デュアルM.2スロット搭載のゲーミングMini-ITXマザー「ROG STRIX Z270I GAMING」がASUSから!
M.2スロットを2基搭載したゲーミング向けMini-ITXマザーボード「ROG STRIX Z270I GAMING」が、ASUSから発売となった。
「ROG STRIX Z270I GAMING」は、同社のゲーミング向けモデル「ROG STRIX」に属する、Mini-ITXフォームファクタ採用のZ270マザーボード。
前述のとおりストレージ用のM.2スロットを2基(基板の裏表に各1スロット)搭載しているのが特徴だ。また、表側のM.2スロットには最大20℃の冷却効果があるというヒートシンクが搭載されており、動作の安定性を高めるとともにゲームパフォーマンスを向上させる効果があるとのこと。
そのほか、高音質オーディオ機能「SupremeFX」や、敵の位置を音で把握できる「Sonic Radar III」、アプリケーションごとに最適なオーディオ再生を可能にする「Sonic Studio III」、ネットワークゲームの通信優先度を高める「GameFirst IV」、LEDイルミネーション機能「Aura」といった、ゲーム向け機能も搭載する。
主な仕様は、CPUソケットがLGA1151。拡張スロットはPCI Express x16×1。メモリがDDR4 4266 DIMM×2(最大32GB)。ディスプレイ出力はDisplayPort、HDMI。その他インターフェイスとして、SATA 3.0×4、M.2×2、ギガビットLAN、8チャンネルサウンド、無線LAN(IEEE802.11a/b/g/n/ac)、Bluetooth 4.1、USB 3.1、USB 3.0、USB 2.0などを搭載する。
価格は、下記のとおり。
ASUS「ROG STRIX Z270I GAMING」
30,024円(税込):ドスパラパーツ館
そのほか、高音質オーディオ機能「SupremeFX」や、敵の位置を音で把握できる「Sonic Radar III」、アプリケーションごとに最適なオーディオ再生を可能にする「Sonic Studio III」、ネットワークゲームの通信優先度を高める「GameFirst IV」、LEDイルミネーション機能「Aura」といった、ゲーム向け機能も搭載する。
主な仕様は、CPUソケットがLGA1151。拡張スロットはPCI Express x16×1。メモリがDDR4 4266 DIMM×2(最大32GB)。ディスプレイ出力はDisplayPort、HDMI。その他インターフェイスとして、SATA 3.0×4、M.2×2、ギガビットLAN、8チャンネルサウンド、無線LAN(IEEE802.11a/b/g/n/ac)、Bluetooth 4.1、USB 3.1、USB 3.0、USB 2.0などを搭載する。
価格は、下記のとおり。
ASUS「ROG STRIX Z270I GAMING」
30,024円(税込):ドスパラパーツ館
おすすめ記事
-
【「絆のアリル」特集】「PathTLive」キャストインタビュー企画! 第2回クオン役・川…
-
TVアニメ「東京リベンジャーズ」続編制作決定! 新キービジュアル&PV公開! 2025年…
-
\祝・テレビ放送20周年/ 「仮面ライダー龍騎」が東映特撮YouTubeOfficialにて8/20(…
-
2度目の転生×医療ファンタジー! 冬アニメ「外科医エリーゼ」、OPはエリーゼ(CV:石…
-
最古のトレカMTGを始めるなら晴れる屋!マジック:ザ・ギャザリング専門店「晴れる屋…
-
PS4/Switch「ドラゴンクエストビルダーズ2」、本日12月20日発売! 横浜・みなとみら…
-
いよいよ10月17日(土)放送!「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」土曜プレミアム「那田…
-
GIGABYTE製GeForce GTX 1080ビデオカードの最上位モデル「GV-N1080XTREME GAMING-8GD…
-
2016/10/8-10/10 秋葉原ソフマップ【アイドルイベント情報】
-
【動画あり】小倉 唯、デビュー5周年記念スペシャルムービー公開!!
-
アニメ「奇異太郎少年の妖怪絵日記」、振り返り上映会に雪娘役・長縄まりあの出演も…
-
TVアニメ「この音とまれ!」、堂島 晶役に東山奈央が決定! 意気込みコメントも到着!!