Q270チップセット搭載のmicroATXマザー「C7Q270-CB-ML」がSupermicroから!
Kaby Lake対応のIntel「Q270」チップセットを搭載したmicroATXマザーボード「C7Q270-CB-ML」が、SuperOから発売となった。
「SuperO」(スーパーオー)は、サーバーやワークステーション向けマザーボードメーカーSupermicroのゲーミングブランド。
製品はヘビーゲーマー向けの「Pro Gaming」、メインストリーム向けの「Core Gaming」、ビジネス向けの「Core Business」の3シリーズがラインアップされ、いずれもサーバーグレードの高品質パーツを採用することで、高い安定性と耐久性を実現しているのが特徴だ。
今回発売となった「C7Q270-CB-ML」は、ビジネス向けの「Core Business」に属するモデル。搭載するIntel「Q270」はビジネス向けのチップセットで、オーバークロックに非対応な点とIntel vProテクノロジーに対応している点以外は「Z270」と同スペックとなっている。
主な仕様は、対応CPUソケットがLGA1151。対応フォームファクタはmicroATX。拡張スロットがPCI Express 3.0 x16×1、PCI Express 3.0 x4×1、PCI Express 3.0 x1×1。メモリはDDR4-2400 DIMM×2(最大64GB)。インターフェイスとして、SATA 6Gbps×6、M.2×1、ギガビットLAN×1、DisplayPort 1.2×1、HDMI 1.4b×1、DVI-D×1、7.1chサウンド、USB 3.1×2(Type-A)、USB 3.0、USB 2.0などを搭載する。
価格は、下記のとおり。
Supermicro「C7Q270-CB-ML」
24,818円(税込):パソコンショップ アーク
今回発売となった「C7Q270-CB-ML」は、ビジネス向けの「Core Business」に属するモデル。搭載するIntel「Q270」はビジネス向けのチップセットで、オーバークロックに非対応な点とIntel vProテクノロジーに対応している点以外は「Z270」と同スペックとなっている。
主な仕様は、対応CPUソケットがLGA1151。対応フォームファクタはmicroATX。拡張スロットがPCI Express 3.0 x16×1、PCI Express 3.0 x4×1、PCI Express 3.0 x1×1。メモリはDDR4-2400 DIMM×2(最大64GB)。インターフェイスとして、SATA 6Gbps×6、M.2×1、ギガビットLAN×1、DisplayPort 1.2×1、HDMI 1.4b×1、DVI-D×1、7.1chサウンド、USB 3.1×2(Type-A)、USB 3.0、USB 2.0などを搭載する。
価格は、下記のとおり。
Supermicro「C7Q270-CB-ML」
24,818円(税込):パソコンショップ アーク
おすすめ記事
-
対戦格闘「THE KING OF FIGHTERS XV」、「麻宮アテナ」のキャラクタートレーラーを公…
-
劇場版「コードギアス 復活のルルーシュ」より、「枢木スザク」がついにG.E.M.シリー…
-
期待の冬アニメ「バミューダトライアングル」リレーインタビュー! 第4回はカノン役…
-
今度は畑に温泉⁉ 夏アニメ「はたらく魔王さま!!」第8話あらすじ&先行場面…
-
2024年放送「グレンダイザーU」キャスト情報第1弾公開!! デューク・フリード役に入野…
-
「イジらないで、長瀞さん」抱き枕カバーが予約受付中!抽選で当たるキャンペーンも1…
-
【マウスコンピューター】人気のNEXTGEARシリーズに、ホワイトカラーモデルが登場! …
-
アキバ特価情報(2020年1月22日~1月26日)
-
やさしい歌声の中に激しい気持ちが。安野希世乃が待望の1stシングル「ロケットビート…
-
「ガールズ&パンツァー劇場版」より「1/72スケール ティーガーII 黒森峰女学園」が…
-
【コラム】ヨコハマいちの名探偵のゴールに寄せて――改めて振り返るミルキィホームズ…
-
累計発行部数2500万部突破のコミック版「新世紀エヴァンゲリオン」の愛蔵版が発売決…