20年間ずっと勇気をくれた、ゆかりはゆかり!「20th Anniversary 田村ゆかり LOVE LIVE 2017 *Crescendo ♡ Carol*」レポート
デビュー20週年を迎えた田村ゆかりさんのライブ「20th Anniversary 田村ゆかり LOVE ♡ LIVE 2017 *Crescendo ♡ Carol*」が、2017年9月26日(火)、27日(水)の2日間にわたり、横浜アリーナにて開催された。
先日のファンクラブイベントや「Animelo Summer Live 2017 -THE CARD-」への出演はあったものの、単独ライブの開催は2015年4~6月に開催されたライブツアー以来、約2年3か月ぶり。久しぶりの単独ライブは両日ともアンコールを含め全26曲、そのうち半分近い11曲(曲順の変更も加えると12曲)を入れ替えて新旧さまざまな楽曲を披露した。
今回は両日のライブの模様をたっぷりとレポートしよう!
デビュー曲から初披露曲まで多彩なステージ!
ライブ初日。
期待の空気が会場に充満する中、黄色を基調とした衣装でステージに登場した田村さんは「Hello Again」(文化放送「田村ゆかりの乙女心♡症候群」OPテーマ)でライブの幕を開ける。久しぶりの単独ライブで緊張もあったのだろう。大歓声を受けると思わず目には涙が浮かび、少し声を詰まらせる場面も見られた。
しかし、その硬さを取ってくれたのは「王国民」と呼ばれる彼女のファンの笑顔と歓声だ。表情はどんどんやわらかくなり、嬉しさいっぱいの笑みが彼女の顔にあふれていく。ポンポンを手に「惑星のランデブー」、清涼感と愛情たっぷりに「好きだって言えなくて」と、さらに会場を盛り上げていった。
MCでは「最初になんて言ったらいいんだっけ? 久しぶりすぎて何が何やらわからない」と相変わらずの飾らない言葉。リハーサルでは当然観客がいないため、ぎっしり詰めかけてくれた会場を見渡して「みんなが入ると(ライブを)やってよかったなって。やる意味があるなって思いました」と心のうちを明かした。
そして、「Luminous Party」をはじめとするオシャレな楽曲や大人っぽい雰囲気の楽曲など、さまざまなパフォーマンスでみんなを惹きこんでいく。今回は「移動ステージ」としてステージがリフト状にアリーナを前後に動く仕掛けとなっており、ダンサーと一緒に歌い踊りながら会場すべてに笑顔と歌声を届けてくれた。
幕間には「もしもゆかりんがクレープ屋さんだったら」「隣に引っ越してきたら」といった映像が流れ、みんなの妄想を刺激していく田村さん。そして、白い衣装にチェンジして再登場すると、今度は「心の扉」をやさしく歌い上げる。その歌声は美しさだけでなく気持ちのこもった芯があり、目線やしぐさなどの動きも含めて物語を紡いでいるかのよう。「Lost Sequence」でのひと言ひと言に込められた息遣いも、楽曲の世界観を表現していた。
さらに、自身名義の曲だけでなくキャラクターソングも披露。情感たっぷりな「Masquerade kiss」(TVアニメ「俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる」夏川真涼キャラクターソング)や「Sewing My MODE」(「ガールフレンド(♪)」時谷小瑠璃キャラクターソング)ではそれぞれのキャラクターの心情ものせて、また違った趣を見せてくれる。
20周年を迎えた彼女は、声優デビューとCDデビューが同じタイミングだったという。その記念すべき1997年リリースのデビュー曲「勇気をください」(「マクロス・ジェネレーション」挿入歌)をアコースティックで披露。当時は8cmCDで発売された楽曲が20年の時を越え、深みのある歌声で会場に響き渡るのは感涙の瞬間だった。
アニバーサリーケーキを作る映像を挟み、ゆかり姫と“ゆかりおねいさん”による「めろ~ん音頭 ~Festival of Kingdom~」、さらにスペシャルゲストとして神楽坂ゆかさん(愛称:ゆかたん)が登場。MCでは「ゆかたん」という愛称の書かれたパンツが見えてしまうお約束も。デビュー(初登場)は同じ横浜アリーナでの前座だったと語るゆかたんは、昭和アイドルをほうふつとさせる楽曲だけでなく、「女豹」でのセクシーでちょっぴり哀愁ただよう雰囲気でもみんなを魅了した。
