放送中のTVアニメ「デスマーチからはじまる異世界狂想曲」より、AnimeJapan2018にて開催された「デスマーチからはじまるAnimeJapanステージ」のオフィシャルレポートが到着した。
「デスマーチからはじまる異世界狂想曲」は、「小説家になろう」発、PV数5億超、小説と漫画のシリーズ累計発行部数200万部突破の大人気作品。異世界に迷い込み、ひょんなことから最強の力と財宝を手にしてしまった主人公”サトゥー”が、女の子達を助けたり、デートしたり、観光したり、おいしいものを食べたり……という夢のような旅に出かける姿を描いた、ほのぼの異世界観光記。
2017年8月にはTVアニメ化を発表。監督は「バカとテストと召喚獣」や「ef -a tale of memories.」を手掛けた大沼心さん、アニメ―ション制作は「ブレイブウィッチーズ」「のんのんびより」などのSILVER LINK.が担当する。
⇒【動画あり】「デスマーチからはじまる異世界狂想曲」TVアニメ化決定!! アニメーション制作は SILVER LINK.、監督は大沼心!!
⇒2018年冬アニメ 
今回、3月24日(土)に「AnimeJapan2018」のavex picturesブースにて開催された「デスマーチからはじまるAnimeJapanステージ」のオフィシャルレポートが到着したので、ご紹介しよう。
 【デスマーチからはじまるAnimeJapanステージ オフィシャルレポート】(※敬称略)
 ・日程:2018年3月24日(土) イベント:15:20~16:00 (16:00~お渡し会)
 ・場所:東京ビッグサイト 「AnimeJapan 2018」会場内 <エイベックス ブース>
 ・登壇者:堀江 瞬(サトゥー役)・河野ひより(ポチ役)・津田美波(リザ役)・早瀬莉花(ルル役)・永野愛理(ミーア役)・安野希世乃(ナナ役) 
「AnimeJapan2018」のエイベックスブースにて、絶賛放送中の『デスマーチからはじまる異世界狂想曲』の「デスマーチからはじまるAnimeJapanステージ」を開催いたしました。イベントでは、最終回を間近に迎えた本作の今までの放送の感想や作品のおもしろいところ、それぞれのキャラクターの印象や似ているところを語っていただきました。
キャラの印象やキャラと似ているところでは、津田さんが河野さんはポチそのままでニコ生でリフティングしているところはかわいいとキャラクターと似ているところを伝えると、安野さんが「永野さんはミーアと同じように不思議な力があるのかも!」と金縛りにあったことを話し、永野さんはそれに対して「ミーアみたいにキラキラではないけど、これも特殊スキル」と返しました。早瀬さんは、ルルがやりたいなと思っていたらルル役になれたので嬉しかったと語りました。
「女性キャストの多いアフレコ現場の中でも、堀江さんが一番女子力が高い!」と、ほかの登壇者たちから堀江さんが常にハンドクリームを塗っているという話が出たり、早瀬さんが安野さんにアフレコ現場で初めてあったときの会話が毛糸のパンツの話だったりとアフレコ裏話も飛び出しました。
さらに【意思疎通クエスト】を行い、作品にちなんでパーティを組むにはチームワークが大事! と同じ時間を過ごしたキャストたちの意思疎通を確かめる文字当てクイズを行い、リザ役の津田さんの回答が会場を盛り上げました。
■ここが面白いよ! デスマーチ!
 <堀江瞬(サトゥー役)>
 敵役のキャストの方々も、はっちゃけていて個性的な多いので、アフレコでもなにかしゃべるたびに笑いが起こるくらいおもしろかったです。敵キャラにも注目してください!
<河野ひより(ポチ役)>
 今回が初めてのレギュラーでの作品で、魔法の詠唱が2つの言葉を組み合わせてできていて、先輩たちが噛んでも噛まなくてもおもしろいしすごいと思いました。
 (このメンバーで唯一の魔法を使った永野さん:思い出せないけど、小学生だったら眠くなるような四行くらいのカタカナが書かれていたのでその通りに読みたいと練習して挑みました。) 
 <津田美波(リザ役)>
 ごはんがおいしそうだし、サトゥーが食レポのように説明してくれるので、よりいっそうおいしさがかきたてられました! それぞれの種族もかわいくて、やっぱり戦闘シーンのリザはかっこいいのでワクワクしました。ポチとタマもどんどん強くなってパーティが強くなるところもよかったです。 
 <早瀬莉花(ルル役)>
 ほぼ毎週、ポチとタマはアドリブがあって別録りなので、毎回ほかのキャストと後ろでみんなでにっこりしながら聞いていました。 
<永野愛理(ミーア役)> これだけかわいい女の子たちがいっぱい出てくるのに、それでもサトゥーはロリコンじゃないって言い張るところがいいなって思っていて、私だったらこんなにかわいいキャラクターばっかりだったらロリコンになるだろうなと思うけどサトゥーはロリコンじゃなくて安心しました。
 <安野希世乃(ナナ役)
 最後にサトゥー御一行の仲間になったナナは巨乳だけど、じつはゼロ歳児でホムンクルスとして生まれてまだ1年経っていないのでキャンプをしてても流動食みたいなものを食べていて、そのナナにサトゥーがナナにも食べられるものを! とナナのことを見ていてくれるところがうれしいです。 
■最終回を前にひとこと
 <堀江瞬(サトゥー役)>
 最終回に向けて、とある事件がどういう方向に進んでいくのか、お楽しみにしていただき、6月にもイベントがあるのでこれからもよろしくお願いします! 
