「龍が如く」!「ラブプラス」! 「東京ゲームショウ2017」を盛り上げた美人コンパニオン写真36選!
2017年9月21日(木)より24日(日)まで千葉・幕張メッセで開催された「東京ゲームショウ2017」。今回は各ブースに華を添えたコンパニオン/コスプレコンパニオンの方々をご紹介していく。
セガゲームス
特に華々しいコスプレコンパニオンがいたのは、ヤクザ社会を描いたアクションゲーム「龍が如く」シリーズの最新リメイク作「龍が如く 極2」(2017年12月7日発売予定)を擁するセガゲームス。作品内に登場するキャバ嬢をイメージしたコンパニオンたちが、ロゴを背景に妖艶な姿を見せた。また、その「龍が如く」チームが手がけた、人気漫画「北斗の拳」のアドベンチャーゲーム「北斗が如く」(2018年2月22日発売予定)をイメージしたコンパニオンたちもワイルドな装いで登場。等身大のケンシロウのフィギュアに寄り添う姿を見せた。
バンダイナムコエンターテインメント
人気アクション「ゴッドイーター」の開発チーム制作の吸血鬼たちを描いた新作アクションRPG「CODE VEIN」(2018年発売予定)が大盛況だったバンダイナムコ。出展されたのはビッグタイトルばかりで、特に「ドラゴンボールファイターズ」(2018年初頭発売予定)には大きなブースが設けられ、大画面でド迫力な演出を味わうことができ、多くの人が足を止めていた。
コナミ
一大ブームを築いた恋愛シミュレーション「ラブプラス」のスマホ向け最新作「ラブプラス EVERY」のコーナーが学校をモチーフとした非常にユニークな作りだったコナミ。今作では一部コンテンツではあるものの、1作目の発売から8年経ってもいまだに根強い人気を誇る3人のヒロインたちとVRで会えるというのが、ファンたちから非常に期待されている。そして、その試遊コーナーでは制服姿のお姉さんたちに個室に案内され、ガイドを受けることができるとあって、そのにぎわいはすさまじいものだった。また、コンシューマー向け恋愛シミュレーションの金字塔「ときめきメモリアル」シリーズの新作がスマホ向けタイトル「ときめきアイドル」として発表されていた。これまでは学園モノの要素が非常に高いシリーズであったが、今回は音楽学院が舞台となっており、タイトルにある通り、アイドルを目指す女の子たちとコミュニケーションを深めていくタイトルになっているようだ。
KLabGames
メディアミックスプロジェクト「Project PARALLEL」や、新作スマホゲーム「禍つヴァールハイト」をはじめとした最新情報を発表したKLabGames。
ブース内では、「うたの☆プリンスさまっ♪ Shining Live 」や「キャプテン翼 ~たたかえドリームチーム~」の体験コーナーをはじめ、豪華ゲストを交えた数々のステージイベントを開催し、ユーザー参加型の催しが行われた。
また、カウガールを彷彿とさせるアクティブでセクシーなコンパニオンたちが華を添えていた。
KONGHONG
WARGAMING JAPAN(MMO STG「WORLD OF TANKS」)
Intel
藤商事
avex pictures/age(アージュ) ※合同ブース
6waves
LET IT DIE
DMM
カプコン
スクウェア・エニックス
(取材・文/式大介@TRAP)
おすすめ記事
-
「ドラゴンボール超 スーパーヒーロー」よりガンマ2号がS.H.Figuartsに登場! 交換用…
-
【AnimeJapan2022】人気アニメから期待の新作まで大集合! 会場レポートPart1【TOHO…
-
「ドラゴンボールZ」よりザーボンがS.H.Figuartsに登場! ドドリア、フリーザと並べ…
-
\タッカラプトポッポルンガプピリットパロ/ 「ドラゴンボールZ」より、ポルンガ&…
-
声優・近藤孝行&小野大輔のユニット「TRD」のバレンタインイベントレポート到着!
-
「ドラゴンボールZ」よりフリーザ 第二形態がS.H.Figuartsに登場! ベジータ達に絶望…
-
「ドラゴンボール超」より、スーパーサイヤ人ゴッドスーパーサイヤ人から「進化」し…
-
「ドラゴンボールで科学する!」展、お台場・フジテレビでも開催! 脳波で動く「筋…
-
レッドリボン軍が雇った世界一の殺し屋「桃白白」が、2色展開でドラゴンボールレトロ…
-
【人気記事ランキング】ニュースで振り返る2021年! アキバ総研人気記事TOP10!アニ…
-
【開店】 おもちゃのMARURUがドン・キホーテ秋葉原店1階にオープン!
-
【実写化映画、大検証!】第1回「DRAGONBALL EVOLUTION」──実写版・孫悟空はベジータ…