ファンレス仕様のSkylake版Core i5搭載ベアボーン「ZBOX C」シリーズがZOTACから!
ファンレス仕様のSkylake版Core i5搭載ベアボーン「ZBOX C」シリーズが、ZOTACから発売となった。
販売されているのは、Core i5-6300U(動作クロック:2.4GHz/TB時3.0GHz、2コア/4スレッド、TDP15W)搭載モデル「ZBOX CI545 nano」(型番:ZBOX-CI545NANO-J)と、Core i5-6200U(動作クロック:2.3GHz/TB時2.8GHz、2コア/4スレッド、TDP15W)搭載モデル「ZBOX CI543 nano」(型番:ZBOX-CI543NANO-J)の2モデル。
なお、今回発売されたモデルのほか、DDR3L 4GBメモリや120GB SSDを搭載した「ZOTAC ZBOX CI545 nano Plus」と「ZOTAC ZBOX CI543 nano Plus」もラインアップされている。
「ZBOX C」シリーズは、本体サイズ146.4(幅)×126.5(奥行き)×60.5(高さ)mmというコンパクトな筐体に、Skylake版Core i5を搭載したファンレス仕様のベアボーンキット。
「ZBOX CI545 nano」の主な仕様は、メモリスロットがDDR3L-1600SO-DIMM×2(最大16GB)。ストレージは、2.5インチシャドウベイ×1(SATA6Gbps)。ディスプレイ出力は、DisplayPort 1.2×1、HDMI 1.4a×1。そのほか、デュアルギガビットLAN、無線LAN(IEEE 802.11ac)、SDカードリーダー、USB 3.1(Type-C×2)、USB 3.0、USB 2.0.Bluetooth 4.1などを搭載。付属品として、Wi-Fiアンテナ、VESAマウント、ACアダプタ、ドライバーインストールキットなどが同梱される。対応OSはWindows 10/8.1。
「ZBOX CI543 nano」の主な仕様は、メモリスロットがDDR3L-1600SO-DIMM×2(最大16GB)。ストレージは、2.5インチシャドウベイ×1(SATA6Gbps)。ディスプレイ出力は、DisplayPort 1.2×1、HDMI 1.4a×1。そのほか、ギガビットLAN、無線LAN(IEEE 802.11ac)、SDカードリーダー、USB 3.1(Type-C×2)、USB 3.0、USB 2.0.Bluetooth 4.1などを搭載。付属品として、Wi-Fiアンテナ、VESAマウント、ACアダプタ、ドライバーインストールキットなどが同梱される。対応OSはWindows 10/8.1。
ZOTAC「ZBOX CI545 nano」(型番:ZBOX-CI545NANO-J)
84,980円(税込):パソコンショップ アーク
ZOTAC「ZBOX CI543 nano」(型番:ZBOX-CI543NANO-J)
67,230円(税込):パソコンショップ アーク
おすすめ記事
-
「ジョジョの奇妙な冒険」の切絵が登場! 「空条承太郎」「DIO」「東方仗助」がトラ…
-
\「キングダム ハーツ」20周年記念/「KINGDOM HEARTS Tamagotchi」が登場! 育成可…
-
映画「シン・ウルトラマン」から、エネルギーを消耗しながらも戦い続けた「ウルトラ…
-
「SSSS.DYNAZENON」より、ムジナがお手頃価格の「POP UP PARADE」シリーズに登場!
-
「仮面ライダーエグゼイド」最終回間近! 5ライダーのメモリアルガシャット5本セット…
-
「アズールレーン」より、鉄血所属の特別計画艦「プリンツ・ループレヒト」が着せ替…
-
ゲームセンター向けガンダムゲーム最新作「機動戦士ガンダム エクストリームバーサス…
-
早く脱出しなきゃいけないのに……! 秋アニメ「しーくれっとみっしょん~潜入捜査官は…
-
夏アニメ「純情ロマンチカ3」、キービジュアルとキャラ設定画を公開! 宇佐見薫子や…
-
「ミラキュラス レディバグ&シャノワール」、奈波果林&逢坂良太のサイン入りインス…
-
2014年11月10日から11月16日までに秋葉原で発見したスマートフォン/タブレット
-
【アキバこぼれ話】Western Digital製HDD購入で「ブラックサンダー」がもらえるキャ…