アニメ映画「劇場版 ソードアート・オンライン -オーディナル・スケール-」、舞台挨拶付き先行上映会開催!

2月18日公開のアニメ映画「劇場版 ソードアート・オンライン -オーディナル・スケール-」公開を記念して、2月14日、舞台挨拶付きの公開直前先行上映会が実施された。




「ソードアート・オンライン」は、第15回電撃小説大賞<大賞>を受賞した川原礫さんの小説を原作としたアニメ作品で、謎の次世代オンラインゲーム《ソードアート・オンライン》を舞台に主人公・キリトの活躍を描き人気となった。TVアニメ第1期が2012年7月~12月に、第2期が2014年7月~12月に放送されたほか、完全新作ストーリーのアニメ映画「劇場版 ソードアート・オンライン -オーディナル・スケール-」が2017年2月18日に公開予定となっている。
「劇場版 ソードアート・オンライン」、制作決定! 原作者・川原礫の書き下ろしストーリーで

今回の舞台挨拶は新宿バルト9の開業10周年を記念したもので、本作の主人公・キリトを演じている松岡禎丞さんと、アニプレックスから本作のプロデューサーの柏田真一郎さんが登壇。映画を観終わえたばかりの観客を前に、はじめてネタバレを気にせずに本作の魅力を語りつくした。
また、2月14日ということでバレンタインデーの話題や、2月12日に開催された「SAO杯 スポーツチャンバラ大会」など、様々な話題が飛び出し、終始トークは盛り上がっていた。
イベントのオフィシャルレポートも届いているので、そちらもご確認いただきたい。

【オフィシャルレポート】
──アニメ情報サイト「アニメ!アニメ!」で読者が選ぶ「バレンタインにチョコを渡したい男性キャラ」にキリトが一位になりました。男女合わせた全体でも一位ですが、男性読者の投票結果でもぶっちぎりの一位です! 松岡さんは今年のバレンタインの目標はいくつですか?

松岡禎丞(以下、松岡) ちょっとキリトくん、男子に狙われているんでしょうかね?(笑)僕は、一個もらえれば十分です。実際には男性ファンの方々から結構な数を頂いたんですが(笑)。

──2月12日(日)に開催した「SAO杯スポーツチャンバラ大会」で柏田プロデューサーは見事、未経験者の部で準優勝を果たしましたが、いかがでしたか?

柏田真一郎P(以下、柏田P) 周りは20代の若い人たちが溢れる中、僕は40歳ですからね。次の日足が動かなくて大変でした。大人気なく本気で試合相手にぶつかっていきました! 経験者の方の中にはソードスキルを使える人がいて、楯で受けてその瞬間に剣で刺す、まさにヒースクリフのような動きをする人もいました!

──松岡さんはかつてスポーツチャンバラをやっていて、大会での優勝経験もあるそうですね?

松岡 僕がやっていたのは「型」の方で、動きの美しさや正確さを競う競技だったので、基本的に戦闘力は関係しないと思っていたのですが、まさかこんな形で昔の経験が活かされるとは思いませんでした。

──今回の舞台挨拶は皆さん鑑賞直後なので、ネタバレは全然大丈夫なのですが、まだ観ていない人のために、拡散しても良いレベルでの見どころはどのシーンですか?

松岡 何と言ってもアクションシーンです。完成披露試写会の舞台挨拶でも言ったのですが、まさに「ソードアート・オンライン」の集大成ともいうべき作品に仕上がっています。ラストバトルのシーンからは、高揚感がとんでもないことになってきて、アフレコ時には台詞を言いながら唇が震え続けていました。

柏田P 松岡さんを前にして言うのもなんですが、アスナが可愛い。アスナが最高。ただそれに尽きます。ピンチに陥っても最後は男前なアスナが本当に素敵で、制作段階の時も宣伝する時も、もっとアスナを押していこうと言い続けていました。(笑)

──本作の見どころの一つに、TVアニメ版のVRとは違って、劇場版はARがメインになっています。声優として製作としてそれぞれ意識したことは?

松岡 ARとして生身の体の限界を超えないことです。体の重さが伝わる声の出し方に気を付けました。

柏田P VRではキリト無双になってしまっていたので、ARではそうなりすぎないようにしました。

──本日お越し頂いている観客のファンの皆様、そして公開へ向けてメッセージをお願いします。

柏田P もうすでに10回以上、この「劇場版 ソードアート・オンライン –オーディナル・スケール-」を観ていますが、毎回アスナのシーンでキュンキュンします。(笑)皆さんも何回でも劇場に観に来てください。

松岡 本作は「ソードアート・オンライン」を劇場版として、キャストもスタッフも全ての人々が心血を注いで、全力を出して作った作品です。何度も何度も観て頂きたいです。観るたびにいろんな人の視点で観ることが出来て、新たな発見があります。初日以降にもまた劇場でお会いしましょう!

おすすめ記事