春アニメ「有頂天家族2」、4月に先行上映会の開催決定! 放送直前にはキャスト・原作者も出演する特番の放送も
2017年4月スタートのTVアニメ「有頂天家族2」の先行上映イベントが開催される。
「有頂天家族」は、「四畳半神話大系」などでおなじみ森見登美彦さんによる小説(幻冬舎)を原作としたTVアニメ。現代の京都を舞台に、狸と天狗と人間が入り乱れて繰り広げる波乱万丈のコメディドラマで、2013年7~9月に放送され、第17回文化庁メディア芸術祭アニメーション部門優秀賞を受賞するなど各方面で高く評価された。第2期となる「有頂天家族2」は2017年4月より放送開始となる。
⇒2017春アニメ一覧
今回、2017年4月7日(金)に、本作の先行上映イベント“有頂天家族2「波風立てるよ」先行上映会”が開催されることが発表となった。イベントでは「有頂天家族2」第1・2話の先行上映と第1期の第13話(最終話)の振り返り上映、さらにキャスト・スタッフによるトークショーなどが行われるとのこと。
また、4月9日の放送スタートに先立ち特別番組「有頂天家族2 面白きことは良きことなり 放送直前スペシャル」が放送されることも明らかになった。番組では1月12日に開催されたイベント『「有頂天家族2」成功祈願!下鴨神社糺の森たぬきの集い』の際に収録されたスペシャルインタビュー映像やイベントのダイジェスト映像、京都の「有頂天家族」舞台紹介、「有頂天家族」の登場人物紹介など盛りだくさんの内容となる。
さらに「おもしろき古都は、良きことなり」キャンペーン第2弾として京都市内の「有頂天家族」ゆかりの場所を巡って楽しめるスタンプラリーが4月7日(金)よりスタートすることが明らかになった。こちら詳細は後日発表とのこと。このほか、3月12日(日)まで開催されている「京都・東山花灯路-2017」にて本作の特別バージョンPVが上映されているので、こちらもぜひチェックしよう。
各イベントの詳細や最新情報については公式サイト(#)もあわせてご確認いただきたい。
【イベント情報】(※敬称略)
■有頂天家族2「波風立てるよ」先行上映会
・開催日時:2017年4月7日(金)20:00~22:00 ※開場19:45
・料金:3,000円(税別)
・出演:能登麻美子(弁天役)、間島淳司(二代目役)、森見登美彦(原作)、吉原正行(監督)、
milktub(オープニング主題歌)
・会場:TOHO シネマズ六本木ヒルズ スクリーン7
■有頂天家族 京巡りスタンプラリー
・開催時期:2017 年 4 月 7 日(金)~9 月 18 日(月・祝)(予定)
※詳細は後日発表。
■「有頂天家族2」プロモーションビデオ・特別バージョン上映
・上映日時:2017年3月3日(金)~3月12日(日)18:00~21:30の間に随時
・上映場所:知恩院 三門前広場 特設スクリーン
※上映回数やイベント詳細は「京都・東山花灯路-2017」公式サイト(#)にて。
【放送情報】(※敬称略)
■特別番組【有頂天家族2 面白きことは良きことなり 放送直前スペシャル
・放送日時:2017年4月2日(日)22:00~/TOKYO MX、4月3日(月)20:00~/KBS京都、4月5日(水)深夜1:55~/サガテレビ
・配信日時:2017年4月4日(火)12:00~/dアニメストア
・出演:櫻井孝宏(矢三郎役)、能登麻美子(弁天役)、間島淳司(二代目役)、森見登美彦(原作)、吉原正行(監督)、堀川憲司(プロデューサー)
おすすめ記事
-
君も秘密結社ブランケットに入らないか? 「ゆるキャン△」よりフィギュア付きブラン…
-
青銅聖闘士や鋼鉄聖闘士と激戦を繰り広げた白銀聖闘士、「ケンタウルスバベル」が聖…
-
少しのぼせてきちゃったかしら……? ゲーム「ハイスクールDxD」レイドイベント「絶景…
-
TVアニメ「ソマリと森の神様」の追加キャストに、元宝塚歌劇団星組男役スターの七海…
-
「鬼滅の刃」てのひらシリーズに宇髄天元が全長約190mmで登場! 特典付きで予約受付中
-
冬アニメ「スパイ教室」メインPVとOPテーマ「灯火」を公開! 2023年1月5日(木)放送開…
-
「仮面ライダージオウ」から、「ジオウライドウォッチ(ミラーワールドバージョン)…
-
焼肉ファストフード店「焼肉ライク」で提供中の「麻辣火鍋」が、本日3月20日よりパワ…
-
TVアニメ「キン肉マン」完璧超人始祖編、2024年7月放送決定! CBC/TBS系全国28局ネ…
-
Skylake対応のQ170搭載Mini-ITXマザー「X11SSV-Q」がSUPERMICROから!
-
TVアニメ「厨病激発ボーイ」、2019年10月TOKYO MX、BS11ほかにて放送決定! OP主題歌…
-
【PS Store】2024年2月のダウンロードランキング発表! PS5は「FINAL FANTASY VII RE…