「星のドラゴンクエスト」攻略日記: カギ付きダンジョン はぐれメタルの扉編
バトルマスターやパラディンなどの上級職へ転職するには、「職業の悟り」だけではなく、戦士や僧侶など複数の基本職を、ある一定のレベルまで上げないと上級職へ転職することはできません。
どの職業でも同じですが、一定のレベルまで上がるとレベルが上がりづらくなってしまいます。そんなときに使うといいのが「カギ付きダンジョン」です。
カギを持っていないとチャレンジできませんが「カギ付きダンジョン」
は、1度に大量の経験値を手に入れるチャンスです。
ほかにも武器や防具を強化できる素材を手に入れるステージ、ゴールドを多く手に言入れられるステージなどいろいろあります。今回は1度に大量の経験値を得ることができる「はぐれメタルの扉」を紹介します。
まずホーム画面下「クエスト」をタップ。次に「カギ・常設」をタップすると下のような画面に切り替わるので「カギ付きダンジョン」を選択します。
画面が切り替わったら、下のほうに「はぐれメタルの扉」があるので、スクロールさせ選択します。
「はぐれメタルの扉」を選ぶと、以下の画面のように2つのステージがあります。今回は「はぐれメタル遺跡(中級)」にします。
いつものように仲間を選ぶのですが、今回ははぐれメタルやメタルキングをいかに多く倒すかが勝負です。従って「はぐれメタルの剣」などのはぐれメタル系の武器を装備している仲間を選ぶといいです。できれば敵全体に攻撃が可能な「はぐメタウイング」がベストです!
持っていく道具も会心率を上げる「魔神の薬」やCTをためる「チャージアップ」を持っていくといいでしょう。食べ物は「はぐメタチョコレート」などの獲得経験値を上乗せしてくれる食べ物だとベスト!
1戦目、はぐれメタル1匹。3DSやPS4などのドラゴンクエストシリーズよりも感覚的に逃げないようになっているように感じます。1匹なのでうまく特技を使って、倒したいところ。
2戦目は、はぐれメタル2匹です。特技チャージもたまっているので、最悪でも1匹倒せれば良しとしましょう。
3戦目は、はぐれメタル2匹にメタルキング1匹! はぐれメタル2匹倒した経験値よりもはるかに獲得できる経験値が高いので、メタルキングに集中攻撃をするべきでしょう。
ラストもはぐれメタル2匹にメタルキング1匹です。ただ最後は、はぐれメタル2匹、メタルキングともに逃げることはないので、確実に倒すことができます。
食べ物に「はぐメタチョコレート」を使ったので、下の画像のように114000ポイントを手に入れることができました。
まとめ
基本的にはメタル系の敵はプレイヤー側より素早いだけではなく、攻撃がなかなか当たらないためラストを除いて数匹しか倒せなかったというのも結果として起こってしまいがちです。なので、メタル系の武器の装備や複数回攻撃が行える「はやぶさの剣」などを装備してのぞむとよいでしょう。
(心太)
(C)2015-2018 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.©SUGIYAMA KOBO
おすすめ記事
-
「秒速5センチメートル」は初のIMAX上映!「新海誠IMAX映画祭」9月30日より全国で開…
-
Prime Gaming、2022年3月は「Red Deadオンライン」や「PUBG: Battlegrounds」「Dead …
-
【スマイルフェス2022特集】生誕15周年フィギュア&ねんどろいどを公開! 初音ミク、…
-
「アズールレーン」より、重桜に所属する巡洋戦艦「天城」が着せ替え「走水静蓮」の…
-
スマホゲーム「アリス・ギア・アイギス」のゲーム内イベントで登場した「東京シャー…
-
「違う時代に生きた人々が熱狂する瞬間、衝撃を追体験するとしたら」絶賛公開中、映…
-
\「新世紀GPXサイバーフォーミュラ」30周年記念!/ 河森正治氏が新たに描き下ろし…
-
令和元年を代表するアニソンと言えば? 「平成アニソン大賞年忘れトークSP」で発表さ…
-
主題歌はKing Gnu!「劇場版 呪術廻戦 0」アクションシーン満載の予告を公開!
-
冬アニメ「幼女戦記」、追加キャスト発表! 早見沙織、三木眞一郎、大塚芳忠、玄田…
-
クレープ屋「マリオンクレープ」、ヨドバシAKIBA店を近日オープン! 原宿・竹下通り…
-
宇宙世紀的な設定やスペックに頼らない、明快な“ロボット活劇”としての「∀ガンダム」…