「FGO」(Fate/Grand Order)は、「サーヴァント」と呼ばれる過去の英雄たちを召喚して敵を倒し、ストーリーを進めるゲームです。
ストーリーを効率よく進めていくには、サーヴァントをレベルアップしなければなりません。
サーヴァントは、種火と呼ばれるアイテムをサーヴァントに捧げることでレベルアップします。
そのため、種火を手に入れるための周回は定期的にやらなくてはいけません。それゆえ効率化も必須です。
そして、効率のいい周回にはそのためのサーヴァントの育成が必要です。
しかし、種火のクエストは曜日ごとに決まった3つのクラスがまぜこぜに出現し、安定して高速周回するのは難しいです……。
剣、槍、弓、騎、殺、術の6クラス分の周回用サーヴァントを用意することを考えると、気が遠くなります。
そこで、誰でも手に入る星1サーヴァントを、1体だけ周回専用に育てました。
スパルタクスです。
実際に3ターン周回してみよう!
説明はともかく、まずは種火周回に行ってみましょう!
最初の2ウェーブを突破するための適当な全体宝具持ちのサーヴァント2体にNPが最初から手に入る礼装を持たせます。
そしてマーリンが全体にNP20%アップすることで即宝具発動できるように調整しておきます。
スパルタクスはこんな感じで、後ろに置いておき、マスター装備の「オーダーチェンジ」を使って後から戦闘に参加させる形ですね。
マーリンの「夢幻のカリスマA」で、全員のNPを20%アップ。
アルジュナのNPが100%になって宝具が撃てますね。
セラスミスのNPが9%足りないので、アルジュナの宝具を発動させつつセラスミスのArtsを選びました。
はい、セラスミスのNPも溜まりましたね。ターン1、終了です。
続いてターン2、セラスミスの宝具で一発です。爽快ですね。
私は持っていませんので、フレンドさんに感謝です。
ターン3に入る前に、オーダーチェンジで後ろに控えているスパルタクスを登場させましょう。
礼装は80%NPを獲得できるカレイドスコープです。
スパルタクスのスキル3のレベルが10ならば、限界突破した虚数魔術でも足ります。
スパルタクスのスキル「剣の凱旋B」でバスター火力を強化し、
「不屈の意志A」でNP を獲得し、
宝具発動です!
スパルタクスはバーサーカーなので敵のクラスに関係なく、ダメージが大きく入ります。
さらに、宝具がバスターで火力が高く、火力を底上げするスキルとNP増加スキルを兼ね備えています。
比較的低レベルでも十分周回に役立ち、オススメのサーヴァントですね。
戦利品の種火、おいしいですね。
まとめ:スパルタクスは種火周回に最適
普段使いのサーヴァント2体+フレンドのサーヴァント、そしてスパルタクスで3ターン周回ができました。
スパルタクスは火力を底上げするスキルとNP増加スキルを兼ね備え、全体宝具な上にバーサーカーと種火周回に最適なサーヴァントです。
実は種火だけでなく、イベントの周回やストーリー攻略にも使える汎用性の高いサーヴァントですので、ぜひ使ってみてくださいね。
(小林しょーん)