バンダイの公式通販サイト「カードダスショップ」にて3月に予約受付がスタートしたが、人気のあまり8月生産分の予約が終了し、現在9月発送分の2次受注の予約が再開した、「30周年記念カードダスミニ自販機」。
前回ご紹介した際にも反響の大きかった本商品の試作品が、なななんとアキバ総研編集部に届いた!
30年前の発売以来、少年少女の心を鷲掴みにしてきた「カードダス」を、なんと自宅で楽しめてしまうという本商品。
幼少の頃、その「カリカリ」音に胸躍らせまくっていた編集部が、全力で遊んでみたレビューをお届けする。
まずは到着した「30周年記念カードダスミニ自販機」のフォルムを堪能。
当時駄菓子屋さんやスーパーの店先に置かれていたものと比べるとサイズは小さいながら、初期デザインがしっかりと細部までこだわって設計されている。
サンプルのなかに同時受注中の「ベストセレクションセット SDガンダム外伝ver」に付属のミニディスプレイシートも入っていたので早速セット。
ジャスト世代の編集部A氏は、それはもう、隅から隅まで舐めるように観察。
憧れのカードダスを手に、ニヤニヤが止まらない様子だ。
ハンドルの矢印も、あの頃のまま!
思う存分外観を堪能したところで、ついに我々は至福のその瞬間を体感すべく、小銭を取り出した!
そしてコイン投入口へとインサート!!
投入口から機械の中へと落ちていく、独特の音が耳にこだまする。
そして、いよいよハンドルに手をかけ(ここでは指だが)、「カリカリ」音に心躍らせながらハンドルを回す!
まさに「カードダス!」な光景を、マジマジと見続ける我々編集部一行。
※ちなみに。「カードダス」の「ダス」は「Data and System」の頭文字をとったもの。
「アメダス」の「ダス」と同じ当時の最先端用語で、カードを「出す」の意味ではないのだ!!
すると……
おおおお、出てきた、出てきたぞ、カードが!
しかも、これは、ま、まさか!!!!!
(※中身のカードはA氏の私物です。)
キラカードではないか~!!!!!!!!!!!!
おおお、これはなんという僥倖。
一発目にキラを引き当てるなど、子どもの頃にはなかなかお目にかかれなかった光景ではないだろうか。
まさに至福! 至福のひととき!
この瞬間を味わうために、我々はハンドルを回し続けるのだ……。
これぞまさにカードダス!
出てきたカードを手に、満面の笑みを見せるA氏。
この笑顔が思わず飛び出す至福の瞬間を、ぜひあなたにもご堪能いただきたい。
ちなみに、本商品には白いカードが10枚ついてくるので、オリジナルのクジを作ってみたり、ビンゴゲームに応用してみたりすることも可能だ。
普段はなかなか言えない素直な気持ちを伝える手段にしてみるのもいいかもしれない。
なお、発売当時のカードはもう処分してしまったというあなたにも朗報が!
本商品の発売とあわせて、「カードダス30周年記念 ベストセレクションセットの「ドラゴンボール カードダスver」、「ドラゴンボール スーパーバトルver」「SDガンダム外伝ver」「SDガンダムワールドver」も予約中なのでご安心を!
「カードダスミニ」をカリカリ回す快感を味わいつつ、キラカードを入手する至福の時間を体感したいあなたに、ぜひチェックしてみていただきたい。
【商品情報】
■30周年記念カードダスミニ自販機
リンク先:プレミアムバンダイ
・販売価格:6,480円(税込)
・予約受付終了:2018年6月25日 23時
・お届け日:2018年9月発送予定
<セット内容>
・本体
・ミニ自販機用シール
・テスト用カード10枚
<製品素材>
[本体]:ABS/PC/POM/EPDM/SUS/ 他
[シール]:PET
[カード]:紙
<対象年齢>
9歳以上
<サイズ>
[本体]W145×L110×H180mm(Wはハンドル含む全長)
[テスト用カード]59×86mm
<注文受付数>
1注文につき6個まで
<生産国>
日本
■カードダス30周年記念 ベストセレクションセット ドラゴンボール カードダスver【2次:2018年9月発送】
リンク先:プレミアムバンダイ