【インタビュー】鈴木みのりの2ndシングルは、豪華ダブルタイアップによる両A面!
TVアニメ「あまんちゅ!~あどばんす~」のオープニングテーマ「Crosswalk」と、「カードキャプターさくら クリアカード編」の新エンディングテーマ「リワインド」。現在オンエア中のTVアニメでは、“みのりんご”こと鈴木みのりの楽曲が2曲も、主題歌として使われている。そしてGW明けには、その2曲を収録した2ndシングルが、いよいよリリース。ソロアーティストとして、どんどん成長していくみのりんごに、話を聞いた!
あこがれのお2人にいただいた曲を、私がしっかり伝えていこうと思いました
──今回のシングルは、TVアニメのダブルタイアップという強力盤ですね。先に歌うことが決まったのは、どちらの作品だったんですか?
鈴木 「あまんちゅ!~あどばんす~」です。去年(2017年)の夏くらいに、歌うことになりましたと伝えられました。アニメの収録も早い時期から始まっていたので、みなさんのお芝居を見学させていただいてから、レコーディングに臨みました。
──第1話には、鈴木さんも出演されてましたよね。
鈴木 収録したのはかなり前なので、オンエアを見るのはちょっと恥ずかしかったです。
──もちろん、オープニングテーマの「Crosswalk」も、第1話から流れていました。
鈴木 すごくきれいなオープニング映像だったので、うれしくなりました。ぴかり役の鈴木絵理さんが、「タイトルクレジットが出るタイミングが絶妙!」とおっしゃっていたんですがその通りで、これから物語が始まるという感じが、すごく出ていたと思います。それに、てことぴかりの何気ない日常が描かれていて、楽曲とリンクしていたのもうれしかったです。
──「Crosswalk」は坂本真綾さんの作詞、北川勝利さんの作曲・編曲による曲で、さらにストリングスアレンジを河野伸さんが手がけています。この曲の第一印象はいかがでしたか?
鈴木 最初に北川さんが作ってくださったメロディだけを聴かせていただきました。温かい曲なのにどこか切なくて、思わず涙がこぼれてしまいました。その後に真綾さんの詞が上がってきて、今度は号泣でした(笑)。
──思いが溢れて?(笑)
鈴木 歌詞には、てことぴかりがお互いを思い合う気持ちが描かれていると感じました。それに新しい挑戦もテーマになっていて、愛知の実家を出て1人で東京に来た自分自身とも重ね合わせることができたんです。それで、泣けてしまいました。
──坂本さんの印象的な歌詞と、北川さんのやさしいメロディが、見事にマッチした曲ですよね。
鈴木 真綾さんも北川さんも、デビューする前から大好きなアーティストさんで、お2人と一緒にお仕事するというのはひとつの夢でした。ワルキューレでそれがかなったんですけど、まさかソロでも、とうれしかったです。でも、あるとき、北川さんに「うれしい気持ちはわかるけど、そこから自分がどうしていくかが大事だよね」と、言葉をかけていただいて。喜んでばかりいるのではなく、お2人にいただいた曲をしっかり、「あまんちゅ!」のファンのみなさんに届ける責任が私にはある、と身が引き締まりました。
──坂本さんとは、何かやり取りがあったんですか?
鈴木 3月31日のライブにお伺いして、終演後に少しお話しさせていただきました。たくさんの関係者がいる場所だったので、長くお話しできないなと思って、手紙を書いていったんです。真綾さんがなかったら、私もこの場所にはいないなって思うくらい、私にとっては大きな存在で、うれしいときもつらいときも真綾さんの曲がずっと私のそばにあったんです。そんな方から歌詞をいただいたので、「私はこういう気持ちで歌います」という思いをお伝えしたくて。手紙に書いたことが嘘にならないように、「Crosswalk」を歌っていきたいと思っています。
──坂本さんは、作詞家としてもすばらしいと思います。
鈴木 真綾さんの歌詞は言葉をオブラートに包んでなくて、ダイレクトに心に響いてくるところが好きなんです。どの曲も、歌詞を見た瞬間に「ああ、そうだなあ」って共感できて、泣いちゃったりうれしくなったりします。
──「Crosswalk」の歌詞について、鈴木さんはどう解釈しましたか?
鈴木 ディレクターさんを通してですが、真綾さんは、てことぴかりの会話を意識して作詞されたということをお聞きしました。特に印象に残っているのは、2番のAメロの「私にはないものばかり持っていて 羨ましいときもある」というところで、ここは、てこの気持ちだなって思いました。私も親しい人にそう感じてしまうことがあるので、すごく共感できた部分です。また、Dメロの「海のあるこの街が好き」という部分は、てことぴかり、2人の気持ちなのかなと思いました。
──Dメロはすごく印象的で、それまで2人の内面を描写していた歌詞が一気に俯瞰になって、街の景色が浮かび上がってくるんですよね。
鈴木 私も大好きなところで、本当にきれいな歌詞だなって思いました。
──レコーディングはいかがでしたか?
鈴木 北川さんが来てくださって、ディレクターさんと一緒に指示出しをしてくださいました。レコーディングでも意識したのは、「会話」ですね。北川さんからも、「もっと話をしているように、自然に歌って」というディレクションがありました。それから、サビは特になんですけど、幸せの中にあるちょっとした切なさを出したいなと思って歌いました。
──「Crosswalk」は、2コーラス分のMusic VideoがYouTubeで公開されています。すごく爽やかな映像になっていますよね。
鈴木 伊東市と伊豆急行さんのご協力を得て、いいMVにすることができました。テーマは伊東市の日常です。観光名所を巡るのではなく、普通の住宅街にお邪魔して、撮影させていただきました。ロケをしていると、住人の方が「ここもいいけど、あっちももっといい場所があるよ」って教えてくださったりして、みなさん本当に温かいんです。監督は、前作「FEELING AROUND」と同じ東海広宜さんで、伊東の街並みを歩きながら、たくさんお話しできたのも楽しかったです。
──伊東市のいろいろな風景が映っていますよね。
鈴木 朝から晩までかけて、たくさん撮影してきました。本当は温泉にお泊まりしたかったんですけど、残念ながら日帰りでした(笑)。
おすすめ記事
-
Netflix 10月は「古見さんは、コミュ症です。」「極主夫道」パート2など注目アニメを…
-
「SSSS.GRIDMAN」より、「新条アカネ」のねんどろいどが登場!「アレクシスが映った…
-
PS4/Xbox One/PC「ゴーストリコン ワイルドランズ」、大型無料アップデート第2弾「Sp…
-
映画「アンチャーテッド」日本版ポスター公開! 森川智之・大塚明夫らが吹替えに参加
-
メカゴジラも登場!? アニゴジ第2章の「GODZILLA 決戦機動増殖都市」は2018年5月から…
-
TVアニメ「アクエリオンロゴス」、2015年7月にスタート! 新作OVA「創勢のアクエリ…
-
京アニ制作のアニメ「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」、PV第1弾が公開! 2018年…
-
TVアニメ「SHOW BY ROCK!!」、バンド紹介PV第4弾はトライクロニカ! ショートアニメ…
-
「木下グループ新型コロナPCR検査センター秋葉原店」が、2月1日オープン
-
TVアニメ「のんのんびより りぴーと」、ツイッターアイコンをプレゼント中! サント…
-
夏アニメ「魔法陣グルグル」、先行上映会が開催決定! 石上静香、小原好美、小西克幸…
-
Kaby Lake対応のゲーミングMini-ITXマザー「Z270 Gaming-ITX/ac」がASRockから!