Skylake版Core i5採用のファンレスベアボーン「ZBOX C」シリーズにメモリ&SSD搭載モデルが登場
ファンレス仕様のSkylake版Core i5採用ベアボーン「ZBOX C」シリーズにメモリとSSDを搭載したPlusモデルが、ZOTACから発売となった。
ラインアップは、Core i5-6300U(動作クロック:2.4GHz/TB時3.0GHz、2コア/4スレッド、TDP15W)搭載モデル「ZBOX CI545 nano Plus」と、Core i5-6200U(動作クロック:2.3GHz/TB時2.8GHz、2コア/4スレッド、TDP15W)搭載モデル「ZBOX CI543 nano Plus」の2モデル。
「ZBOX C」シリーズは、本体サイズ146.4(幅)×126.5(奥行き)×60.5(高さ)mmというコンパクトな筐体にSkylake版Core i5を搭載した、ファンレス仕様のベアボーンキット。通常モデルは今月上旬に発売済みで、今回発売された「Plusモデル」は、DDR3L 4GBメモリと120GB SSDがあらかじめ搭載されている。
「ZBOX CI545 nano Plus」の主な仕様は、メモリがDDR3L-1600 4GB。ストレージは120GB SSD。ディスプレイ出力は、DisplayPort 1.2×1、HDMI 1.4a×1。そのほか、デュアルギガビットLAN、無線LAN(IEEE 802.11ac)、SDカードリーダー、USB 3.1(Type-C×2)、USB 3.0、USB 2.0.Bluetooth 4.1などを搭載。付属品として、Wi-Fiアンテナ、VESAマウント、ACアダプタ、ドライバーインストールキットなどが同梱される。対応OSはWindows 10/8.1。
「ZBOX CI543 nano」の主な仕様は、、メモリがDDR3L-1600 4GB。ストレージは120GB SSD。ストレージは、2.5インチシャドウベイ×1(SATA6Gbps)。ディスプレイ出力は、DisplayPort 1.2×1、HDMI 1.4a×1。そのほか、ギガビットLAN、無線LAN(IEEE 802.11ac)、SDカードリーダー、USB 3.1(Type-C×2)、USB 3.0、USB 2.0.Bluetooth 4.1などを搭載。付属品として、Wi-Fiアンテナ、VESAマウント、ACアダプタ、ドライバーインストールキットなどが同梱される。対応OSはWindows 10/8.1。
価格は、下記のとおり。
94,980円(税込):パソコンショップ アーク
ZOTAC「ZBOX CI543 nano Plus」(型番:ZBOX-CI543-P-J)
73,980円(税込):パソコンショップ アーク
おすすめ記事
-
【映画「機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島」特集】「アムロたちとは立場は違う…
-
アキバ特価情報(2020年9月23日~9月27日)
-
「聖剣伝説 VISIONS of MANA」シリーズの思い出を振り返る特別ムービー公開! プレゼ…
-
「新機動戦記ガンダムW」からウイングガンダムゼロが赤と金の2色メッキ&赤メタリッ…
-
小島監督と豪華声優陣が登場! 「DEATH STRANDING」 発売記念イベントのオフィシャル…
-
スクウェア・エニックスのRPG「Engage Kill」初のシナリオイベント開催! 期間限定★3…
-
アニメ「俺、つしま」、大塚明夫ナビゲートのツイキャス鑑賞会を10月23日(土)に開催!
-
「トランスフォーマー」と「トップガン」がコラボ! 「トップガン マーヴェリック」…
-
秋アニメ「呪術廻戦」第6話あらすじ&先行場面カット公開! 悔しさをかみしめる五条…
-
スパイ少女にあの国民的キャラも…総勢114名が参戦! 「今期のイチ推し声優は?2023冬…
-
少しだけ落ち着いた中国の10月新作アニメ事情と、中国に入った日本の作品から消える…
-
「楽園追放」、第24回日本映画批評家大賞でアニメ部門作品賞を受賞! 映画評論家の…