 <河野ひより(ポチ役)>
 最終回ですごくさびしいなって思っているんですが、この作品の公式Twitterで「今週の一文字」などいろんなことをやらせてもらって、これからも頑張ります。 
 <津田美波(リザ役)>
 この仲間たちに入れてもらえて幸せです。まだまだイベントは続いていくので旅も続いていきます。 
 <早瀬莉花(ルル役)>
 ルルのお茶目な部分も見れる最終回となりますので、最後までサトゥーファ
ミリーを応援してください。 
 <永野愛理(ミーア役)> 
最終回でもミーアの表情が増えてきているので注目してください!TVシリーズは残りあと1話で終わってしまうけど、小説は続いているしイベントも続くのでまだまだ応援してください。 
 <安野希世乃(ナナ役)
 毎年AnimeJapanには何かの形で参加させていただいていて、今年は「デスマ」で大人数で登壇できて、楽しい時間を過ごせてうれしかったです。最終回には、ゼロ歳児のナナだけどお色気シーンもあるかも! 最後まで、お付き合いください。 
 【イベント情報】(※敬称略)
 ■「デスマーチからはじまる郊外狂想曲」
 ・日程:2018年6月2日(土)
  昼の部【開場】13:30 【開演】14:30 予定
  夜の部【開場】17:30 【開演】18:30 予定 
 ・会場:松戸市民会館
 ※時間・会場は変更になる可能性があります 
 <出演者>
 堀江瞬/高橋李依/河野ひより/奥野香耶/津田美波/悠木碧/早瀬莉花/永野愛理/安野希世乃
 ※都合により、出演者が変更となる可能性がございます。 
 <チケット情報>
 ・3月30日(金)発売のBlu-ray第1巻をお買い求めの方には先行予約券が封入されます。
 ・抽選日時:2018年3月30日(金)12:00~2018年4月15日(日)23:59
 ・料金:一般指定6,800円(税込)
 ※おひとり様最大2枚まで ※3歳以上有料 ※3歳未満入場不可 
 【お問い合わせ先】
 公演に関するお問い合わせ:インフォメーションダイヤル TEL:03-5362-7331(受付時間 平日13:00~18:00)
 チケットに関するお問い合わせ:チケットぴあ # 
 【作品情報】(※敬称略)
 ■「デスマーチから始まる異世界狂想曲」
 ・TOKYO MX:毎週木曜日24:00~
 ・サンテレビ:毎週土曜日25:00~
 ・BS11:毎週木曜日24:30~
 ・AT-X:毎週木曜日23:30~
  ※AT-Xリピート放送:毎週土曜日15:30/毎週日曜日26:30/毎週水曜日7:30 
 <ストーリー>
 デスマーチ真っ最中のプログラマー“サトゥー”こと鈴木一郎。仮眠を取っていたはずが、気が付くと異世界に…!? 視界の端には、仮眠前に作っていたゲームを思わせるメニュー画面。 レベル1の初期状態。ただし初心者救済策として実装したばかりの「全マップ探査」とマップ殲滅ボム「流星雨」×3付。目の前には蜥蜴人の大軍が! 助かるために「流星雨」を使用したサトゥーは、その結果レベルが310となり莫大な財宝を手に入れる――。夢か現か、ここにサトゥーの旅が始まる! 
 <スタッフ>
 ・原作:愛七ひろ(株式会社KADOKAWA/カドカワBOOKS刊)
 ・キャラクター原案:shri
 ・監督:大沼 心 [代表作:落第騎士の英雄譚]
 ・シリーズ構成・脚本:下山健人
 ・キャラクターデザイン:滝本祥子
 ・音楽:高橋邦幸 MONACA
 ・音楽制作:DIVE II entertainment
 ・アニメーション制作:SILVER LINK.×CONNECT [代表作:Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ] 
 <キャスト>
 ・サトゥー:堀江 瞬
 ・ゼナ:高橋李依
 ・ポチ:河野ひより
 ・タマ:奥野香耶
 ・リザ:津田美波
 ・アリサ:悠木 碧
 ・ルル:早瀬莉花
 ・ミーア:永野愛理
 ・ナナ:安野希世乃