「白猫」ゲームプレイ日記:「白猫」の親密度上げは面倒くさい!
「白猫プロジェクト」は「ぷにコン」という画面をタッチし、スライドすることでクエストを攻略していくゲームです。
たくさんガチャを引くことができて、とても楽しいゲームですが、レベルMAXにするため、友情覚醒をするために必要な親密度を上げるのが面倒くさい!と思ったので楽をする方法を考えてみました。
■親密度を上げないとキャラの強さを生かせない!
親密度を限界まで上げ、友情覚醒をしないといくら頑張ってもレベルを80までしか上げることができないため、いくらガチャでお気に入りのキャラをゲットしてもその強さを生かしきることができません。
さらに、そのキャラクターのストーリーは親密度ごとに解放されていくので、キャラクターの思いや、ストーリーも読めないので、ぜひとも親密度を上げるしかありません!
■正攻法は簡単なクエストに連れていくこと
プレゼントクエストや難易度が低めのクエストなどのデッキに同行させてあげると、少しずつですが親密度は上がります。
しかし、新規開拓のクエストでサブミッションに「○人以下でクリア」などと入っている場合は、入れづらくなってしまいます。
■ギルドオファーに出すのが楽ちん!
ギルドオファーって、出したことがないと、この機能よくわかりませんよね。
試しに出してみたところ、すごくキャラ育成が楽になる機能だということが判明しました。
パーティーを編成して数時間送り出すだけで親密度が上がり、アイテムをゲットすることができます。
獲得可能アイテムもキャラ育成のためには不足しがち。でも素材クエストを周回するのも面倒なので、放置するだけで素材アイテムが手に入るのはかなりうれしい機能です。
パーティー編成も自分で1から考える必要もなく、「オススメ」ボタンを押して、パーティーを作ってもらった後、オススメタイプや職種によって育てたいキャラクターを、プラスして成功率が高めなら出発!
成功すると親密度がグーンと上がり、獲得アイテムも豪華になるので、できる限り成功できそうなオファーの内容、メンバーを選ぶようにするとキャラ育成が、さらにはかどりやすくなります。
■親密度を上げたらタウンへGO!
親密度が一定値に達するとこのようにタウンにいるキャラクターの上にイベントという吹き出しが出るので、それを押してみるとストーリーを読むことができ、友情覚醒することができます。
私はタウン内に、対象キャラがいないことがあるので、すごく面倒なので「友情と神気の木」をタウンに建設しました。
親密度が上がってイベント発生しているキャラを一覧で見ることができるのでかなり重宝しています!
■プレイしていない時間も有効活用!
ギルドオファーを使えば、寝ている間やお仕事中など、白猫プロジェクトをプレイしていない時間や、ほかのパーティーでクエストを進めている間などもほかのキャラクターを育成できるので、積極的に利用してガチャでゲットしたキャラクターをバランスよく育成していきましょう!
(佐々姫)
おすすめ記事
-
鉄道×ASMR音声作品「いやでんっ! 〜癒やしの寝台列車〜」、シーズン2ラストのキービ…
-
「にゃんこ大戦争」8周年記念イベント第2弾スタート! ネコカン888個以上が必ず当た…
-
「SAO -エクスクロニクル-」にて、CGで再現されたキリトたちになりきって敵を倒す「…
-
「ねんどろいどともっと楽しく!ねんどろいどもあ展」が、7月16日~7月24日の期間「…
-
「ドラゴンボールレトロソフビコレクション」に、サイヤ人と地球人の混血児として生…
-
「パソコン工房 秋葉原 BUYMORE店」が、3月11日より中古コーナーを大幅拡充してリニ…
-
高松信司総監督×キャラ原案・窪之内英策の豪華スタッフが送るオリジナルTVアニメ「ア…
-
\大丈夫 僕 最強だから。/ TVアニメ「呪術廻戦」より、「五条悟」がねんどろいど化…
-
史上初のラグビーアニメ「ALL OUT!!」、高校ラグビー全国大会の中継に登場! ラグビ…
-
秋アニメ「アサルトリリィ BOUQUET」追加キャストを4週連続で公開中! 第2弾として江…
-
【インタビュー】懐かしく新しいOxT「ゴールデンアフタースクール」。「ダイヤのA」…
-
人気格闘マンガ「刃牙道」、OAD化! 描き下ろしアニメビジュアルとお馴染みのキャラ…