Apollo Lake搭載の14型Win10ノートPC「Xiaoma41」がONDAから!
Apollo Lake搭載の14インチノートPC「Xiaoma41」がONDAから発売中だ。
「Xiaoma41」は、Intel「Celeron N3450」(動作クロック1.10GHz(TB時:2.20GHz)/クアッドコア)や14インチディスプレイ(1,920×1,080ドット)を搭載したノートPC。搭載OSはWindows 10 Home 64bit(英語版)で、RS2(Creators Update)適用済みとのこと。
主な仕様は、搭載CPUがIntel「Celeron N3450」(動作クロック1.10GHz(TB時:2.20GHz)/クアッドコア)。ディスプレイは14インチ液晶(1,920×1,080ドット)。メモリが4GB。内部ストレージは64GB。そのほか、フロントカメラ(200万画素)、Mini HDMI、無線LAN(IEEE 802.11a/b/g/n/ac)、Bluetooth 4.0、USB 3.0×2、microSDカードスロット(最大256GB)などを搭載する。搭載OSはWindows 10 Home 64bit(英語版)。なお、内部にはM.2 Type 2242形状の空きスロットがあり、SATA接続のM.2SSDが増設可能とのこと。
価格は、下記のとおり。
ONDA「Xiaoma41」
36,800円(税込):東映無線ラジオデパート店
おすすめ記事
-
PS4/Switch「PixARK」、2019年夏発売決定! 「ARK:Survival Evolved」の世界をブロ…
-
各メーカーの新作が勢ぞろい! 新作フィギュアが楽しめる「ワンホビ33」、オンライン…
-
【トランスフォーマー新作情報】MPG第4弾「トレインボットスイケン」予約受付開始! …
-
5月8日(土)発売の「バイオハザード ヴィレッジ」、謎の存在「マザー・ミランダ」と…
-
\見栄え重視!/ ディスプレイ専用の重塗装版のオーズドライバーバックル「CSMオー…
-
Xbox One用シューティングゲーム「スターリンク バトル・フォー・アトラス」(デジタ…
-
「銀河英雄伝説 Die Neue These」第1巻~第3巻の限定購入特典「3Dクリスタル(ライン…
-
PS4「龍が如く4 伝説を継ぐもの」、多彩なプレイスポットの詳細を公開!
-
FFシリーズ最新作「FINAL FANTASY XVI(ファイナルファンタジー16)」2023年6月22日(…
-
TVアニメ「100万の命の上に俺は立っている」、第19話「短編映画と六番目の勇者」予告…
-
全世界同時配信型オンラインイベント「DRAGON BALL Games Battle Hour」、3月7日(日)…
-
「少女☆歌劇 レヴュースタァライト」第5話をレビュー、しちゃいます!:舞台袖が立ち…