2017年4月スタートのTVアニメ「フレームアームズ・ガール」の第1話先行上映イベントが、3月9日に東京・スペースFS汐留にて開催された。第1話の先行上映に加え、スタッフやキャストによるトークや新情報の発表が行われた本イベントのレポートをお届けする。
「フレームアームズ・ガール」は、コトブキヤが展開中の人気プラモデルシリーズを原作としたTVアニメ。普通の女子高校生・あおと、彼女の元に届けられた人工自我(AS)を搭載した最新型試作機「フレームアームズ・ガール 轟雷」の奇妙で楽しい、キャッキャウフフな日常を描く。監督は川口敬一郎さん、シリーズ構成は赤尾でこさん、キャラクターデザインは川村幸祐さん。
⇒2017春アニメ一覧
イベントでははじめに轟雷役の佳穂成美さん、スティレット役の綾瀬有さん、バーゼラルド役の長江里加さん、杉山学プロデューサーが登壇。和気藹々としたオープニングトークのあと、早速アニメ第1話の先行上映がスタートした。
主人公の源内あおがFAガールである轟雷と出会うAパートではプラモデルの基本を説明しつつもホビーファンにとっての“あるある”ネタを随所にちりばめた内容で会場の笑いを誘ういっぽう、Bパートでは対照的に轟雷とスティレットによる初バトルが展開。その迫力のある戦闘シーンに観客たちも満足した様子で、もともと「フレームアームズ・ガール」のファンだという人はもちろん、プラモデルに触ったことがない人でも楽しめる内容になっているよう。
第1話の先行上映の後は、スタッフ/キャストによるトークがスタート。監督の川口敬一郎さん、脚本の赤尾でこさんによるトークでは、自らもプラモデルやおもちゃに造詣の深い川口監督とこれまでプラモデルに触れたことがなかったという赤尾さんによる制作の様子に触れられたほか、佳穂さん、綾瀬さん、長江さんに加え、マテリア姉妹役の山崎エリイさん、アーキテクト役の山村響さん、迅雷役の樺山ミナミさん、会場でフレズヴェルクを演じることが発表された阿部里果さんらが参加したトークでは、それぞれが演じるキャラクターへのイメージや演じる上での意気込みなどが語られ会場はおおいに盛り上がった。
なお、会場で発表された新情報の詳細については以下の記事にて。
⇒春アニメ「フレームアームズ・ガール」、放送&主題歌情報発表! フレズヴェルク役に阿部里果
このほか、会場では完全限定生産Blu-rayに付属するキットをはじめ、「フレームアームズ・ガール」プラモデル各種、主人公・源内あおのフィギュアなど今後発売予定の新製品が展示され、ファンの注目を集めていた。
こんなアニメ・ホビーファン注目のTVアニメ「フレームアームズ・ガール」はBS11で2017年4月4日(火)23:30~、TOKYO MXで2017年4月3日(月)25:05~、AT-Xで2017年4月7日(金)21:30より放送スタートだ。
なお、現在アキバ総研では「フレームアームズ・ガール スティレット」のキットが当たるプレゼントキャンペーンを実施中なので、お見逃しなく。