フロム・ソフトウェアのPSVR専用新作アドベンチャー「Deracine」、2018年発売決定!
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は、日本国内においてPS4用(PSVR必須)ソフト「Deracine」(デラシネ)を2018年に発売すると発表した。
「Deracine」は、SIE JAPANスタジオ、フロム・ソフトウェア、宮崎英高ディレクターという、PS4用ソフト「Bloodborne」と同じ開発体制による、完全新作のVRアドベンチャーゲーム。“古典的アドベンチャーゲームを最新のVR技術で描く”というコンセプトのもと、温かくもどこかミステリアスな物語が展開する。
今回、そんな本作の世界観の一端が垣間見えるデビュートレーラーが公開となったのでご紹介しよう。
■「Deracine」概要
・舞台と設定
Deracineとは、「根無し草」「はぐれ者」「故郷を失った人」を意味するフランス語。
プレイヤーは“止まった時の世界”に住む妖精として、少年少女6人と年老いた校長先生が暮らす、人里離れた古い寄宿学校に現れます。別の時間に生きているため、人間は妖精を見ることができません。誰からも見えない存在であるプレイヤーは、止まった時に干渉し、異なる時に移動しながら、間接的に子どもたちと関わり、物語を紡いでいきます。
・止まった時の世界の探索
止まった時の世界には、小さなメモ書きや古いカギなど、様々な手がかりが散らばり、プレイヤーの探求心をくすぐります。そうした断片的な情報を組み合わせることで、今何が起こっているのか、プレイヤーが何にどうやって干渉できるのか、といったことが浮かび上がってきます。
止まった時の世界に生きるプレイヤーは、子どもたちと直接関わることはできません。止まった時の事象に干渉し、異なる時に移動したり、また「命の時間」を与える妖精の特別な力を使うことで、子どもたちとの距離を縮め、ぎこちなく友だちになっていきます。
止まった時の世界には、子どもたちの思い出が、姿は幻影となり、言葉は言霊となって残っています。それは、 プレイヤーが子どもたちを知り、物語をともにする、大きな手掛かりになっていきます。
【商品情報】
■「Deracine(デラシネ)」
・発売日:2018年予定
・価格:未定
・対応機種:PlayStation®4、PlayStation®4 Pro (PlayStation®VR必須)
※PlayStation®Move 2本必須
・ジャンル:VRアドベンチャー
・プレイ人数:1人
・CERO:未定
・開発 株式会社フロム・ソフトウェア
・発売元 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント
©Sony Interactive Entertainment Inc. Developed by FromSoftware, Inc.
おすすめ記事
-
「聖戦士ダンバイン」から、TV版ビアレスとは似て非なる、AURA FHANTASM版のビアレス…
-
劇場版「美少女戦士セーラームーンEternal」後編、新たな敵「アマゾネス・カルテット…
-
【秋葉原 開店閉店まとめ】2024年1月の店舗情報!アニメショップや焼肉店オープンなど
-
「すみっコぐらし」や「ゆるキャン△」「北斗の拳」の大ヒットグッズが最大50%オフ!…
-
2019年7月放送のTVアニメ「トライナイツ」、追加キャラクター発表! 前田誠二、森嶋…
-
インド料理「ロティタイム」が、3月1日より営業中! 「アールティ和泉町店」跡地
-
谷口悟朗×枢やな×J.C.STAFFによるアニメ「スケートリーディング☆スターズ」7月放送決…
-
全世界600体の限定販売! TVアニメ「ソードアート・オンライン アリシゼーション War…
-
TVアニメ「東京ミュウミュウ にゅ~♡」第2期、2023年4月より放送! 中村悠一ら登壇イ…
-
最大90%OFF! 「グランブルーファンタジー ヴァーサス」などCygamesの人気ゲームが…
-
白羽衣つむぎが暗闇で光る! 「シドニアの騎士」のリフレクタープリントTシャツが販…
-
TVアニメ「アイドル事変」、2017年6月28日発売のBlu-ray&DVD第4巻ジャケットと収録…