「星のドラゴンクエスト」ゲームプレイ日記:職業神レオダーマ攻略編
星のドラゴンクエストには、9種類の上級職があります。上級職になるには、上級職に転職するのに必要な基本職のレベルを一定のレベルまで上げなければなりません。さらに職業神の聖堂で職業神レオダーマとよばれるボスキャラを倒し、「職業の悟り」を手に入れる必要があります。
では、実戦する前に、レオダーマがどのようなキャラクターで、どのような技を使っているのか、知っておきましょう。
呪文であるベギラゴンに彗星連撃など大ダメージを受けることが予測できます。しっかりと武器防具を装備してから挑むべきでしょう。
それでは相手がどのような攻撃をしてくるかを確認したところで早速、挑戦していきます。
まずホーム画面下の『クエスト』をタップし「職業神の聖堂」を選びます。すると以下のような画面になるので、今回は「グラディエーターの聖堂」にします。
すると「グラディエーターの目覚め」、「グラディエーターの探求」、「グラディエーターの極致」の3つのステージがある画面に切り替わります。今回は「グラディエーターの目覚め」に挑戦していきます。
いつものように仲間を選び、持っていく道具、持っていく食べ物を決めたら決定をタップします。
職業神の聖堂はボスであるレオダーマだけとなっていますので、他の敵キャラと戦ってHPを削らされる心配はありません。
そしていよいよレオダーマとの戦いが始まります。今回は推奨レベル40と一番低いですが油断は禁物です。通常攻撃でも2回攻撃をしてくる強敵です。
レオダーマに一定以上のダメージを与えると「星籠の構え」をしてきます。直接ダメージを受けるものではありませんが、レオダーマ自身の攻撃力を上げる特技ですので、HPの大幅な減少に注意してください。
レオダーマのHPが残り少なくなると、「リベンジモード」になり、さらに攻撃力が高くなってしまいます。できればリベンジモードになる前に特技で一気に倒してしまいたいところです。
そして見事レオダーマを倒すと宝箱が手に入ります。さらに運がよければ、職業の悟りが手に入るでしょう。
今回は職業の悟りをGETできませんでした。なお、職業の聖堂には3つのステージがありますが、推奨レベルが高ければ職業の悟りが入手しやすくなるわけではないようです。
まとめ
職業神と大きくレベル差がある場合は別として、職業神とレベルがわずかの差だった場合やレベルに差がある場合、装備を充実させておくことが必要不可欠でしょう。
さらに道具には、「世界樹の葉」や「アモールの水」などの回復アイテムを重点におくだけではなく、持っていく食べ物もHPが増えるものや、身の守りが増えるものを選ぶとよいです。(心太)
(C)2015-2018 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.©SUGIYAMA KOBO
おすすめ記事
-
【「勇者指令ダグオン」最新トイ】完璧な合体&変形なのに、このプロポーション!「M…
-
「機動戦士ガンダムMSV」より、「黒い三連星」がRGで登場!! 3機セット購入で、トリプ…
-
「超次元ゲイム ネプテューヌ」より、リーンボックスの守護女神ベールが女神化した姿…
-
コンビニで始める新たなミニカーコレクション 「KYOSHO 64 Collection Vol.02」2023…
-
「機動戦士ガンダムZZ」アニメ放送35周年記念アパレル・雑貨アイテムが登場! コック…
-
【新店】8/11「HOBBYLAND 秋葉原」オープン! ガンプラを大量に扱うホビーショップの…
-
【プレゼント】TVアニメ「SPY×FAMILY」フォージャー家が、ころんと丸いフォルムがか…
-
声優界激震! 男性声優12人のマイクリレーラップソングがついに公開!「ヒプノシスマ…
-
「機動戦士ガンダム」より、便利なファスナー付きセミハードペンケースが登場! 地球…
-
\祝・テレビ放送20周年/ 「仮面ライダー龍騎」が東映特撮YouTubeOfficialにて8/20(…
-
アイドルグループ「#2i2」の森嶋あんりがヤングアニマルWebにソロで登場! クール&…
-
新たなアイドル戦乱絵巻が開幕! 「せんらん!IDOL舞SHOW~豊洲の陣~」昼の部イベン…