「白猫」ゲームプレイ日記:「白猫」の親密度上げは面倒くさい!
「白猫プロジェクト」は「ぷにコン」という画面をタッチし、スライドすることでクエストを攻略していくゲームです。
たくさんガチャを引くことができて、とても楽しいゲームですが、レベルMAXにするため、友情覚醒をするために必要な親密度を上げるのが面倒くさい!と思ったので楽をする方法を考えてみました。
■親密度を上げないとキャラの強さを生かせない!
親密度を限界まで上げ、友情覚醒をしないといくら頑張ってもレベルを80までしか上げることができないため、いくらガチャでお気に入りのキャラをゲットしてもその強さを生かしきることができません。
さらに、そのキャラクターのストーリーは親密度ごとに解放されていくので、キャラクターの思いや、ストーリーも読めないので、ぜひとも親密度を上げるしかありません!
■正攻法は簡単なクエストに連れていくこと
プレゼントクエストや難易度が低めのクエストなどのデッキに同行させてあげると、少しずつですが親密度は上がります。
しかし、新規開拓のクエストでサブミッションに「○人以下でクリア」などと入っている場合は、入れづらくなってしまいます。
■ギルドオファーに出すのが楽ちん!
ギルドオファーって、出したことがないと、この機能よくわかりませんよね。
試しに出してみたところ、すごくキャラ育成が楽になる機能だということが判明しました。
パーティーを編成して数時間送り出すだけで親密度が上がり、アイテムをゲットすることができます。
獲得可能アイテムもキャラ育成のためには不足しがち。でも素材クエストを周回するのも面倒なので、放置するだけで素材アイテムが手に入るのはかなりうれしい機能です。
パーティー編成も自分で1から考える必要もなく、「オススメ」ボタンを押して、パーティーを作ってもらった後、オススメタイプや職種によって育てたいキャラクターを、プラスして成功率が高めなら出発!
成功すると親密度がグーンと上がり、獲得アイテムも豪華になるので、できる限り成功できそうなオファーの内容、メンバーを選ぶようにするとキャラ育成が、さらにはかどりやすくなります。
■親密度を上げたらタウンへGO!
親密度が一定値に達するとこのようにタウンにいるキャラクターの上にイベントという吹き出しが出るので、それを押してみるとストーリーを読むことができ、友情覚醒することができます。
私はタウン内に、対象キャラがいないことがあるので、すごく面倒なので「友情と神気の木」をタウンに建設しました。
親密度が上がってイベント発生しているキャラを一覧で見ることができるのでかなり重宝しています!
■プレイしていない時間も有効活用!
ギルドオファーを使えば、寝ている間やお仕事中など、白猫プロジェクトをプレイしていない時間や、ほかのパーティーでクエストを進めている間などもほかのキャラクターを育成できるので、積極的に利用してガチャでゲットしたキャラクターをバランスよく育成していきましょう!
(佐々姫)
おすすめ記事
-
「アズールレーン」より、「鉄血」に所属する重巡洋艦“プリンツ・オイゲン”が再登場…
-
「MG 1/100 ガンダムストームブリンガー P.F.(ファントム・ファング)」2024年11月…
-
「BEATLESS」、「サイバーセキュリティ月間」キックオフサミットの公式レポートが到…
-
「闘士ゴーディアン」(バンダイ)を組み立てて、動物マスコットと関節機構で300円キ…
-
「雨を告げる漂流団地」「サイバーパンク: エッジランナーズ」など高クオリティな注…
-
ヴェルテクス・オリジナルズ「エルフ村」記念すべき10体目! 第14村人「ママ・ティア…
-
「美少女戦士セーラームーンSuperS」より登場の「スーパーセーラーヴィーナス」がS.H…
-
イラストレーター“ピロ水”氏の「はにかみ、彼女は恋をする」、猫かぶりの優等生「水…
-
なびく制服の裾の皺まで丹念に造形! イラストレーター ポップキュン先生によるオリ…
-
「甲鉄城のカバネリ 海門決戦」主題歌、EGOIST新曲「咲かせや咲かせ」に決定!
-
アニメ映画「ONE PIECE FILM GOLD」、特報第2弾が解禁に! 1等1,000万円のスクラッ…
-
東山奈央、小西克幸、土岐隼一が出演決定! 「かくりよの宿飯」は2018年春より放送…