ゆかりんからみんなへ幸せの花束をプレゼント!「田村ゆかり BIRTHDAY ♡ LIVE 2018 *Tricolore ♡ Plaisir*」レポート
人気声優・田村ゆかりさんのバースデーライブ「田村ゆかり BIRTHDAY ♡ LIVE 2018 *Tricolore ♡ Plaisir*」が、2018年2月24日(土)、25日(日)、27日(火)の3日間にわたり東京・武蔵野の森総合スポーツプラザ メインアリーナにて開催された。ここでは、誕生日当日である27日公演の模様を中心にお届けする。
会場となった武蔵野の森総合スポーツプラザは、2017年11月に完成した新しい施設。隣にはサッカーで有名な味の素スタジアムがあり、ライブ当日にはゆかりん(田村さん)のイメージカラーであるピンクにライトアップして誕生日をお祝い。近年はサッカー好きでも有名なゆかりんは、その会場で最新曲から久しぶりの楽曲、往年のアイドルのカバー曲まで多彩なステージをみせた。
17歳の誕生日をお祝い!
開演の時間となり、スクリーンには会場へと向かうゆかりんの映像が流れる。そして、ゆかりんやダンサーたちがステージに登場してオープニングナンバー……の前にいきなり「Happy Birthday」でお祝い。ゆかりんは「ありがとう!」とちょっとはにかんだ表情をみせる。会場が祝福ムードに包まれるなか、「14秒後にKISSして♡」でバースデーライブがスタートした。
2曲目は森高千里さんの「17才」を振り付けも再現しながらカバー。まさに“17歳”の誕生日にふさわしい選曲だ。カバー曲は全日1曲ずつ披露しており、初日は高橋由美子さんの「Good Love」、2日目は歌詞に「まだ16だから」と出てくる松本伊代さんの「センチメンタル・ジャーニー」だった。
「こんばんは! 田村ゆかり……17歳です(笑)。今日はよんじゅうに……17歳のお誕生日ということで」と挨拶したゆかりんは、「誕生日に仕事(ライブ)をいれて、強制的に祝ってもらおうと思って」と笑う。この日、会場に向かう際にリムジンに乗ったことや、楽屋にはスタッフからのメッセージやダンサーが風船を作った「コマさん」(「妖怪ウォッチ」に登場する妖怪。もんげー!)があったことなどを語る。「すっごいブサイクなの」「呪いのような文字が書いてあった」などと歯に衣着せぬ言い方、でもそれが嫌味ではなく楽しませてくれるのは彼女ならでは。
そして、「今日1日楽しんでください」とさまざまな楽曲を披露していく。今回は最新のシングルやミニアルバム収録曲以外は、3日間でセットリストをかなり入れ替えており、久しぶりに披露した曲は前奏がかかるとどよめきが起こるほど。「ガラスの靴にMoonglow」に続いて披露した「プレゼント」もそうで、メインステージ左右からスタンドに沿った移動ステージに乗り、やさしく心を温めてくれるプレゼントをみんなに届けてくれた。
センターステージで披露した「Le paradis」では、ステージが4階席の高さにまでせり上がり、そこから美しい歌声を会場に響かせる。特に高音はファルセットにも力強さがありきれいだ。さらに、ダンサー囲まれたかと思えば、ミニスカートにチェンジする早変わり。「Don't wake me☆Up」は腕を突き上げながら会場を大いに盛り上げ、「Sweet Trap」では大人の魅力あふれるステージを見せてくれた。
幕間に“くノ一”ゆかりんの映像で楽しませた後は、水色・ピンク、・黄色のトリコロールカラーの衣装に着替えて「星降る夢で逢いましょう」へ。今回のライブは初日に「太陽のイヴ」、2日目は「上弦の月」、そしてこの曲と「太陽」「月」「星」がタイトルに入った曲を披露しており、その意味でも「Tricolore ♡ Plaisir」と言える。
その「星降る夢で逢いましょう」は、モダンな格好のダンサーとの歌劇を思わせるパフォーマンスも印象的で、男性役の胸におさまり照れてしまう場面も。続く「だって×2ウキウキ」では、古き好き昭和を感じさせるジャジーなメロディで心を踊らせてくれた。
さらに、青いライトに照らされながら「デイジー・ブルー」で気持ちのこもった歌声を届けると、ミドルバラード「横顔」ではサビの突き抜けるような声も印象的。地声とファルセットのコンビネーションが秀逸だ。このような雰囲気のある曲やバラードなども彼女の真骨頂と言えるだろう。
コマさんもサプライズで登場!
