「FGO」第2部第1章の中ボスに挑む! 後編【攻略日記】
こんにちは。
前回は、FGOのストーリーの第2部第1章「永久凍土帝国アナスタシア」の中ボス、ミノタウロスを攻略する前編を書きました。
編成は、以下のようなものでした。
前編では、左3人の攻撃的なバーサーカーでひたすら殴り、エルドラドのバーサーカーの宝具を撃ったところで、ミノタウロスのHPを0まで削り切りました。
しかし、ミノタウロスのHPの下についているひし形のゲージがあるため、このミノタウロスはHPが0になった後に1回だけそのゲージを消費してHPを全回復します。
そのため、ここから再びHPを減らし、倒さなければいけません。
宝具に備えて、安定感重視の後半戦!
前回活躍したエルドラドのバーサーカーとベオウルフのお2人ですが、前編の直後に倒されてしまいました。
火力が高めのバーサーカーですが、やはり耐久性には難がありましたね。
改めて、後半の編成はこちらです。
前半の途中から登場したもののかなりダメージを受けているマーリン、ガッツでわずかに生き残ったスパルタクス、そして先ほど登場したシャーロック・ホームズの3人です。
また、ミノタウロスの宝具チャージがたまってしまいました。
HPの下のチャージという矢印が満タンで赤くなっているので、次のターンにミノタウロスは宝具を撃ってきます。
ミノタウロスの宝具は攻撃するものではなく、効果の高い攻撃力ダウンと防御力ダウンを付与するものです。
この宝具を受けると、ほとんどこちらのダメージが0に近くなってしまいます。
そこで、シャーロック・ホームズのスキル「仮説推論 A+」を使います。
これを使うと、3ターンの弱体無効状態になり、攻撃力ダウンと防御力ダウンのような弱体効果を無効化することができます。
これにより、スクショ一番右のホームズだけ、攻撃力ダウンと防御力ダウンの効果がかかりませんでした。
さらに、ホームズの宝具「初歩的なことだ、友よ」も使います。
この宝具は、主にクリティカル威力をアップし、火力を大きく引き上げます。
ホームズさんの攻撃も、通常の1万程度のダメージから大きく上昇し、1回で6万程度のダメージを出すことができました。
この流れのまま、見事ミノタウロスに勝利しました。
まとめ:シャーロック・ホームズは特殊なスキルと宝具による火力アップが強い
シャーロック・ホームズは爆発的な火力の宝具があるわけでも、回復等にすぐれた耐久性のあるサーヴァントでもありません。
ただ、特殊なタイプのボスに効くスキルや宝具を持っています。
スキルは前述した「弱体無効」に加え、「宝具封印」「無敵」などを持っており、ほかにはない特殊な立ち回りができます。
また、宝具も味方全員のクリティカル威力をアップする等の効果を持つもので、クリティカルを出すことさえできれば安定して高火力を叩き込み続けられます。
手に入れたらぜひ、使ってみてください。
(小林しょーん)
おすすめ記事
-
プロジェクションマッピングで次々にサーヴァントが登場!「Fate/Grand Order Orches…
-
現在入手困難なVol.50の特集も再録! 「リスアニ!Vol.50.5 ぼっち・ざ・ろっく!号 …
-
「歴代ゴッドレア人気投票 復刻のG」で選ばれた7枚を収録した「ドラゴンボール超戦士…
-
「グランブルーファンタジー」、本日6月18日19:00よりグランデフェス開催&レジェン…
-
上松範康×RUCCA×Elements Gardenが贈る、新世代メディアミックスプロジェクト「テク…
-
TVアニメ「ゾンビランドサガ リベンジ」新曲3曲制作決定! 第2期のベストアルバムが…
-
人気コスプレイヤーやグラドルが集結する「近代麻雀水着祭」出演者を発表! 日本最大…
-
「ライザのアトリエ ~常闇の女王と秘密の隠れ家~」より、「リラ(リラ・ディザイア…
-
「閃乱カグラ」抱き枕カバー各種の予約がスタート! 「ベストパイ選手権ver.」5種も…
-
ルール無用の大乱戦!あの激突レースゲーム「Wreckfest レックフェスト」がiOS・And…
-
フルCGアニメ映画「バイオハザード:ヴェンデッタ」、スタッフ登壇のドルビーアトモ…
-
【訃報】飯塚昭三さん、急性心不全のため逝去──「機動戦士ガンダム」リュウ・ホセイ…