3DS「世界樹の迷宮X(クロス)」、シリーズ初となるワールドマップの詳細が到着! 先着購入特典のゲストイラストも公開に
アトラスから2018年8月2日(木)発売予定の3DS用ソフト「世界樹の迷宮X(クロス)」より、シリーズ初採用となるワールドマップの詳細情報が公開となった。
「世界樹の迷宮X(クロス)」は、タッチペンを使って自分で地図を作りながら迷宮を探索していく「マッピングシステム」と、手ごたえのあるシビアなゲームバランスが特徴の人気3DダンジョンRPG「世界樹の迷宮」シリーズの最新作。シリーズ作品のエッセンスを“クロスオーバー”するという意味を込めた「X(クロス)」の名を冠した、3DS用「世界樹の迷宮」の最後を飾るにふさわしい完全新作となっている。
新たな舞台となる「絶海の孤島レムリア」には、シリーズ最大のボリュームとなる前人未到の迷宮の数々が待ち受けているほか、シリーズの長所をクロスオーバーした最高のゲーム性を実現。さらに新職業「ヒーロー」に加え、今までの『世界樹の迷宮』シリーズで登場した人気職業が多数登場! 全19職業の中から、これまで実現しなかった夢のパーティを作ることが可能だ。
今回、「世界樹の迷宮X(クロス)」に初採用されたワールドマップの詳細情報が到着! さらに、先着購入特典のゲストイラストも公開されているので、あわせてご紹介しよう。
■「世界樹の迷宮」シリーズ初となるワールドマップ
『世界樹の迷宮X』では、シリーズ初となるワールドマップが用意されている。ワールドマップ上には迷宮や採集エリアがあったり、イベントが起きたり、F.O.Eも出現!
▲ワールドマップ全景
▲攻略した迷宮のそばにある採集エリアでは、素材アイテムを入手できる。迷宮の外のため採集スキルは反映されないが、安全に採集することが可能だ。
▲ワールドマップ上で現われるF.O.Eの多くは採集エリアに出現する。腕に自信があれば、挑んでみるのもよい。ワールドマップ上のF.O.Eは、別の採集エリアに移動する習性があり、移動先の採集エリアが採集可能な状態の場合、荒らされてしまいしばらく採集ができなくなるので注意しよう。
■ワールドマップに点在する「小迷宮」
メインの迷宮のほかにも、クリアしなくても先に進める「小迷宮」も点在しているので腕試し的に挑戦してみるのも一興だ。今回は『世界樹の迷宮X』に登場する小迷宮のなかから、ふたつを紹介しよう。
■未踏の水源地
▲「未踏の水源地」は、シリカの情報をもとに訪れることになる小迷宮だ。
「変幻自在に色変わりする変わった魔物」とは、もしかして…?
■埋もれた城跡
▲「埋もれた城跡」は、マルコとオリバーとともに訪れることになる小迷宮だ。
この小迷宮はF.O.Eの「ライデンジュウ」が数多く出現する難所。果たしてその奥には何があるのだろうか?
■NPCが冒険に同行!
『世界樹の迷宮X』では、物語を進めていくとNPCが同行することがある。同行しているNPCは、いろいろと協力してくれるようだ。
どのNPCも同行は一時的だが、心強い助けになってくれるだろう。
▲冒険の序盤で出会うことになるビルギッタ。
新米メディックである彼女は、戦闘終了時にパーティ全員のHPを回復してくれる。
▲マルコとオリバーは、いろいろなアドバイスをしてくれるようだ。
■ギルドカードを作って、交換しよう!
『世界樹の迷宮X』でも、もちろんギルドカードは健在!自分のパーティのギルドカードを作成し、すれ違い通信でギルドカードを交換しよう。
※ギルドカードはQRコードで出力することもできるので、すれ違い通信をしなくてもカード交換が可能だ。
▲交換したギルドカードに添付されているキャラクターが、迷宮内のイベントに登場することも!
友だちのキャラクターと出会えるかもしれない…!
<『世界樹X』で加わったギルドカードの新機能>
【NEW!】カードの所持上限が40枚から255枚まで増えました!
【NEW!】背景やウィンドウの色をカスタマイズできるようになりました!
▲カスタマイズでより自分だけのギルドカードにしてみよう!
■先着購入特典はDLC「新たな冒険者イラストパック」!
大活躍中の人気作家/イラストレーターたちによるゲストイラスト6体がパックになったDLC。プレイヤーキャラの外見を変えれば、いつもとはちょっと変わった気分で迷宮探索を楽しめることうけ合いのお楽しみコンテンツです。
※『世界樹の迷宮X』では、プレイヤーキャラの外見は冒険者ギルドでいつでも変更できます。
▲三輪士郎さんによる、ナイトシーカーです!な、なんと男女の2体!
▲副島成記(アトラス)さんによる、PROJECT Re FANTASYスペシャルコラボイラスト!
【商品情報】
■世界樹の迷宮X(クロス)
・ハード:ニンテンドー3DS
・発売日:2018年8月2日(木)
・価格:6,480円(税別)(パッケージ版/ダウンロード版)
・ジャンル:3DダンジョンRPG
・CERO:B(12歳以上対象)
・プレイ人数:1人
・開発元/発売元:アトラス
©ATLUS ©SEGA All rights reserved.
おすすめ記事
-
ダイドードリンコ×映画「五等分の花嫁」がコラボ! 「あなただけのSUMMERプレゼント…
-
【ワンフェス2022[夏]】「SPY×FAMILY」に「モンハン」、「チェンソーマン」のマスク…
-
4月4日(日)放送開始の「キングダム」第2弾メインPV公開! 3月4日発売「週刊ヤングジ…
-
「86―エイティシックス―」抱き枕カバー2種が予約受付中! レーナはドレスと水着の二面
-
Switch「カービィのグルメフェス」配信は8月17日! 紹介映像&公式サイトも公開!
-
「ファイナルファンタジーXIV: 漆黒のヴィランズ」、予約特典インゲームアイテムの配…
-
ガンプラ、12月17日から全国の「カラオケ館」とコラボ! 秋葉原本店ではガンプラル…
-
春アニメ「ふらいんぐうぃっち」、魔女の夜にイベント開催! 4月16日~ゲーマーズで…
-
【あにぽた公式投票】「観てよかった2017冬アニメ人気投票」中間発表! 「小林さん…
-
竹達彩奈、新食べ物ソング「Rice COMEnication」、各種サイトにて本日配信開始!
-
「ラブライブ!」、μ’sメンバーのバースデー1/8フィギュア第4弾「小泉花陽」の予約受…
-
好きな「龍が如く」シリーズは?シリーズ人気投票スタート!【アキバ総研公式投票】