Q270チップセット搭載のmicroATXマザー「C7Q270-CB-ML」がSupermicroから!
Kaby Lake対応のIntel「Q270」チップセットを搭載したmicroATXマザーボード「C7Q270-CB-ML」が、SuperOから発売となった。
「SuperO」(スーパーオー)は、サーバーやワークステーション向けマザーボードメーカーSupermicroのゲーミングブランド。
製品はヘビーゲーマー向けの「Pro Gaming」、メインストリーム向けの「Core Gaming」、ビジネス向けの「Core Business」の3シリーズがラインアップされ、いずれもサーバーグレードの高品質パーツを採用することで、高い安定性と耐久性を実現しているのが特徴だ。
今回発売となった「C7Q270-CB-ML」は、ビジネス向けの「Core Business」に属するモデル。搭載するIntel「Q270」はビジネス向けのチップセットで、オーバークロックに非対応な点とIntel vProテクノロジーに対応している点以外は「Z270」と同スペックとなっている。
主な仕様は、対応CPUソケットがLGA1151。対応フォームファクタはmicroATX。拡張スロットがPCI Express 3.0 x16×1、PCI Express 3.0 x4×1、PCI Express 3.0 x1×1。メモリはDDR4-2400 DIMM×2(最大64GB)。インターフェイスとして、SATA 6Gbps×6、M.2×1、ギガビットLAN×1、DisplayPort 1.2×1、HDMI 1.4b×1、DVI-D×1、7.1chサウンド、USB 3.1×2(Type-A)、USB 3.0、USB 2.0などを搭載する。
価格は、下記のとおり。
Supermicro「C7Q270-CB-ML」
24,818円(税込):パソコンショップ アーク
今回発売となった「C7Q270-CB-ML」は、ビジネス向けの「Core Business」に属するモデル。搭載するIntel「Q270」はビジネス向けのチップセットで、オーバークロックに非対応な点とIntel vProテクノロジーに対応している点以外は「Z270」と同スペックとなっている。
主な仕様は、対応CPUソケットがLGA1151。対応フォームファクタはmicroATX。拡張スロットがPCI Express 3.0 x16×1、PCI Express 3.0 x4×1、PCI Express 3.0 x1×1。メモリはDDR4-2400 DIMM×2(最大64GB)。インターフェイスとして、SATA 6Gbps×6、M.2×1、ギガビットLAN×1、DisplayPort 1.2×1、HDMI 1.4b×1、DVI-D×1、7.1chサウンド、USB 3.1×2(Type-A)、USB 3.0、USB 2.0などを搭載する。
価格は、下記のとおり。
Supermicro「C7Q270-CB-ML」
24,818円(税込):パソコンショップ アーク
おすすめ記事
-
だし巻きバーガー専門のキッチンカー「D-kitchen」が、10月6日より営業中!
-
「可愛ければ変態でも好きになってくれますか?」、第2話先行カット&あらすじ公開!…
-
「ゆるキャン△」×チヨダ、オリジナルクリアファイルがもらえるコラボキャンペーン開…
-
「彼方のアストラ」Blu-ray/DVD情報&早期予約特典情報公開! キャスト直筆サイン入…
-
「アズレン」「ラブライブ!」など人気作品を抑えて1位と2位に輝いたのは爆乳姉妹の…
-
PS4「FLOWERS 四季」、3月7日発売! 百合系ミステリィADV「FLOWERS」シリーズ全4篇が…
-
アニメ業界ウォッチング第24回:今年75歳、やぶれかぶれのアニメ人生! 丸山正雄イ…
-
アイススケートに誘ったものの…「古見さんは、コミュ症です。」2期、コミュ61~63あ…
-
ひらめきとアクションで、ドンキーコングと知恵比べ! Nintendo Switch「マリオvs.ド…
-
冬アニメ「おしえて! ギャル子ちゃん」、献血ポスター画像を公開! コミケ89会場や…
-
2020年1月放送のTVアニメ「22/7」、オリジナルレギュラー特番「22/7 未来予想図」の…
-
「リネージュ」シリーズ最新作「リネージュ2M」、日本版ティザーサイト公開&カウン…