タニタ、PS4「とある魔術の電脳戦機」対応コントローラー「ツインスティックVTX」のクラウドファンディングをスタート!
タニタは、セガゲームスのPS4用ソフト「電脳戦機バーチャロン×とある魔術の禁書目録 とある魔術の電脳戦機(バーチャロン)」(以下、「とある魔術の電脳戦機」)対応するコントローラー「ツインスティックVTX(バージョン・タニタ・エキストラ)」のクラウドファンディングプロジェクトが、本日6月8日(金)12:00よりスタートした。
「ツインスティックVTX」は、「バーチャロン」シリーズの特徴である2本の操縦桿「ツインスティック」によるダイレクトな操作を実現するもので、同シリーズの原点であるアーケードゲームの興奮を家庭で完全再現。
商品自体がリターンとなる購入型のクラウドファンディングとして本日6月8日(金)12:00より募集を開始し、7月30日(月)23:59までに支援金額1口55,400円(税込)、合計5,000口の応募を目指す。クラウドファンディングが成立した場合、リターンとなる本商品の発送は2019年5月を予定。
「ツインスティックVTX」が対応する「とある魔術の電脳戦機」は、「バーチャロン」シリーズの最新作。同シリーズはコンピューターグラフィックスで描かれた3次元空間で巨大ロボットを操作して戦う対戦ゲームで、シリーズ第1作である「電脳戦機バーチャロン」はアーケードゲームとして1995年に登場。専用筐体に備えられた2本の操縦桿「ツインスティック」を使う直感的な操作と、スピーディーかつ相手の動きを読み合う奥深いゲーム性が多くのゲームファンに支持され、現在までに5作品がリリースされる人気シリーズとなっている。
多くのファンに望まれながらも、最新作「とある魔術の電脳戦機」に対応するツインスティックが存在しないことから、今回、ファンの期待を商品開発に結びつける手法としてクラウドファンディングで支援を募り、商品化を目指す。クラウドファンディングは株式会社CAMPFIREが提供するプラットフォーム「キャンプファイヤー」を使用する。
今回タニタが開発する「ツインスティックVTX」は、「一生もののツインスティック」がコンセプト。セガゲームスの全面協力を受け、アーケードの興奮を家庭で完全再現できる商品として、専用筐体と同等の操作性と高い耐久性を実現したのが特徴だ。
これまでの家庭用ツインスティックでは「4度」であったスティックの傾斜可能角度を「8度」とし、アーケード版と変わらない操作性を再現。また、スティック基部の構造を強化し、「ねじり」や「加重」に対する高い耐久性を確保しました。さらに、これまでの家庭用ツインスティックはユーザー自身が分解して部品を交換するケースが多かったことから、本体内の配線レイアウトを シンプルな構造とし、メンテナンス性を高めている。また、スティック基部については、アーケード版専用筐体の交換パーツとしての販売も視野に入れ、開発を進めるとしている。
■「ツインスティックVTX」クラウドファンディングページ
#
おすすめ記事
-
「ファイアーエムブレム エンゲージ」の新映像「ソラネルの歩き方」や新たな紋章士を…
-
「サガ エメラルド ビヨンド」をレビュー 挑み理解するほど面白くなる!周回プレイ…
-
1月11日(月)放送開始のTVアニメ「真・中華一番!」2期、第1話のあらすじ&先行場面カ…
-
アカネ&サムライソード、ついに来る! 秋アニメ「チェンソーマン」今夜放送の第8話…
-
「アズールレーン」ユニオンの軽巡「リノ」、たわわなボディが眩しいスイムスーツ姿…
-
レースシーンから飛び出してきたかのような迫力! 「ヴァリアブルアクション 新世紀G…
-
フィギュアブランド「SHIBUYA SCRAMBLE FIGURE」から、人気作品ヒロインたちのフィギ…
-
劇場版「名探偵コナン 黒鉄の魚影」新一やベルモットたちが黒ファッションでキメた<…
-
監督・押井守による劇場版2作品が特別パッケージで復刻!「機動警察パトレイバー the…
-
夏アニメ「シャドーハウス」第2期ティザーPV公開! 4月4日(月) ABEMAにて第1期一挙配…
-
夏アニメ「最遊記RELOAD BLAST」、第1話先行カット&収録コメント、さらに新ゲストキ…
-
「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」、第4話は2016年秋に上映! 「ルウム編」も2017年…