Kalafina初のドキュメンタリー映画が劇場公開。3人のルーツも明らかに
Kalafina初のドキュメンタリー映画「Kalafina 10th Anniversary Film ~夢が紡ぐ輝きのハーモニー~」が、2018年3月30日から劇場公開される。日光東照宮と奈良・興福寺で開催された世界遺産ライブや、2017年のアコースティックツアー、そして今年1月23日におこなわれた日本武道館での10周年ライブまで、3人の姿を克明に追った見応えのあるドキュメンタリーだ。Wakana、Keiko、Hikaruに、その見どころや撮影秘話を語ってもらった!
普段の姿が映像になると、私たちにも新鮮に映りました
──Kalafina初のドキュメンタリー映画「Kalafina 10th Anniversary Film ~夢が紡ぐ輝きのハーモニー~」を、いち早く鑑賞させていただきました。日本武道館での10周年記念ライブをクライマックスに置いた作品だったので、まずは、あのライブの感想からお聞かせください。
Wakana 会場のお客様と10年間という時間を一緒に感じられるライブにしたいということで、事前にファンのみなさんが聴きたい曲を募ったんです。そうやってできあがったセットリストだったので、10年間の曲をまとめてプレゼントできる喜びと、セットリストの意外な構成に驚いていただきたいという思いで、ステージに上がる直前は楽しみ過ぎて興奮していました。できるだけ多くの曲をお届けしたいということで、MCの時間を省いて27曲を歌ったんですけど、終わってみたらあっという間で、もうちょっと歌いたかったなという思いも残って。でも、10年間を一緒に歩んできてくださった方から、つい最近Kalafinaを知ってくださった方まで、多くの方が集まってくださって素敵なライブになりました。
Keiko 2017年の1年間は、常に10周年記念ライブを視野に入れて活動してきたたように思います。6月の「9+ONE」ツアーの時に、東京国際フォーラムで「(日本武道館の10周年記念ライブは)ファン投票にします」と告知させていただいてからはなおさらで、票が集まると「これがまさしくお客様と一緒に作るセットリストなんだ」と気持ちが高まりました。当日のステージは本当に特別感があって、ライブが終わった後もその気持ちはなかなか抜けなかったですね。
Hikaru みなさんが選んでくださった曲が、いろいろな年代からバランスよく集まるという結果になったので、ひとりでリハーサルしている時から、あの時はこうだったな、この曲は最初はこう歌っていたなという回想が、たくさん浮かんできました。当日ステージに立って歌っている時もKalafinaが歩んできた道が心の中で甦ってきたんですけど、どの曲も今歌うことで今のKalafinaの音楽になっているんだなということも感じました。
──「Kalafina 10th Anniversary Film ~夢が紡ぐ輝きのハーモニー~」には、みなさんの普段の姿がたくさん映っていて、とても新鮮でした。子供時代の写真まで紹介されていましたよね。
Wakana 私も2人の子供時代にすごく興味があったので、初めて見た時は「今と変わらない!」って感動しましたね。映画では3人それぞれが子供時代を語るシーンがあって、面白かったです。たとえばHikaruは、ミュージカルに出演した写真が紹介されていて「かわいい!」って思いました。
──ドキュメンタリー映画を撮るというのを、みなさんが知った時、どう思いましたか?
Wakana 初めてそのお話を聞いたのは「9+ONE」ツアーが終わった頃だったと思います。去年の夏くらいですね。ライブの模様や海外のイベントに出演した時の様子は、今までもDVDで映像化されてきましたが、約半年という長い期間にわたって私たちを撮っていただくのも、Kalafinaの10年の歴史にドキュメンタリーとして切り込んでいただくのも初めてで、とても興味が湧きました。
Keiko 今まで海外では密着取材していただいたことがあったんですけど、ライブの前後もカメラが近くにいるのが、私は特に苦手で(笑)。自分は撮られているんだという意識を常に保てるかどうか、ちょっと不安ではありました。
──たしかに、打ち合わせの時もリハーサルの時もライブの直前も、カメラに撮られているというのは、気持ちが落ち着かないかもしれませんね。
Keiko 途中で、「仕方ない」って諦めたというか(笑)。カメラを気にしてばかりいると言動が硬くなってしまって、そうなるとドキュメンタリーじゃなくなってしまうのかなと思って、カメラの存在を忘れるようにしました。
──自然な姿が映っていたように思います。リハーサルスタジオで3人が床に座っている場面がありましたが、すごくリラックスしているように見えました。
Keiko いつも通りの私たちでしたね(笑)。リハーサルでは床にペタッと座ったり、ストレッチをしながら話し合うことはいつもやっていることなんですけど、そういう姿は今まで表に一切出してこなかったので、映像作品にそれが映っていると、不思議なことに自分自身にとっても見慣れないものになっていて。Kalafinaのこういう普段の姿は、本当にお見せしてこなかったんだなと改めて感じて、今回の映画を撮っていただいてよかったなと思いました。
──Kalafinaは、ビシッと正装しているイメージがありますから。
Keiko 普段の私たちはあんな感じです(笑)。Kalafinaの裏側ですね。
Wakana ああいうジャージも着るんだって、思っていただければ(笑)。
Hikaru メガネ姿とか(笑)。
Keiko ありましたね(笑)。ばっちり使われちゃったなって思いました。
Wakana ファンのみなさんからも、そういう反応をいただけるんだろうなと思うと楽しみですね。私たちにとっては日常なんですけど、みなさんには意外な姿に映るのかなと思うと。
Keiko それがドキュメンタリーというものなんですね(笑)。
Hikaru 私もKeikoさんと同じで、ドキュメントを撮ると聞いた時はずっとカメラが近くにいるんだと緊張しましたし、撮影されていることを意識してしまうと普段通りじゃなくなってしまうので、半年間、ずっと撮られることに覚悟を決めました。
おすすめ記事
-
PC(Windows)用ゲーム「盾の勇者の成り上がり Relive The Animation」、9月24日販売…
-
「彼女、お借りします ヒロインオールスターズ」事前登録者数10万人突破! オリジナ…
-
「蕎麦酒家 笑よし」が5月18日OPEN! 中華料理 敦煌跡地
-
セガ・アトラス<数量限定>Steamキーセール、2月14日まで開催!「ペルソナ5」は2,98…
-
9月1日(水)23:59まで「魁!!男塾」がピッコマで無料! 80年代ジャンプ黄金期を支えた…
-
「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか」、ヘスティアモデル腕時計2…
-
「美少女戦士セーラームーン」に登場する「クリスタルスターコンパクト」モチーフの2…
-
「ドラゴンクエストタクト」アクリルスタンドキーチェーン1BOXが予約受付中!
-
「スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました」、小澤亜李・伊藤…
-
「劇場版 シドニアの騎士」、冲方丁も参加する舞台挨拶付き上映会の開催が決定! 公…
-
ノイタミナ映画「屍者の帝国」、来場者特典が決定! 細谷佳正や花澤香菜が登壇する…
-
NVIDIAの新型GPU「GeForce GTX 1080」が27日(金)22時に解禁 アキバの一部ショップ…