「星のドラゴンクエスト」ゲームプレイ日記:ルビスの光に導かれ・初級 伝説の始まる旅立ち攻略編
「星のドラゴンクエスト」には、常設ステージとして、「ドラゴンクエスト1.3」のゲームストーリーに即した「ルビスの光に導かれ」や、「ドラゴンクエスト4.6」のゲームストーリーの「天を翔ける黄金竜」が用意されています。
今回は「ルビスの光に導かれ」の初級、伝説の始まる旅立ちの攻略について書いていきます。
画面下にある「クエスト」をタップすると下のような画面に切り替わります。マルチプレイでも同じように「ルビスの光に導かれ」などのゲームがプレイできますが、今回はシングルプレイで説明していきます。

一番下の「ルビスの光に導かれ」を選択すると以下の画面が現れます。すると初級から伝説級までの難易度が表示されるので、一番上の「ルビスの光に導かれ」・初級を選択していきます。ちなみに一番下の「決選 ロト伝説その軌跡」は伝説級をクリアしないと現れないようになっています。
次に「伝説の旅立ち」を選択します。推奨レベルはLv1ですが、初心者の方や、レベルが低いとクリアできない可能性も少なからずあります。
最後に仲間を選択して出発をタップします。自分のレベルが低い場合、自分よりレベルの高い仲間を選択するとよいでしょう。敵は全部で3回登場し、最後にボスを倒してクリアとなります。
ゲームが始まるとすぐに、スライム2匹におおがらす1匹が現れました。戦いに慣れていない初心者の方はボスの前に3回普通の敵と戦うので、慣れておきましょう。
1回戦目のスライム2匹とおおがらす1匹を倒したら、2回戦目はおおがらす2匹といっかくウサギ1匹とのバトルです。もし自分の特技がえるのならばぜひ使ってみてください。
そして2回戦目が終わりラストの3回戦目は、スライム1匹といっかくウサギ1匹との戦いです。2回戦目より敵モンスターの数も少なく、おおがらすの代わりにスライムになっているので、楽勝だと思います。次はいよいよボス戦です!
いよいよボスであるカンダタとの最終戦です。最終戦はカンダタだけではなく、カンダタ子分2匹を倒さないといけません。今までの敵とは違いカンダタとカンダタ子分は、特技を繰り出してくるので注意が必要です。
そしてバトルに勝利をしたら、一般のステージクリアや宝箱ふくびきでは、手に入ることができないさまざまなアイテムが手に入ります。
まとめ
今回は推奨レベルもLv1だったので、あまり苦戦はしないと思います。しかしあまりスマホゲームをしない方の中には、ゲームに慣れていないため、クリアできないという方もいるのではないでしょうか。そのような方は、ボス戦の前にHPを回復させておくなどの方法をとるとよいでしょう。
(心太)おすすめ記事
-
【アキバグルメ】今週はラーメンのトッピングが日替わりで無料! 秋葉原のラーメン店…
-
本日発売!PS5「アンチャーテッド トレジャーハンターコレクション」ローンチ映像公開
-
「本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません」、10月放送開始決定…
-
「LINEマンガ」にてヒューマンドラマ特集開催! 選りすぐりの人生ドラマから背筋が凍…
-
【TGS2020】コーエーテクモ「TGS2020コーエーテクモ2大タイトル特別番組」レポート。…
-
発行部数440万部突破の青春コミック「ぐらんぶる」 がまさかの実写化! 全国公開は20…
-
「レインボーシックス シージ」新シーズン「Crystal Guard」発表! テストサーバー公…
-
歌にダンスに弾き語りに…女装まで!? 羽多野渉ワンマンライブ「Wataru Hatano Live To…
-
完全新作「ポケットモンスター スカーレット・バイオレット」今冬Switchで発売! オ…
-
その手で「シン・仮面ライダー」の世界を体感せよ! 「シン・仮面ライダー」がSHODO-…
-
「ひろがるスカイ!プリキュア」のボイスで料理がより楽しくおいしく!? SHARP、ホッ…
-
短編アニメ映画「アナと雪の女王/家族の思い出」、神田沙也加と松たか子が歌う新曲「…