再び田村さん本人がステージに戻り、11月15日発売のミニアルバム「Princess ♡ Limited」から「ゆかりはゆかり♡」を初披露。「ゆかりとずっと一緒だよ」と彼女自身の気持ちをそのまま描いたような内容で、ちょっと照れたように歌う姿もかわいい。
さらに、らしさ全開だったのは、続くMCでの出来事。リハーサル後に食事を取れなかったらしく、いきなり「お腹がすいた」「(物販で販売されていた)人形焼が食べたいなぁ」と言い出したのだ。そして、ステージの端まで移動すると、客席のファンが持っていた人形焼をバケツリレー形式でステージへ運んでもらい、バンドメンバーと一緒にパクリ。「物販の人形焼を強奪して食べるライブある?」と笑顔を浮かべる田村さん。
3種類ある味をすべてもらって食べた田村さんは、別の人からペンを借りて箱にサインをするサービス。しかも、ペンを貸してくれた人にもサインを渡したいからと、そのための紙をさらに別の人にもらう一幕まで。小規模のリリースイベントならいざしらず、1万人規模のライブ会場でこんなことをする人は珍しい。しかし、どんなに会場が大きくてもファンとの距離感が変わらないのが、「田村ゆかり」なのだろう。
人形焼でエネルギー補給して、ライブはラストスパートへ。「fancy baby doll」「You & Me」といった楽曲で攻勢をみせると、本編ラストは「W:Wonder tale」でみんなに「ありがとう」と伝えていた。アンコールでもみんなと一緒にこの時間を楽しんでいた田村さん。「Super Special Smiling Shy girl」ではコール&レスポンスやバンドメンバーとのセッションもあり、最後の最後までみんなと一緒に楽しんでいた。
<「20th Anniversary 田村ゆかり LOVE ♡ LIVE 2017 *Crescendo ♡ Carol*」2017年9月26日 セットリスト>
01. Hello Again
02. 惑星のランデブー
03. 好きだって言えなくて
04. Luminous Party
05. アンジュ・パッセ
06. 100 CARAT HEART
07. エキセントリック・ラヴァー
08. 心の扉
09. Lost Sequence
10. Masquerade kiss
11. 勇気をください(アコースティック)
12. めろ~ん音頭 ~Festival of Kingdom~
13. Sewing My MODE
14. SUN SUN サマー Touch Me ♡/神楽坂ゆか
15. ココナッツガールは誘われたい/神楽坂ゆか
16. 女豹/神楽坂ゆか
17. ゆかりはゆかり♡
18. ラブラブベイビーハッピースター
19. fancy baby doll
20. もうちょっとFall in Love
21. You & Me
22. Fantastic future
23. W:Wonder tale
<ENCORE>
24. チェルシーガール
25. この指とまれ
26. Super Special Smiling Shy girl
27日のライブの模様は次ページにて!
おすすめ記事
-
「現実主義勇者の王国再建記」からリーシア・エルフリーデンの添い寝抱き枕カバーが…
-
「斬魔大聖デモンベイン」より、「デモンベイン」がMODEROIDでプラモデル化!
-
「戦闘員、派遣します!」キサラギ=アリスのフィギュアが予約スタート!
-
アキバ特価情報(2023年3月2日~2023年3月5日)
-
「夢100」と「ユーリ!!! on ICE」がコラボ決定!「夢王国と眠れる100人の王子様 2018…
-
3月24日(金)全国公開「グリッドマン ユニバース」 、本予告&本ポスタービジュアル公…
-
長引く巣ごもり生活をゲームで楽しもう! オススメオンラインクレーンゲームアプリ9…
-
シリーズ最新作「ドラゴンボール Sparking! ZERO」、「師匠と弟子」による修業を中心…
-
【プレゼント】キャラソンコレクション「FULL OF LOVE!!」リリース記念! 中島 愛サ…
-
高耐久仕様のX99マザー「SABERTOOTH X99」がASUSから!
-
アニメ映画「ポッピンQ」、10月31日開催「TIFFアニ!!」にて7分間の特別映像を上映!…
-
【インタビュー】亜咲花、19歳の“今”を詰め込んだ初のミニアルバム「19BOX」をリリー…