Q270チップセット搭載のmicroATXマザー「C7Q270-CB-ML」がSupermicroから!
Kaby Lake対応のIntel「Q270」チップセットを搭載したmicroATXマザーボード「C7Q270-CB-ML」が、SuperOから発売となった。
「SuperO」(スーパーオー)は、サーバーやワークステーション向けマザーボードメーカーSupermicroのゲーミングブランド。
製品はヘビーゲーマー向けの「Pro Gaming」、メインストリーム向けの「Core Gaming」、ビジネス向けの「Core Business」の3シリーズがラインアップされ、いずれもサーバーグレードの高品質パーツを採用することで、高い安定性と耐久性を実現しているのが特徴だ。
今回発売となった「C7Q270-CB-ML」は、ビジネス向けの「Core Business」に属するモデル。搭載するIntel「Q270」はビジネス向けのチップセットで、オーバークロックに非対応な点とIntel vProテクノロジーに対応している点以外は「Z270」と同スペックとなっている。
主な仕様は、対応CPUソケットがLGA1151。対応フォームファクタはmicroATX。拡張スロットがPCI Express 3.0 x16×1、PCI Express 3.0 x4×1、PCI Express 3.0 x1×1。メモリはDDR4-2400 DIMM×2(最大64GB)。インターフェイスとして、SATA 6Gbps×6、M.2×1、ギガビットLAN×1、DisplayPort 1.2×1、HDMI 1.4b×1、DVI-D×1、7.1chサウンド、USB 3.1×2(Type-A)、USB 3.0、USB 2.0などを搭載する。
価格は、下記のとおり。
Supermicro「C7Q270-CB-ML」
24,818円(税込):パソコンショップ アーク
今回発売となった「C7Q270-CB-ML」は、ビジネス向けの「Core Business」に属するモデル。搭載するIntel「Q270」はビジネス向けのチップセットで、オーバークロックに非対応な点とIntel vProテクノロジーに対応している点以外は「Z270」と同スペックとなっている。
主な仕様は、対応CPUソケットがLGA1151。対応フォームファクタはmicroATX。拡張スロットがPCI Express 3.0 x16×1、PCI Express 3.0 x4×1、PCI Express 3.0 x1×1。メモリはDDR4-2400 DIMM×2(最大64GB)。インターフェイスとして、SATA 6Gbps×6、M.2×1、ギガビットLAN×1、DisplayPort 1.2×1、HDMI 1.4b×1、DVI-D×1、7.1chサウンド、USB 3.1×2(Type-A)、USB 3.0、USB 2.0などを搭載する。
価格は、下記のとおり。
Supermicro「C7Q270-CB-ML」
24,818円(税込):パソコンショップ アーク
おすすめ記事
-
「ストリートファイター」と「UT」のスペシャルムービーが本日4月8日公開!
-
【プラキットレビュー】P.A.WORKS初のロボットアニメ「クロムクロ」より、MODEROID「…
-
ネタバレ、自虐、パジャマパーティ!? カオスだが「これぞパタリロ!」な、劇場版「パ…
-
「機動戦士ガンダム」ガンダムとシャア専用ザクIIのウォーターシューターが登場! こ…
-
朝7時~翌朝5時まで、22時間営業の中華料理店「香福味坊」が、6月23日より営業中!
-
水着でキャッキャしていると…春アニメ「エデンズゼロ」2期、第39話あらすじ・場面カ…
-
放送開始は2019年1月3日! 前代未聞の新情報&メディア展開で、世界中にバンドリ旋風…
-
【訃報】「ドカベン」「野球狂の詩」「一球さん」などの漫画家・水島新司さん、肺炎…
-
「Wake Up, Girls!」、12月25日にクリスマス特番を生配信! 無料パートと有料パート…
-
【週間ランキング】2017年3月第5週‐4月第1週のアキバ総研ホビー系人気記事トップ5
-
アニメ映画「黒執事 Book of the Atlantic」、メインビジュアル&PVを公開! 追加キ…
-
ドスパラ、ゲームPCのショールーム「GALLERIA Lounge」が2月27日にオープン!