Music Videoのようなイメージ映像を挟み、今度は赤いリボンが印象的な衣装へと着替えたゆかりん。その映像をバックに、ミニアルバム「Princess ♡ Limited」より「囀り(さえずり)のない部屋」「砂のオベリスク」「Lost Sequence」を披露。芯のある歌声、哀愁漂う雰囲気やアンニュイな表情、艶やかな動きすべてで楽曲を表現していった。
「マーメイド」は彼女の最初期の楽曲(初出は1997年リリース「WHAT'S NEW PUSSYCAT?」)だが、ライブで披露するのは今回が初。ステージにはスモークがたかれ、情感たっぷりに歌い上げる姿は没入感がすごい。その世界に入り込んだような感覚のまま、ゆかりんはいったんステージを後に。
「もしもゆかりんがナースだったら…」という映像ではかわいいナース姿でみんなを喜ばせる。ちなみに、初日と2日目はそれぞれ「犬だったら」「猫だったら」という内容だった。そして、ピンクの衣装へとチェンジして最新シングル「恋は天使のチャイムから」を披露。猫のポーズもかわいいポップでキュートな楽曲で、ライブ後半戦がスタートした。
ステージのセットもケーキ型へと変化し、MCの途中にはステージにバースデーケーキが登場。さらに、ゆかりんが大好きな「コマさん」(等身大よりも大きいサイズ)がサプライズでステージに。一緒に記念撮影をして子供のように嬉しそうにはしゃぐゆかりん。大きなバースデーケーキを直接パクリと食べるというおてんばな一幕も。
嬉しさそのままに、再びライブステージへ。「Hello Again」で元気にテンションを上げていくと、「純愛レッスン」では激しさとキュートさが織りなすステージ。ポンポンを手にして披露した「candy smile」での、足をくるっと蹴りあげる振り付けも印象的だ。
「チェルシーガール」は間奏に「誰にも負けないこの気持ち~」というロング口上もあり、耳に手を当てたり両手を上げたりしながらみんなの声を聞いて嬉しそうにするゆかりん。そして、本編ラストは「Double Fascination」。清涼感のあるステージはみんなで一緒に楽しくなる空気にあふれており、ゆかりんも歌いながら思わず笑みがこぼれていた。
楽しんでくれる人がひとりでもいたら嬉しい!
