春アニメ「アトム ザ・ビギニング」、コンセプトワーク・ゆうきまさみインタビュー公開! 天馬午太郎とお茶の水博志の関係性とは
2017年春スタートのTVアニメ「アトム ザ・ビギニング」より、コンセプトワークを手がけるゆうきまさみさんのインタビューが公開された。
「アトム ザ・ビギニング」は、「月刊ヒーローズ」で連載中のマンガ作品で、手塚治虫さんが生んだ永遠のヒーロー“鉄腕アトム”の誕生までを描く物語。手塚眞さんの監修のもと制作されており、「鉄腕バーディー」のゆうきまさみさんがコンセプトワークスとして企画原案を、「RIDEBACK」のカサハラテツローさんがマンガ制作を担当している。
TVアニメは総監督を「踊る 大捜査線」「PSYCHO-PASS サイコパス」の本広克行さん、監督を「モーレツ宇宙海賊」の佐藤竜雄さん、シリーズ構成を「BLOOD+」の藤咲淳一さんが担当する。
⇒2017春アニメ一覧
今回、公開されたインタビューでは「アトム ザ・ビギニング」の魅力の1つである天馬午太郎とお茶の水博志の若き2人の天才たちの関係性などが語られている。
以下、オフィシャルインタビュー。
【オフィシャルインタビュー】
――「アトム・ザ・ビギニング」に参加した経緯を教えてください。
ゆうきまさみ(以下、ゆうき) 手塚眞さんから連絡をいただいたのが最初です。手塚眞さんは、「究極超人あ~る」がお好きだということで、以前対談をしてから交流がありまして。お会いして、「鉄腕アトム」の前日談を新たに作るということでアイデア出しをしました。そのころはまだ誰がマンガを描くかは決まってなかったですね。
――ゆうき先生は、もともとコンセプトのみということだったんですか。
ゆうき はい。僕は今、週刊で「白暮のクロニクル」(「ビッグコミックスピリッツ」小学館)を連載していますから、マンガを描く余裕はなく、アイデアを出すくらいであればできますよ、と。ただその時点では、描く人は新人さんになる可能性もあって、もしそうなったら、それなりのバックアップは必要かなとは考えていました。
――オリジナルの「鉄腕アトム」についてはどんな印象を持っていましたか。
ゆうき 「アトム」を連載していた「少年」(光文社)の読者でしたから、子供のころから体に染みついている作品ですね。僕自身は、「鉄人28号」派ではあったんですが(笑)。当時は「アトム」も同時に読んでいて、カッパコミックス(光文社)も読んでいました。そうでなければ「究極超人あ~る」で、「あ~るがお化け屋敷に売られていた」なんていう「アトム」ネタを入れたりはしません(笑)。アンドロイドマンガを描くなら、やはりそこは避けて通れないだろうと。
――「鉄腕アトム」で印象的だったエピソードなど覚えていますか?
ゆうき 子供の頃読んだマンガは、やっぱり絵を鮮明に覚えているんですよね。今言われてパッと思いついたのは、巨大化したカタツムリのゲルニカ(「ゲルニカの巻」)とか「植物人間の巻」とかですね。「アトム」って、いい意味でちょっとグロテスクな雰囲気があるので、子供心に印象に残ったのかな。あとアトムと対峙するゲストのロボットたちがよかったですね。アトム本体は、優等生的なんだけれど、毎回のゲストのロボット側がデザインもドラマも印象的で、そこが原作の「アトム」の魅力なんだと思います。
おすすめ記事
-
最新フィギュアが秋葉原に集結! 「鬼滅の刃 特別展示」&「ロボット大集合! 特別展…
-
新感覚スクロールシューティングゲーム「マクロス -Shooting Insight-」Switch/PS4・…
-
「アズールレーン」サディアの戦艦「ジュリオ・チェザーレ」がスイムスーツ姿「日差…
-
ファイティングジャッカルレイダーにレイドライズ!「仮面ライダーゼロワン」、「変…
-
「政宗くんのリベンジR」第2期バージョンの藤ノ宮寧子&双葉 妙ビジュアル公開! 三…
-
TVアニメ「枕男子(まくらのだんし)」、7月にスタート! 12人の男子が「添い寝」し…
-
3月4日発売のPS5/PS4「グランツーリスモ7」、「グランツーリスモSPORT」からのプレ…
-
安価なSnapdragon 801&フルHD液晶搭載スマホZTE「Grand S2 LTE」が登場! 実売3万円
-
夏アニメ「レガリア The Three Sacred Stars」、追加キャスト発表! 金元寿子、緒方…
-
Broadwell-U版Core i5/i3搭載のGIGABYTE製小型ベアボーン「BRIX」発売!
-
秋アニメ「ナンバカ」、アパレルブランド「galaxxxy」とコラボ! 上村祐翔、柿原徹…
-
TVアニメ「魔法少女まどか☆マギカ」より、鹿目まどか&暁美ほむらの1/7スケールフィ…