「パトレイバー」再起動! 「機動警察パトレイバーREBOOT」吉浦康裕監督インタビュー
「劇場上映 ゴーゴー日本アニメ(ーター)見本市」で「日本アニメ(ーター)見本市EXTRA」と銘打たれて公開された新作短編「機動警察パトレイバーREBOOT」。「イヴの時間」の吉浦康裕監督による新たな「パトレイバー」はいかにして生み出されたのか。Blu-ray・DVDのリリースを前に、吉浦監督にそのこだわりを聞いた。
──どういう経緯で吉浦康裕監督が「パトレイバー」を手がけられることになったのでしょうか。
──ひらめいてしまったんですね。
吉浦 はい。僕はそもそも「パトレイバー」が大好きなんですよ。「ペイル・コクーン」(2005年)を作る時は『METHODS ~押井守「パトレイバー2」演出ノート』(「パトレイバー2」レイアウト集)を見ながら作っていたぐらいなので。あと、もうちょっと冷静な考えもあって(笑)。後で、なぜひらめいたのか、「パトレイバー」について考えてみたんです。それで分析してみると「日常の中にあるSF的な要素」……「うん、できる」。「コメディタッチのかけあい」……「得意だ」。「メカ戦」……「特撮ものと考えれば『POWER PLANT No.33』もやったしできる」と。そのあたりがあったから、瞬間的にひらめいたんだな、と思いました。
──内容はどのように決まったのでしょうか。
吉浦 僕が監督させていただくことが決まって、ヘッドギア(「パトレイバー」の原作としてクレジットされるクリエイター集団)のメンバーである伊藤和典さん、ゆうきまさみさん、出渕裕さんとお会いすることになりました。そこでもう「先手必勝」とばかりに、「自分が『パトレイバー』をいかに好きか」と「今作るならこんな『パトレイバー』を作りたい」という話を、かなり前のめりにお伝えしました。ありがたいことに、伊藤さんが「自分が見たいものを作るのがいいよ」とおっしゃってくださって。それで書いたプロットがそのまま本作の原型になっています。「REBOOT」の副題もその時に仮につけたもので、言葉通り「『パトレイバー』を再起動する」という気持ちを込めました。後は、この時の熱情のまま一気に作った感じです。
──「『パトレイバー』を作る」ということのプレッシャーはありませんでしたか?
吉浦 作ってる時はなかったです。最初から「『パトレイバー』にしなきゃ」ではなく「『パトレイバー』を作れるんだ! やったー!」みたいな気持ちでやっていましたから(笑)。ただ短編とはいえ今回の映像が「パトレイバー」という作品の今後に与える影響も大きいということは意識しました。だから同窓会的な要素だけではだめで、「パトレイバー」を知らない若いファンにも「おもしろいね」って言ってもらえるものにしなくてはならないなと。
──「パトレイバー」という企画の魅力はどこにあると考えていますか?
おすすめ記事
-
秋アニメ「DYNAMIC CHORD」、第4話の先行カットを公開!
-
オススメゲーム紹介!「失敗作しかいない世界」を旅するダークファンタジー「偽りの…
-
芝刈り機もクラッシュ! 激突レースゲーム「Wreckfest レックフェスト」ゲームプレ…
-
TVアニメ「それでも歩は寄せてくる」7月7日(木)より放送決定! キービジュアル、第2…
-
「新たな引き出しを開けてくれるキャラたち」──「機動戦士ガンダム 水星の魔女」市ノ…
-
体育倉庫で抱きしめられ… 秋アニメ「夫婦以上、恋人未満。」第4話あらすじ&場面カッ…
-
「Re:ゼロから始める異世界生活」×タピオカ店「謝謝珍珠」、すごーく美味しいコラボ…
-
水瀬いのり、3rdアルバム「Catch the Rainbow!」で作詞に初挑戦! 2度目のツアー&…
-
オリジナルTVアニメ「ゾンビランドサガ リベンジ」宮野真守がアニメキャラクター風衣…
-
バカボン一家VSフランダースの犬! バカボン初の長編アニメ映画「天才バカヴォン」…
-
秋アニメ「3月のライオン」、主人公の”心友”役に岡本信彦! 9月3日にキ…
-
TVアニメ「ハイキュー!! セカンドシーズン」、応援上映イベント開催! スティックバ…