「とある魔術の電脳戦機」、バーチャロンの世界観がわかる設定集「Inside the Gate」を公開!
PlayStation®4/PlayStation®Vita用ソフト「電脳戦機バーチャロン×とある魔術の禁書目録(インデックス) とある魔術の電脳戦機(バーチャロン)」(2018年2月15日(木)発売)の公式サイトにて、バーチャロンの世界観がわかる設定集「Inside the Gate」が公開となった。
「電脳戦機バーチャロン×とある魔術の禁書目録 とある魔術の電脳戦機」(以下、「とある魔術の電脳戦機」)は、セガが1995年にリリースした世界初の対戦型3Dロボット・バトルアクションゲーム「電脳戦機バーチャロン」と、鎌池和馬さんが電撃文庫で展開する学園異能バトル小説「とある魔術の禁書目録」シリーズが、奇跡のコラボをした対戦型バトルアクションゲーム。
「電脳戦機バーチャロン」シリーズとしては15年ぶりの完全新作となる本作では、上条当麻やインデックス、一方通行(アクセラレータ)、御坂美琴といった「とある魔術の禁書目録」キャラクターたちがバーチャロイドに搭乗し、学園都市を舞台にバトルを繰り広げる。
システム面では、「バーチャロン」シリーズ特有のハイスピードなゲーム性はそのままに、「とある魔術の禁書目録」シリーズの登場人物たちの持つ特殊能力を増幅して放つ第4の武器「ブーストウエポン」や、ダッシュからジャンプや攻撃へと連携できる新アクション「トランジション」、消極的プレイを続けると減点されるポイント制ルール「HC(ヒットクロック)」などを追加。よりスピーディーで戦略性の高いバトルが楽しめる。
今回、公式サイトにて公開された「Inside the Gate」(#)は、Xbox 360用ソフト「電脳戦機バーチャロン フォース」の限定版に同梱された「CHRONICLE 15」に掲載されたバージョンから抜粋(全48章中の前半29章)したもの。
「とある魔術の電脳戦機」PlayStation®4限定版に同梱される「CHRONICLE 20」に掲載予定の「Inside the Gate」は、元の内容を踏まえつつ大幅加筆を施したアップデート版となっているので、こちらもぜひチェックしてほしい。
【商品情報】
■「電脳戦機バーチャロン×とある魔術の禁書目録(インデックス) とある魔術の電脳戦機(バーチャロン)」
・発売日:2018年2月15日発売予定
・価格:
PlayStation®4:通常版7,990円(税別)、限定版12,490円(税別)
PlayStation®Vita:通常版6,990円(税別)、限定版10,990円(税別)
・対応機種:PlayStation®4/PlayStation®Vita
・ジャンル:対戦型バトルアクション
・レーティング: CERO C(15歳以上)
・プレイ人数:1人(オンライン最大4人(Coop共闘あり))
・発売元:株式会社セガゲームス
・販売元:株式会社セガゲームス
©SEGA CHARACTER DESIGN:KATOKI HAJIME
©2017 鎌池和馬
キャラクターデザイン・原作イラスト/はいむらきよたか
Licensed by KADOKAWA CORPORATION ASCII MEDIA WORKS
おすすめ記事
-
最初に言っておく…俺はかーなーり強い!!!「仮面ライダーゼロノス アルタイルフ…
-
「ドラゴンボールZ」より、サイヤ人の生き残り「ターレス」が全高約43㎝のビッグサイ…
-
【10/6放送開始!】秋アニメ「アンデッドアンラック」、血しぶきの中戦うアンディ&…
-
主演は大塚芳忠と悠木碧! 新アニメ「齢5000年の草食ドラゴン、いわれなき邪竜認定」…
-
命がけの逃避──「キングダム」第4シリーズ、第22話あらすじ&場面カット公開! 9月10…
-
「刀使ノ巫女」、第9話あらすじ・先行場面カット&予告動画を公開!
-
「ストリートファイター6」限定コラボモデルゲーミングヘッドセット「INZONE」登場!…
-
Switch「マリオ&ソニック AT 東京2020オリンピック」本日発売!「東京2020オリンピ…
-
最新作「ガールズ&パンツァー 最終章」第2話Blu-ray&DVD発売決定! CD発売&コンサ…
-
ポーカーフェイスのミホークの珍しい姿を立体化!「ワンピースアーカイブコレクショ…
-
「レゴ バットマン ザ・ムービー」、特典付き前売券が発売決定! レアなレゴブロッ…
-
オールナイト上映イベント「押井守映画祭2015」、開催決定! 第1弾は劇場版「機動警…