全編英詞で話題を呼んでいるTVアニメ「プリンセス・プリンシパル」OPテーマの魅力を、西原史顕が徹底解説!
TVアニメ「プリンセス・プリンシパル」OPテーマ「The Other Side of the Wall」が発売となったが、楽曲の魅力を、アニメ音楽ライターで、元リスアニ!編集長の西原史顕さんが徹底解説。
本作は19世紀末、架空の国家・アルビオン王国の首都ロンドンを舞台に、5人の美少女スパイの活躍を描くオリジナルアニメ。5人は、それぞれ伝統と格式ある名門クイーンズ・メイフェア校に通う女子高校生でありながら、その身分を隠れ蓑にしてスパイ活動を行っている。監督は橘正紀さん、シリーズ構成・脚本は大河内一楼さん、キャラクター原案は黒星紅白さん、音楽は梶浦由記さん。アニメーション制作は、Studio 3Hzとアクタスが手がける。
⇒2017夏アニメ一覧
今回、全編英詞で話題を呼んでいるオープニングテーマ「The Other Side of the Wall」が本日発売となり、クリエイター・高橋諒が手がけるこの楽曲の魅力を、西原史顕さんに徹底解説してもらった。
【西原史顕レビュー】※敬称略
攻撃的かつファンキーなピアノに、激しく波打つベースライン。
そして、圧倒的な音塊で聴き手を支配する野性味あふれるホーン&ボーカルワーク。
かつてここまで強靭なジャズサウンドが、アニメ作品のオープニングを飾ったことがあっただろうか。英詞という珍しさを差し引いても、この「The Other Side of the Wall」はアニメファンに新たなアニソンの可能性を見せつけたように思う。
そんな本曲を生み出したのが、高橋 諒が率いるアーティストプロジェクト・Void_Chords(ボイドコーズ)だ。
楽曲により様々なボーカリストを迎え入れるクリエイター主導のスタイルで、第1弾となる今作にはDREAM COMES TRUEのライブなどでも活躍するMARUが選ばれている。
この高橋 諒という音楽家のルーツがジャズにあることは、すでに今年1月より放送されたTVアニメ『ACCA13区観察課』のOPテーマや劇伴でも証明されている。
ダンサブルなクラブサウンドの要素も含んだ彼の音色からは、強いて言うなら1990年代後半のヨーロッパ・ジャズシーンの香りが漂う。
テクノやヒップホップとアシッドジャズが出会うことで生まれた、享楽的な世界観。
そういえば、アシッドジャズの発祥は1980年代のイギリスにあるのだが、今作『プリンセス・プリンシパル』の舞台もロンドンであった。
そしてこの時代、エンターテインメントにおいてはスチームパンクが勃興していたが、もちろん『プリンセス・プリンシパル』も、19世紀末らしき蒸気の街に空想科学が飛び交うスパイアクションアニメとなっている。
アニメ作品とその音楽の関係性において、このようなマリアージュを楽しまない手はない。
筆者は理屈をこねるのが仕事のアニメライターだが、こういうメタな発想を抜きにしても、高橋 諒は「プリンセス・プリンシパル」に選ばれた存在なのだ。
さて、Void_Chordsは次なる作品でどのような音楽を聴かせてくれるのだろう? またひとつ、新たな音楽性を引っ提げアニメ界に現れた新星を、心から歓迎したいと思う。
TEXT BY 西原史顕
Void_Chordsが放つ1sシングルを是非、堪能してもらいたい。
TVアニメ「プリンセス・プリンシパル」オープニング映像
【商品情報】
■Void_Chords feat.MARU 「The Other Side of the Wall」
・発売日:2017年7月26日
・価格: 1,200円(税別)
《収録内容》
1.The Other Side of the Wall (TVアニメ「プリンセス・プリンシパル」OP主題歌)
2.Drive My Fate
3.The Other Side of the Wall (Instrumental)
4.Drive My Fate (Instrumental)
【アーティスト情報】
■Void_Chords feat.MARU…
アニソン界に衝撃を与えた“ONE III NOTES”のプロデューサーもこなし、数々のアニメ作品の音楽を手掛ける今話題のクリエイター”高橋 諒”によるアーティストプロジェクト。
1stシングルで歌唱を担当するのは、“MARU”。
DREAMS COME TRUEのライブや数々の有名アーティストのコーラスなどにも参加し、抜群の安定感のある歌声を持つ新星の歌姫。
2015年にブロードウェイ・ミュージカル『RENT』にMrs.Jefferson役として参加。
一層活動の幅を広げている今後期待のアーティスト。
(C)Princess Principal Project
おすすめ記事
-
花粉症シーズンに大活躍! テレビアニメ「鬼滅の刃」のシール付きポケットティッシュ…
-
SDガンダム外伝「機甲神伝説」から、「機甲神エルガイヤー」の兄弟機とも言える“影の…
-
「私に天使が舞い降りた!」から、「これぞ天使!」な「白咲花」スクール水着ver.ス…
-
PS4用ワイヤレスコントローラー「DUALSHOCK 4」、限定カラー「ローズ・ゴールド」「…
-
立ち食いそば屋「そば処 二葉 神田駅南口店」が、1月31日より営業中! もつ刺屋「浅…
-
「居酒屋それゆけ!鶏ヤロー!秋葉原店」が、2月13日より営業中!
-
「ジャストコーズ4」のDLC第1弾「DARE DEVILS OF DESTRUCTION」が5月14日配信決定!
-
アニメ「鬼滅の刃」公式ラジオ「鬼滅ラヂヲ」、4月2日(日)より放送決定! パーソナリ…
-
\モスラーやモスラー/ 成虫「モスラ」が、ビッグサイズのもふもふティッシュケース…
-
TVアニメ「古見さんは、コミュ症です。」より、ポニーテール姿の「古見硝子」がねん…
-
暗殺教室×リアル脱出ゲーム「暗殺教室からの脱出」、開催直前特番を配信! 声優陣が…
-
プロから個人まで楽しめる業務用スーパー「肉のハナマサ」が一時移転! 高架橋耐震補…