艦これ、初のアニメ映画は「劇場版 艦これ」として2016年内に公開! 4月23日から前…
-
6.8インチディスプレイ搭載の巨大スマホ「PHAB Plus」がLenovoから!