アンコールを求める「ゆかりん」コール。それに応えて再登場したゆかりんは、嬉しさいっぱいに「ゆかりはゆかり♡」を披露。MCでは、先ほど「candy smile」で発射された銀テープに昨年のFCイベントでみんなに書いてもらったメッセージが記されていたことや、実際にその「ボンクラメッセージ」(本人談)を紹介して楽しんでいた。
そして、「fancy baby doll」での会場を震わせるようなコールや、うさぎの人形にキスをして客席に投げ入れる光景は楽しさと嬉しさにあふれる瞬間だ。サビの振り付けやシンバルへの回し蹴りパフォーマンスなども見逃せない。「Fortune of Love」では銀の紙吹雪が舞い上がり、会場にみんなの笑顔が広がっていた。
「最後にこの曲を聴いてください」
そう言って披露したのは、なんと「Baby's Breath」。3rdシングル表題曲であるこの曲を歌うのは、ライブとしては実に2008年10月以来、FCイベントを含めても2011年10月以来であり、前奏が流れると一瞬のどよめきからの大歓声があがる。やさしい歌声で気持ちの花束を届けていくゆかりんは会場を見渡し、マイクを握った両手を胸にあてながらみんなの歓声を感無量の表情で聴いていた。
全楽曲を披露した後は、いつものようにメンバーをハイタッチでお見送りして、会場をゆっくりと1周しながらみんなに手を振るゆかりん。そして、ステージに戻り最後に挨拶。
「これでおしまいなのが寂しい気持ちでいっぱいです。こんなことを言ったら叩かれるかもしれないけど……(ライブは)余生のつもりでやっているので、まず自分が楽しくやれたらいいなと思っています。同じような気持ちで楽しんでくれる人がひとりでもいたらいいな。えへへ」と思いを語る。自身のことを「素直じゃない」「ネガティブマン」と言う彼女だが、そんなところも含めての魅力なのだろう。すべての気持ちを込めて深々と礼をし、投げキッスをしてライブの幕を閉じた。
幅広い楽曲を披露した今回のバースデーライブ。初日と2日目にはこれまでほとんど披露する機会のなかった作品のイメージソングをアコースティックで歌う場面もあり、彼女の魅力を存分に見せてくれた3日間となった。5月23日(水)には昨年開催された「20th Anniversary 田村ゆかり LOVE ♡ LIVE 2017 *Crescendo ♡ Carol*」の模様を収録したライブBlu-ray&DVD をリリース、2018年放送予定のTVアニメ「ISLAND(アイランド)」の主題歌を担当することも決定するなど、今後のさらなる活躍が楽しみだ。
(取材・文/千葉研一)
【セットリスト】
「田村ゆかり BIRTHDAY ♡ LIVE 2018 *Tricolore ♡ Plaisir*」2018年2月27日(火)公演
01. Happy Birthday~14秒後にKISSして♡
02. 17才(森高千里)
03. ガラスの靴にMoonglow
04. プレゼント
05. Le paradis
06. Don't wake me☆Up
07. Sweet Trap
08. 星降る夢で逢いましょう
09. だって×2ウキウキ
10. デイジー・ブルー
11. 横顔
12. 囀りのない部屋
13. 砂のオベリスク
14. Lost Sequence
15. マーメイド
16. 恋は天使のチャイムから
17. Hello Again
18. 純愛レッスン
19. candy smile
20. チェルシーガール
21. Double Fascination
<ENCORE>
22. ゆかりはゆかり♡
23. fancy baby doll
24. Fortune of Love
25. Baby's Breath
おすすめ記事
-
ドラッグストア「ファルマルシェ薬局 AKIBA-ICHI店」が、8月31日をもって閉店 秋葉…
-
【アニサマ15年目記念企画!歴代アニサマプレイバック!!】最終回「Animelo Summer Li…
-
「FFVII」のミッドガルも高圧洗浄⁉ スクエニ「パワーウォッシュ シミュレータ…
-
コトブキヤ「創彩少女庭園」神絵師を目指す高校2年生「エマちゃん先輩」が、聖アイリ…
-
秋アニメ「お見合い相手は教え子、強気な、問題児。」、原作者&キャストコメント到…
-
「僕のヒーローアカデミア」劇場版第3弾が公開決定! 謎の新コスチュームで描かれた…
-
明日開始の「コトダマン×鬼滅の刃」コラボ、6人の“柱”イラストを新たに公開! 本日21…
-
TVアニメ「かぐや様は告らせたい-ウルトラロマンティック-」、早坂愛の添い寝抱き枕…
-
MAPPA×Netflixアニメ「Yasuke -ヤスケ-」、ティザーPVやメインスタッフ情報を公開!
-
アニメ「デジモンアドベンチャー tri.」、7/30開催「DIGIMON ADVENTURE FES.2017」…
-
TVアニメ版ジョジョ第3部、全アフレコ終了後の声優コメントが到着! 小野大輔:「運…
-
TVアニメ「ガルパン」より、カチューシャ&ノンナがカラーレジンキットで登場! 製…