12年ぶりのシリーズ最新作が始動した「ゾイドワイルド」ステージに小野賢章&小松未可子が登場! WBAチャンピオン・村田選手に魅力をアピール!【東京おもちゃショー2018】
2018年6月7日(木)、7月より放送がスタートするTVアニメ「ゾイドワイルド」のステージが、6月7日(木)から6月10日(日)(一般公開日は9日、10日)まで東京ビッグサイトにて開催された「東京おもちゃショー2018」内 タカラトミーステージにて行われた。
タカラトミーが1983年から展開している玩具シリーズ「ゾイド」の12年ぶりとなる最新作「ゾイドワイルド」。恐竜や動物をモチーフとした組み立て式の玩具シリーズ「ZOIDS(ゾイド)」は、電動モーターやゼンマイを搭載することで、まるで本物の生命体のように動き出すことが特徴。1999年にはTVアニメ「ゾイド -ZOIDS-」が放送され、その後も「ゾイド新世紀スラッシュゼロ」が2001年に、「ゾイドフューザーズ」が2004年に、そして「ゾイドジェネシス」が2005年に放送されてきた。
今回開催されたステージでは、その「ゾイド」シリーズの12年ぶりとなる新作「ゾイドワイルド」について2部に分けてプレゼンが行われた。
まず第1部では、玩具についてのプレゼンを、ゾイド芸人の“品川庄司(品川祐、庄司智春)”&“はんにゃ(川島章良、金田哲)”が、ゾイド素人の“FUJIWARA(原西孝幸、藤本敏史)”の2人に、そして第2部ではTVアニメ「ゾイドワイルド」からアラシ役の小野賢章さんとペンネ役の小松未可子さんが登場し、プロボクサー・村田諒太さんに向けてプレゼンが行われた。
まずステージ前半に行われた第1部では、MCを務めたゾイド素人のFUJIWARAに、ゾイド芸人のはんにゃと品川庄司が玩具のゾイドシリーズについてプレゼン。
品川さん、庄司さん、金田さんがそれぞれが推しポイントをアピールし、4人の中でも特にゾイドが好きで1番詳しいという川島さんは、各紹介に解説を入れていくポジションで参加。
まずは品川さんから「デザインがスゴい!」、続いて庄司さんから「組み立てがスゴい!」、そして金田さんからは「動き出すのがスゴい!」とそれぞれのアピールポイントが提示され、玩具の魅力を存分にアピール。
FUJIWARAの2人も徐々に興味を示し出したところで実際にゾイドを動かし、「本能解放(ワイルドブラスト)」と呼ばれる必殺技も披露。動きの中で繰り出される、「本能解放」に、FUJIWARAの2人もテンションが上がっていく。
しかしそんなFUJIWARAの2人の陰で、ステージに並べられたゾイドをちゃっかり手に取ってその造形を確かめ、手にした個体のギミックをちゃっかり確認する品川さんの姿が印象的だった。
笑いにあふれた第1部が終了し、続いてはWBA世界ミドル級チャンピオンの村田さんと、TVアニメ「ゾイドワイルド」に出演する小野さん、小松さんが登壇。7月7日(土)よりMBS/TBS系列28局ほかにて放送開始となるアニメのPVが公開されるなど、アニメを通じて村田さんに、「ゾイド」の魅力が伝えられた。
まずは本邦初公開となるPVが上映された後、本作の魅力のひとつとして「人間とゾイドの絆」があげられると、村田さんは「これからAIとの共存の時代になっていきますし」と返し、プレゼンがスタートしたばかりにも関わらず、すでに本作の魅力をくみ取り始めていた。
また、本作の「ゾイド」たちが進化を遂げて発揮される技「ワイルドブラスト」から、「ワイルド」のイメージが尋ねられると、小松さんは「袖のない服を着て上腕二頭筋を出している人」という某お笑い芸人が浮かぶと答えて会場を笑わせ、小野さんは「豪快で細かいことを気にしなそう」というイメージとのこと。そしてボクサーということでワイルドなイメージもある村田さんは「荒々しさよりも、よくも悪くも本能的で、計算高くなく、直感で生きている」と、三者三様の「ワイルド」に対するイメージがあげられた。
楽屋で手に取り、組み立てを体験してきたという村田さんは、「意外と簡単に作れる」と実際に触っての感想を述べ、その意外に容易な組み立ては「子どもが寝る間も惜しんで遊びそう」とのこと。子どもでも楽しめる一面を伝えつつ、自分のほうが夢中になりそうとも語り、大人でも楽しめる玩具であるとアピール。見事本作の魅力が伝わるステージとなった。
【作品情報】
■TVアニメ「ゾイドワイルド」
<あらすじ>
ゾイド!それは金属の肉体と、動物の本能、闘争心を持ち、生態系の頂点に立つ、最強生命体である!ゾイドと人間が究極の絆を結んだ時、秘められた力が覚醒する!その名は……ワイルドブラスト!
<放送/配信情報>
MBS/TBS系列28局全国ネットにて毎週土曜6:30~
<STAFF>
監督:須藤 典彦(『ポケットモンスターシリーズ』ほか) シリーズ構成:広田 光毅 音響監督:松岡 裕紀 音楽:朝倉 紀行 キャラクターデザイン:村上 李香 アニメ制作:OLM
<CAST>
アラシ:小野 賢章 ベーコン:櫻井 孝宏 ペンネ:小松 未可子 オニギリ:小桜 エツコ ギョーザ:木村 昂 ドレイク:石川 界人 ソース:小清水 亜美
(C)TOMY/ZW製作委員会・MBS
おすすめ記事
-
「AURA FHANTASM」で描かれたビランビーの強化型オーラ・バトラー「ギトール」がROBO…
-
超常現象を引き起こして攻撃するタイプも! 「龍が如く7 光と闇の行方」のジョブ…
-
PS Now、10月は「The Last of Us Part II」「FFVIII」など5タイトルを追加! 定額で…
-
冬アニメ「幼女戦記」、BD&DVDは全3巻で4月26日より登場! ミニアニメ「ようじょし…
-
「大逆転裁判」や「バイオハザード ヴィレッジ」がお得に! カプコンがPS4/Switch…
-
「天地無用!魎皇鬼」第伍期、制作スタッフ決定! 総監督は梶島正樹、監督に元永慶太…
-
「ボールルームへようこそ」、第22話のあらすじ&場面カットが到着!
-
「鬼滅の刃」の和菓子&タルトが全国のローソンにて10月12日(火)発売! 煉獄杏寿郎が…
-
セガ、新作「ソニックフロンティア」来冬リリース決定! 映画・世界的ゲームとのコ…
-
TVアニメ「潔癖男子!青山くん」、2017年夏放送! スタッフは2月28日発売「ミラクル…
-
「進撃の巨人」がダイバーシティ東京 プラザ館内をジャック!? 4月19日~6月30日、コ…
-
バスケ漫画の金字塔「SLAM DUNK」新装再編版が4ヶ月連続で刊行!! カバーイラストは全…